木製ローテーブル購入篇

モッさん

2012年08月04日 15:42


悩み続けたローテーブル。とうとう手を出しました。

以前のエントリーで悩みまくり、みなさんにコメントでアドバイスを頂き、さらに悩みまくっていた木製ローテーブルですが、ついに購入しました。

購入したのは、



「ブルーリッジ パークウェイピクニックテーブル」です。
決め手になったのは、酔っ払っていた時に見てしまったセール価格(笑)。

ピクニックテーブルは、天板をロール状に収納できるコンパクトな設計が特徴です。これなら車や...
価格:11,550円(税込、送料別)


ハイカーズラボで、たまにやっている国内在庫処分?でしょうか。
通常よりも安くなってるな!というのと、お酒の力(笑)でつい「ポチっ」と。→嫁にも事後報告。





形としては「ブルーリッジ カロライナスナックテーブル」の様な形が好きなんだけれど、やはり収納性が良く、天板をロール出来るものを選びました。

左の写真で、台に使っている「バカンステーブル」など脚を開くタイプのものは、ロック機能がないと脚の部分にあたってしまった時にテーブルが倒れることが、たま~にあるってところがちょっと気になって。

でも、お値段相応で子供用テーブルとして大活躍しています。


いろいろと悩みましたが、メインになるテーブルは、ロック機能のないものは候補から外していきました。

以前のエントリーで候補に挙げていたものは、ロックできたり、ロックストラップが別売りだったりして、もちろん問題は無いですが、いつまでも決められないので、脚の作りと天板がロールできるところに的を絞りました。





収納袋からだすとこんな感じ。組み立てるのは本当に簡単ですぐにできました。

これを見ながら2個目は、なんちゃって自作を試みたい(笑)、そんな気持ちにもなります。

安くなっていたとはいえ、2つ買うのは懐事情からは無理です(笑)。


長い間、悩み続けてきた木製ローテーブルですが、ひとまず購入報告です。
コメントにてアドバイス頂いた方々、ありがとうございました。



2個目も購入したりして(笑)。

いや、自作もしてみたいんです。良い教科書を買ったと考えます。高い教科書です(笑)。

なかなか重い腰が上がらないのも事実ですけれど。

では~。





あなたにおススメの記事
関連記事