ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Mt.モッoutdoor

2011年夏に家族でデイキャンプから始めました。 分からないことだらけの初心者ですが、楽しんでいます。 Blogも初めてです。キャンプの事、釣りの事など更新していこうと思います。よろしくお願いします。

MSRドラゴンフライが届く

   

MSRドラゴンフライが届く

願えばかなう!!


宅配便が届く。最近は特に何も購入していないが、配達担当者の方にはしっかり顔を覚えられている(笑)。なんだろう?と空けてみると、

MSRドラゴンフライが届く

え~!!「MSRドラゴンフライ+フューエルボトル」!!

「何故!?」とおもって箱の中を探ると、「誕生日プレゼントにどうぞ、余ったから」って、自分の誕生日は、8か月後というか、4か月前というか。。そもそもドラゴンフライが余るってどういう状況?

MSRドラゴンフライが届く

私をキャンプ沼に引き込んだ遠方に住む親戚から。自責の気持ち(笑)からでしょうか?ありがたいことに余った(笑)という理由で、ずいぶん早い誕生日プレゼント。「そんなことなら1年に2つ歳とってもええわ~」くらい思った。いや実際そうなると困る歳だけど(笑)。

MSRドラゴンフライが届く
こんな工具が入っていましたよ。他には風防もついていました。

マルチフューエルなドラゴンフライなので、早速灯油で使えるようにします。

説明書通りの作業を記載した作業録です(笑)。
MSRドラゴンフライが届く
1:教科書(説明書)通りに付属の工具を使って、ど真ん中に蓋のように覆いかぶさっている「フレームスプレッダー」をてこの原理を利用して外しました。
MSRドラゴンフライが届く
2:ジェットを確認。

デフォルトでは「DGのジェット(ホワイトガソリン等用)」がついている(写真中央のボタン電池みたいなの)ので、灯油用に交換の必要があるようです。
MSRドラゴンフライが届く
3:DGジェットをはずす。

こうやって回すそうだ。これがめちゃくちゃ固い。
MSRドラゴンフライが届く
4:DKジェットに交換。

左がもとからついていた「DGのジェット(ホワイトガソリン等用)」。右が付属していた「DKのジェット(灯油等用)」。

1~3の手順を逆にして「DKのジェット」を取り付けました。
早速、点火してみました。

MSRドラゴンフライが届く

フューエルボトルをポンピング(20回くらいかな)しておいて、

左:アルコールを流し込んで点火。おぉ、結構、火の手が上がるね!

きっちりプレヒートできたかな?とおもって、、フューエルボトルのコック?をひねって燃料を送って、本体側のコックもひねると

右:火が付いた!けど、赤い?あれ、やり方違うのかな?→やり直し(笑)。

MSRドラゴンフライが届く

お、今度はうまくいったかな!!?弱火とかトロ火とか強火と加減ができるのが良い!ときいていたので試してみる。これでいいのかな?確かに弱火と強火だ。

これでもまだ赤火?青火が正解だそうなのだが、よくわからんです(笑)。

心配していた音ですが、確かに大きな音ですが、「PRIMUS P-153」とそんなかわらない?


ちょっとだけ大きな音かな?心地いい程度の音でした。いや、決して静かではないのだけれど想像していたよりかは~ということです。



「MSRドラゴンフライ」はこのくらいのお値段です。以前から気になっていたけれど、嬉しい形で手に入れることが出来ました~。
MSRドラゴンフライが届く
プレヒート用のアルコールは近所の薬局で「燃料用のアルコールください」といえば、売ってくれる(100円くらいだったかな)ものを使用。このままのボトルも懐かしい感じがして好きなんだけれど、そそぎやすさで、「トランギア フューエルボトル 0.3L」を使っています。

【トランギア】マルチフューエル...

【トランギア】マルチフューエル...
価格:2,268円(税込、送料別)


こっそりと始めたブログですが、こんなエントリーを書いたら、親戚に見つかるかな?1日30アクセスあるかないかのブログなので見つけられないだろうけど(笑)。

もつべきものは(遠くに住んでいたとしても)キャンプ仲間ですね!


長くなりました。では~。






同じカテゴリー(道具)の記事
 ターボライターで悩む (2014-11-10 07:00)
 LEDランタン (2014-03-23 12:15)
 STOKKE TRIPP TRAPP (2014-02-07 17:16)
 火器もらいました。 (2013-11-05 16:54)
 ネストの疑問 (2013-03-07 16:36)
 気になる緑 (2013-01-15 20:36)
 価格改定!? (2012-11-24 14:33)
 木製ローテーブルDIY篇 (2012-09-24 13:39)
 想像だけでテント選び (2012-09-18 15:05)
 ストーブ再検討… (2012-09-06 19:35)



この記事へのコメント
ドラゴンフライが余る状況って!(笑)

うちにもそんな親戚ほしいなぁ〜

でも今は、ドラゴンフライをくれる親戚よりも、テーブルを作ってくれる親戚がほしいww

dai(旧usabou)dai(旧usabou)
2012年07月12日 20:17
この歳になったら(っていくつやねん!て聞かないでくださいな!)
そうそうないんですが、こういうのは本当に嬉しいですね!
ケロ化どんどん進めてくださいね〜!

BooBoo
2012年07月12日 21:30
遂にドラゴンフライを入手されましたね〜w
僕も誕生日にドラゴンフライを貰いたい…ww

ドラゴンフライにハマって、
ウィスパーライト等、他の液体燃料系に手を出し始めると楽しいですよ(爆

ChikaChika
2012年07月13日 07:25
ど、どういう状況なんですか!
DFが余るってどういうことー!
すっごく嬉しいプレゼントだ~♪

オトコの牡蠣、いや、火器が手に入りましたね。
これは・・・沼の入り口ですからね。
後戻りは出来ません(笑

牡蠣子牡蠣子
2012年07月13日 08:17
おはようございます

願えば叶う部、部長のmigiroです(笑)。
モッさん、よくやりましたね。
どんどんまた声に出していきましょう(笑)。

ってか、どんなご親戚ですか!
こんなうれしいプレゼント、なかなかないですよねーww

しかもお手入れされてる。こういうのできないので尊敬します。

アルコールボトルを探していたのですが、
こんなのもあるんですねーφ(..)メモメモ

migiromigiro
2012年07月13日 08:18
なかなか粋なご親戚ですね♪
僕も以前使ってましたけど、
五徳が大きくてとてもよかった記憶が有ります。
ドラゴンフライってものクールなネーミングですよね。
なんかワイルドです(笑)

てっしぃ〜
2012年07月13日 08:50
>dai(旧usabou)さん

コメントありがとうございます!
ね、おかしいですよね、あまる状況って(笑)。

もしかしてテーブル苦戦中ですか?完成楽しみにしていますよ!!色んな方面の親戚がほしいですよね。基本、私、他力本願ですから(笑)。



> Booさん

コメントありがとうございます!

プロフィールにあるお子さんの年齢から推測して・・同じくらいだと・・、あすみません聞いてしまうところでした(笑)。

この年で、こういったサプライズはなかなかないですよね、嬉しい限りです。ケロ化して燃料費を抑えてきます!



> Chikaさん

コメントありがとうございます!

はい、ついに入手してしまいました。私、順調に沼をツキ進んでいますでしょうか?
ウィスパーライト・・静かなんですよね、いいですよねいいですよね(笑)。



> 牡蠣子さん

コメントありがとうございます!

とってもうれしいプレゼントでした。以前に欲しい欲しい書いてたから、ブログも実はみている!?と思いましたもん。でも、なんで余るんでしょうね?まったくわかりません。

この牡蠣(笑)、、火器は入口なんですか??・・深そうです。



>migiroさん

コメントありがとうございます!

部長やりましたよ~。かないました。口に出してみるものです(笑)。口に出さなくては始まりませんものね(笑)。

ふつ~のキャンプ好きな親戚なんですけどね~、何台持ってるんだろう?わかりません。

灯油用にしただけで、この後の手入れ方法とかは全く知りませんよ(笑)。



> てっしぃ〜さん

コメントありがとうございます!

五徳おおきいです!今のところ嫁が使い方が面倒くさいといっているので、個人的にガンガン使っていこうと思っています。

てっしぃ〜さんは、今はお使いではないんですね、そのようになっていく過程を自分も進んでみたいものです。

ワイルドにお金使えれば、一気にいろいろと購入したいところですが、さすがにそこまではいけません。
ワイルドネーミングなアイテムでひとまず満足です(笑)。
モッさんモッさん
2012年07月13日 11:23
私にもそんなご親戚紹介してください(゜レ゜)

スノピの剛炎でおっけーです\(◎o◎)/!(笑)


モッさんって写真が上手ですよね~前から思ってましたが

みーパパみーパパ
2012年07月13日 12:19
> みーパパさん

コメントありがとうございます!

親族に同じ趣味の者ができて、喜んでくれていると勝手に思っています(笑)。スノピの剛炎はスタイリッシュでかっこいいですよね~!

写真は、カメラが勝手にオートフォーカスしてくれているだけですよ、全自動です(笑)。でも上手く伝わっているなら幸いです、ありがとうございます。
モッさんモッさん
2012年07月13日 13:10
こんにちわ♪

すご~い♪
余るって すごい状況ですね♪

素敵な親戚ですね^m^

ドラゴンフライかっこいいですね~♪

moccmocc
2012年07月13日 17:51
>moccさん

コメントありがとうございます!

不思議な状況ですよね。今度聞いときます。
ドラゴンフライはプレヒートとか多少面倒かもしれないので、嫁にも覚えてもらうようにして、たくさん使いたいと思います。
モッさん
2012年07月14日 21:33
こんばんは。

えー、ドラゴンフライくれる親戚って・・・
うらやましすぎる!
っていうか、見た目やっぱりかっこいいですね。
男気ある感じです!

ギネス太郎ギネス太郎
2012年07月17日 21:27
>ギネス太郎さん

こんばんは。コメントありがとうございます!

ね、ここまでしてくれると嬉しいですよね。びっくりでした。結構、もうススだkらけになってます。使い方が下手なもので。日々練習です(笑)。
モッさん
2012年07月18日 11:17
わ~!!
プレゼントでキャンプ用品もらってみたいです~♪



・・・・でも
ドラゴンフライ貰っても使い方が解らないか・・・(-_-;)


ポンピングの意味すら解らないレベルなので・・・


貰った物を使える知識があることがウラヤマシイ!!!

OguOgu
2012年07月18日 21:07
>Oguさん

コメントありがとうございます!

うれしいですよね、今興味あるものを贈ってもらえると。

実は自分も良く使い方わからなくて、炎上させてます。
予想以上に圧(ポンピングで圧をかけるようですw)が抜けるのが早いな~と感じいてます。

使い方もyoutubeとかみましたよw
モッさんモッさん
2012年07月19日 16:50
ボクも写真うまいなぁって思ってましたが、えぇえ、これでオートですか。
相当カメラがいいか、構図がいいんでしょうね。(笑)
ボクも参考にさせていただいてます。
大空を自由に舞う小鳥大空を自由に舞う小鳥
2012年07月19日 21:28
>大空を自由に舞う小鳥さん

コメントありがとうございます!

写真ほめてもらってありがとうございます。ですが、ほめてあげるのはカメラ本体ですよね(笑)。

防水のコンデジか、入門機の一眼のどちらかで写真を撮っているので、ボケ味がでているのは一眼で、アップとかくっきりしているのがコンデジで撮ったものと思われます。まとめてPC保存しているのでどのカメラで撮ったかはわからないですw

ともにオートフォーカスですので、たまにとんでもないところにピンが飛んでますよ。

参考になりますか!??オートで撮ってください!としかお伝えできませんよ(笑)。
モッさんモッさん
2012年07月20日 13:28
はじめまして!

足跡から辿ってきました!

独特のレイアウトで、一瞬にしてに引き込まれました(笑)

私の方のも是非!お寄りください!!!

SHOWSEISHOWSEI
2013年04月17日 22:19
>SHOWSEIさん

はじめまして!

コメントありがとうございます!

足跡たどってきていただいて、コメントまでありがとうございます!今日はたくさんの方のブログを読んでいたので、何度か足跡が残っていたかもしれませんが、お許し下さい。

SHOWSEIさんのブログも、これより再び拝見しますね!

レイアウトに何かしら感じていただけたのなら幸いです笑。
モッさん
2013年04月17日 22:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
MSRドラゴンフライが届く
    コメント(19)