昨年【1】に引き続き、今年も行ってきました「島キャンプ」。
親戚Dさん一家と久しぶりのキャンプ。
昨年は、Dさんのキャンプ仲間の方々も一緒だったので、BLOGを始めたばかりの私は「キャンプBLOGをやっている方達とどう接したらよいのか?」とBLOGをはじめてしまったばかりに発生した「余計な緊張感」を感じていたのが懐かしく思えます(笑)。
今回は予定が合わなかった様で、またの機会にお会いできることを祈りつつ、親族キャンプを楽しみます。
で、今回のお宿は「snow peak Land Lock」。
デカイネ。快適だね!
そしてキャノピーっていうんですかね?入口を跳ね上げた、その前に「Tatonka Tarp 4TC」。
なんと幅がほぼ一緒。なにこの一体感(笑)。
影の濃さも同じくらい。
今年行ってみて、特に思ったこと「あれ?去年より海が綺麗??」
思い返せば、昨年は到着と同時に豪雨。水も濁っていたんだろう。
「なんだこんなに綺麗だったのか!」とその移動距離に遠征を悩んでいた気持ちも吹き飛びましたよ。
そして今回も自給自足(笑)。
キャンプ宿泊者が楽しむ分だけ許可された魚介の収穫。勝手に捕ると密漁になりますよ。
結構な高級食材(笑)。
たくさん遊んで、宿に戻ります。
「あれ?ランドロックは?」
↓
「ランドロックは、ウチの家族以外の宿泊地」となります。
というのも、ウチの末っ子が生後3か月で、夏の海キャンプでテント泊は暑いし、夜泣きもするから迷惑かかるしで、すっごい近所のコテージ泊。ま、それはそれで涼しいし、シャワーもあるしで乳幼児連れには良かった。
たくさん遊んで、満喫してきました。後は写真で。
「TURBOFLAME Turbostick」。
やはり使いやすかったな。ユニフレームからこちらに移行しようと思っています。
そして、数年前に、Dさんや
kenziくんが紹介していた「Gregory マルチパーパスケース」これやっぱりカッコイイ。ティッシュケースとして使うには贅沢だけれど、カッコイイってところが重要(笑)
楽天のお店で、Mサイズをポチっとしました。欲しい柄は売り切れだったけれど、今セール中みたいなんで、他の色ですがお安く手に入れられたようです!!
夏の海キャンプは、今年も楽しかった。
結構な日焼けをした乳幼児を連れていたら、それは私かもしれません(笑)。
大丈夫かな日焼け。
あなたにおススメの記事