我が家のタープ事情を考えて、夏に使えるタープを物色。
いろいろ悩んで「TATONKA TARP 4TC」をドイツのお店から購入~。「あれ?箱長くね!?」(笑)。
2.85m×4m。ポリコットン。
購入理由は、現在所有の「MSR Zing(約4.8m×5.5m)」、「Hilleberg 10UL(3m×3.5m)」が、真夏の日差しだと暑くて、影の濃いであろう使い勝手の良いものが欲しかった。
他にも、「FINE FIELD TARP」なるホームセンター物を20年前から所有しておりましたが、古すぎてボロボロ→訳あって悩みましたが廃棄処分。影は濃くてよかったんですけどね。
今回、国内で買うつもりでしたが、ポールも一緒に購入(箱が長かった訳)したくて、久しぶりの個人輸入。といってもネットのお店で注文しただけ。
日本直送だし支払いはpaypalだしで、特に悩む点もなくポッチっと注文。ポチり病ってやつですね(笑)。
注文から2日ほどで発送。発送から2週間ほどで届きました。関税はかかりませんでした~。
「ROBENS TARP CLIP POLE」
長さ:85-210cm
重さ:270g
材質:14/16/18mm Lightweight aluminium 6061
12ユーロくらいでやすかったもんで。
85-210cmの間で高さを調整できます。
ポールのつなぎ目は、カメラの三脚の様な感じで、カチっと(赤い部分)留める感じ、伝わるでしょうか?(笑)。
このあたりと悩んだけれど、安いという点と見栄えの好みで「ROBENS TARP CLIP POLE」を購入しました。
まだ、張っていないけれど、近々ご近所でためし張りをしようと思っています。
カラーもののコットンなタープが欲しかったけれど、あまり見つけられなかったし、あっても小さい割に高いし。悩んで結局「TATONKA」になりました。でも「TATONKA」も値上げして高くなってますよね。
大きさは、4TC(2.85m×4m)くらいがいいな~と思っていたので張るのが楽しみ~。
でもね、まだ「Hilleberg 20XP(4.5m×4.5m)」が欲しかったりもします(笑)。
あなたにおススメの記事