枕:寝心地の向上
ISUKA ノンスリップピロー。快眠を求めて枕を変えました。
枕が高くないと眠れない私なのですが、これまでは洋服を袋に入れて枕にしておりました。
しかし、これだと洗濯物の少ない初日の枕が低くて。いや、まぁ初日とか関係ないですけど(笑)。
今回は小さなアイテムだけれども大きな貢献をしてくれ、
お得な買い物だと感じた「ISUKA ノンスリップピロー」についてのエントリーです。
左(裏面):ブツブツとしたすべり止めがあって、寝返りを打った際にも枕が動きにくいのが良い。
右(表面):う~ん、いたって普通です。
左:収納袋から出したところ。
右:補修材も付属しておりました。
実際につかってみるまでは、枕なんてタオルでいいでしょう~と思っていたのですが、
あれば快適ってことに気が付かせてくれました。購入して良かったなと思う点は以下。
●寝返りに強い。
●空気の調整で高さの調整が楽。
●安い
楽天最安値でこの価格。
インフレータブルってことで、ほっといてもある程度は空気が入ります。
写真(右)は、ほっといて10分ほどの状態。パンパンな状態が好きな私は2.3度息を吹き込んで(左)使用しています。
枕と一緒に使ったのは「NANGA ポーリッシュバック センターZIP 350DX」なのですが、こちらはセンターZIPなので、足の方のZIPをはずすとおなかだけにかけられるので、寒くない時は足が解放できて快適なんです。
収納サイズ:
【レギュラー(約)直径13X25cm】
【ロング(約)直径13×27cm】
【ショート(約)直径13×25cm】
ロングとショートを所有しています。
両者の収納サイズはこんなもの。
「ISUKA ノンスリップピロー」
直径8×31cm
「NANGA ポーリッシュバック センターZIP 350DX」
直径13×25cm
ちょっと膨らんでますね。
ボールペン比較対象用においてみました。
いまのところ、これで快眠でございます。
もちろん、コットやマットの上に敷いてさらに快適なのは言うまでもないです(笑)が、
枕を使ってみただけでも快適だったもので。初心者的にはうれしい変化でした。
気軽な気分で書いたエントリー失礼しました。
NANGAの寝袋はナチュラムの別注モデルです。
ナンガ(NANGA) ポーリッシュバック センターZIP 350DX
あなたにおススメの記事
関連記事