島キャンプ in 島根県【2】
昨年【1】に引き続き、今年も行ってきました「島キャンプ」。

親戚Dさん一家と久しぶりのキャンプ。
昨年は、Dさんのキャンプ仲間の方々も一緒だったので、BLOGを始めたばかりの私は「キャンプBLOGをやっている方達とどう接したらよいのか?」とBLOGをはじめてしまったばかりに発生した「余計な緊張感」を感じていたのが懐かしく思えます(笑)。
今回は予定が合わなかった様で、またの機会にお会いできることを祈りつつ、親族キャンプを楽しみます。
で、今回のお宿は「snow peak Land Lock」。

デカイネ。快適だね!
そしてキャノピーっていうんですかね?入口を跳ね上げた、その前に「Tatonka Tarp 4TC」。

なんと幅がほぼ一緒。なにこの一体感(笑)。

影の濃さも同じくらい。
今年行ってみて、特に思ったこと「あれ?去年より海が綺麗??」

思い返せば、昨年は到着と同時に豪雨。水も濁っていたんだろう。
「なんだこんなに綺麗だったのか!」とその移動距離に遠征を悩んでいた気持ちも吹き飛びましたよ。
たくさん遊んで、宿に戻ります。

「あれ?ランドロックは?」
↓
「ランドロックは、ウチの家族以外の宿泊地」となります。
というのも、ウチの末っ子が生後3か月で、夏の海キャンプでテント泊は暑いし、夜泣きもするから迷惑かかるしで、すっごい近所のコテージ泊。ま、それはそれで涼しいし、シャワーもあるしで乳幼児連れには良かった。
たくさん遊んで、満喫してきました。後は写真で。




楽天のお店で、Mサイズをポチっとしました。欲しい柄は売り切れだったけれど、今セール中みたいなんで、他の色ですがお安く手に入れられたようです!!
夏の海キャンプは、今年も楽しかった。
結構な日焼けをした乳幼児を連れていたら、それは私かもしれません(笑)。
大丈夫かな日焼け。

親戚Dさん一家と久しぶりのキャンプ。
昨年は、Dさんのキャンプ仲間の方々も一緒だったので、BLOGを始めたばかりの私は「キャンプBLOGをやっている方達とどう接したらよいのか?」とBLOGをはじめてしまったばかりに発生した「余計な緊張感」を感じていたのが懐かしく思えます(笑)。
今回は予定が合わなかった様で、またの機会にお会いできることを祈りつつ、親族キャンプを楽しみます。
で、今回のお宿は「snow peak Land Lock」。

デカイネ。快適だね!
そしてキャノピーっていうんですかね?入口を跳ね上げた、その前に「Tatonka Tarp 4TC」。

なんと幅がほぼ一緒。なにこの一体感(笑)。

影の濃さも同じくらい。
|
今年行ってみて、特に思ったこと「あれ?去年より海が綺麗??」

思い返せば、昨年は到着と同時に豪雨。水も濁っていたんだろう。
「なんだこんなに綺麗だったのか!」とその移動距離に遠征を悩んでいた気持ちも吹き飛びましたよ。
![]() |
そして今回も自給自足(笑)。 キャンプ宿泊者が楽しむ分だけ許可された魚介の収穫。勝手に捕ると密漁になりますよ。 結構な高級食材(笑)。 |
たくさん遊んで、宿に戻ります。

「あれ?ランドロックは?」
↓
「ランドロックは、ウチの家族以外の宿泊地」となります。
というのも、ウチの末っ子が生後3か月で、夏の海キャンプでテント泊は暑いし、夜泣きもするから迷惑かかるしで、すっごい近所のコテージ泊。ま、それはそれで涼しいし、シャワーもあるしで乳幼児連れには良かった。
たくさん遊んで、満喫してきました。後は写真で。




![]() |
「TURBOFLAME Turbostick」。 やはり使いやすかったな。ユニフレームからこちらに移行しようと思っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、数年前に、Dさんやkenziくんが紹介していた「Gregory マルチパーパスケース」これやっぱりカッコイイ。ティッシュケースとして使うには贅沢だけれど、カッコイイってところが重要(笑)
|
夏の海キャンプは、今年も楽しかった。
結構な日焼けをした乳幼児を連れていたら、それは私かもしれません(笑)。
大丈夫かな日焼け。
田貫湖キャンプ場
昭和の森フォレストビレッジ
津南キャンプ場【3】
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
南伊豆キャンプ
山田大橋キャンプ場【2】
本栖湖キャンプ場
キャンベルヒルズ【2】
久しぶり ふもとっぱら【2】
星の降る森キャンプフィールド
昭和の森フォレストビレッジ
津南キャンプ場【3】
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
南伊豆キャンプ
山田大橋キャンプ場【2】
本栖湖キャンプ場
キャンベルヒルズ【2】
久しぶり ふもとっぱら【2】
星の降る森キャンプフィールド
この記事へのコメント
いや〜、ほんと綺麗なところだねぇ。
やっぱ一度は行かなきゃいけないな。
銛がホシイくなったw
やっぱ一度は行かなきゃいけないな。
銛がホシイくなったw
>そうげんパパさん
コメントありがとうございます!
今年は綺麗だった。去年も綺麗ではあったけれど今年は綺麗だったw
モリではなくヤスというらしいです。
モリをもった本格的な人もいらっしゃいましたが、流石の収穫量でしたよ。10M以上潜るんやて~、無理~。
コメントありがとうございます!
今年は綺麗だった。去年も綺麗ではあったけれど今年は綺麗だったw
モリではなくヤスというらしいです。
モリをもった本格的な人もいらっしゃいましたが、流石の収穫量でしたよ。10M以上潜るんやて~、無理~。
やっぱり島キャンプ最高ですね!
いつか行ってみたいです。
「キャンプ宿泊者が楽しむ分だけ許可」、同じ文句、最近どこかで見かけました…
漁協が協力してくれてるんですか?
Gregoryマルチパーパスケース、写真の柄がいいなぁ。
でもリンク先にはないね…
いつか行ってみたいです。
「キャンプ宿泊者が楽しむ分だけ許可」、同じ文句、最近どこかで見かけました…
漁協が協力してくれてるんですか?
Gregoryマルチパーパスケース、写真の柄がいいなぁ。
でもリンク先にはないね…
こんばんはー^^
すっげー海が綺麗ですね♪
素潜りしたり最高ですねー!!
うちは嫁が海キャンダメなんで波の音を聞いて寝れるのに憧れちゃいます^^
でもコテージ泊って手がありましたね!!
僕は今年、一気に海で焼いちゃったので
腕から背中中、水ぶくれになっちゃいました。。。
次の日には治ってましたが(涙
すっげー海が綺麗ですね♪
素潜りしたり最高ですねー!!
うちは嫁が海キャンダメなんで波の音を聞いて寝れるのに憧れちゃいます^^
でもコテージ泊って手がありましたね!!
僕は今年、一気に海で焼いちゃったので
腕から背中中、水ぶくれになっちゃいました。。。
次の日には治ってましたが(涙
昨年も読んだと思います島キャンプ~イイですね~島にキャンプに行くっていうのがものすごく非日常で楽しそう
魚って獲れるんですね|д゚)
行ってみたい島キャンプがあるんですが、来年かな~
魚って獲れるんですね|д゚)
行ってみたい島キャンプがあるんですが、来年かな~
お久しぶりです!
モリ?ヤスって言うんですか??
昔、親父や前職の親方に叩き込まれ必死にやっていました(笑
特に親父は僕がまだ幼かった事もありタコや魚を取ってくる姿はかっこ良く思えたものです(^^)
またやりたいですね♬
ランドロックやっぱりデカいですね(@_@)
僕もキャンプ始める当初欲しかったんですが金銭面もあり諦めましたorz
レポ見させて頂き「来年こそは海行くぞー!」って気になりました〜(^^)
モリ?ヤスって言うんですか??
昔、親父や前職の親方に叩き込まれ必死にやっていました(笑
特に親父は僕がまだ幼かった事もありタコや魚を取ってくる姿はかっこ良く思えたものです(^^)
またやりたいですね♬
ランドロックやっぱりデカいですね(@_@)
僕もキャンプ始める当初欲しかったんですが金銭面もあり諦めましたorz
レポ見させて頂き「来年こそは海行くぞー!」って気になりました〜(^^)
こんにちは~
昨年の記事も拝読しました。
「はじめまして」は緊張しますよね(^^;)
私は今でも緊張します(--)
なるほど、ランドロックとタトンカ4TCはベストマッチングなんですね!
どちらも持っていませんが、勉強になりました(笑)
先日お会いした時、モッさんえらく日焼けしてるなぁと思ったら、こういうことだったんですね(^^)
昨年の記事も拝読しました。
「はじめまして」は緊張しますよね(^^;)
私は今でも緊張します(--)
なるほど、ランドロックとタトンカ4TCはベストマッチングなんですね!
どちらも持っていませんが、勉強になりました(笑)
先日お会いした時、モッさんえらく日焼けしてるなぁと思ったら、こういうことだったんですね(^^)
> 大空を自由に舞う小鳥さん
コメントありがとうございます!
島は良いですよ~。漁協がどうこうってのは詳しくは聞いてないんですが、管理人さんに確認してから潜りました。
この楽天の店、今セールでいいですよね。
急いで購入しましたが、今となっては他の商品も一緒に買えばよかったと後悔しています。送料2回払うのばからしいし、追加購入は我慢してます。
> grown-dさん
こんばんはー^^
コメントありがとうございます!
山陰のこのあたりは、どこも海が綺麗なようです。
掲載した写真はもちろん綺麗に写せたものを載せてはいますよ(笑)
夏の海は夜も暑いですからね、コテージ良いですよ。
日焼け大丈夫ですか?水ぶくれはちょっと痛々しいですよ。
でも1日で回復とは!それはうらやましい若さですね(笑)
> みーパパさん
コメントありがとうございます!
そうですね(笑)去年と同じ場所に行って来ました。
魚って獲れるんです(笑)すごいですよね。
もうすこし西ですが「角島」が有名ですよね。
山口まで行かないといけないので、なかなか行けないですが、一度行ってみたいところです。
> ゆーけさん
お久しぶりです!
コメントありがとうございます!
ヤスっていうらしいです。持ち手にゴムが付いた短いやつです。
おっと、本格的に潜れるんですね!すごいです!今やそのカッコイイ父親がゆーけさん自身になっているんですね?カッコイイ!
ランドロックはやはり快適ですね。値段も相当しますが。ベルテントがあればランドロックはいらないでしょう~?
> 物欲夫婦さん
こんにちは~
コメントありがとうございます!
昨年の記事も読んでいただいてありがとうございます。
当時の「はじめまして」は、Dさんのキャンプ仲間だけどBLOGもやられているということで、私もBLOG始めましたみたいな変な感じのあいさつになってしまったことが、いまでも思い出されます。
ランドロックのキャノピーの横幅とタトンカタープ4TCの短い側の辺の長さが、一緒だったので、えらい使いやすかったです。勉強になりました?(笑)
そうなんです。主にこの日に日焼けしました。
下地はご近所ランニングで既に出来上がってはいたと思いますけれどw
コメントありがとうございます!
島は良いですよ~。漁協がどうこうってのは詳しくは聞いてないんですが、管理人さんに確認してから潜りました。
この楽天の店、今セールでいいですよね。
急いで購入しましたが、今となっては他の商品も一緒に買えばよかったと後悔しています。送料2回払うのばからしいし、追加購入は我慢してます。
> grown-dさん
こんばんはー^^
コメントありがとうございます!
山陰のこのあたりは、どこも海が綺麗なようです。
掲載した写真はもちろん綺麗に写せたものを載せてはいますよ(笑)
夏の海は夜も暑いですからね、コテージ良いですよ。
日焼け大丈夫ですか?水ぶくれはちょっと痛々しいですよ。
でも1日で回復とは!それはうらやましい若さですね(笑)
> みーパパさん
コメントありがとうございます!
そうですね(笑)去年と同じ場所に行って来ました。
魚って獲れるんです(笑)すごいですよね。
もうすこし西ですが「角島」が有名ですよね。
山口まで行かないといけないので、なかなか行けないですが、一度行ってみたいところです。
> ゆーけさん
お久しぶりです!
コメントありがとうございます!
ヤスっていうらしいです。持ち手にゴムが付いた短いやつです。
おっと、本格的に潜れるんですね!すごいです!今やそのカッコイイ父親がゆーけさん自身になっているんですね?カッコイイ!
ランドロックはやはり快適ですね。値段も相当しますが。ベルテントがあればランドロックはいらないでしょう~?
> 物欲夫婦さん
こんにちは~
コメントありがとうございます!
昨年の記事も読んでいただいてありがとうございます。
当時の「はじめまして」は、Dさんのキャンプ仲間だけどBLOGもやられているということで、私もBLOG始めましたみたいな変な感じのあいさつになってしまったことが、いまでも思い出されます。
ランドロックのキャノピーの横幅とタトンカタープ4TCの短い側の辺の長さが、一緒だったので、えらい使いやすかったです。勉強になりました?(笑)
そうなんです。主にこの日に日焼けしました。
下地はご近所ランニングで既に出来上がってはいたと思いますけれどw
買おうかな〜、追加購入する?
> そうげんパパさん
いいね~。買っちゃおうw追加購入ではなくて、他の商品を買おうかな~と悩んでいるんで、気にしないで。ありがとう~。
いいね~。買っちゃおうw追加購入ではなくて、他の商品を買おうかな~と悩んでいるんで、気にしないで。ありがとう~。
こんんばんは!
自給自足いいですね~☆それに綺麗におろされていますね(*^_^*)すごい!!
それにしてもランドロック&タープの組み合わせの長さ!!良すぎですヽ(^o^)丿腰を曲げないってやっぱりいいなぁーと思います☆
自給自足いいですね~☆それに綺麗におろされていますね(*^_^*)すごい!!
それにしてもランドロック&タープの組み合わせの長さ!!良すぎですヽ(^o^)丿腰を曲げないってやっぱりいいなぁーと思います☆
>takesiさん
こん(ん笑)ばんは!
コメントありがとうございます!
おろしたのは私ではないです(笑)が、美味しかったです。
ランドロックは本当それだけでも快適なのに、さらにタープくっつけて、長~いくつろぎ空間ができましたよ~。影の濃さが変わらないってのもよかったです。影が薄いと夏だと厳しいですものね。
スノーピークはさすがですね。
こん(ん笑)ばんは!
コメントありがとうございます!
おろしたのは私ではないです(笑)が、美味しかったです。
ランドロックは本当それだけでも快適なのに、さらにタープくっつけて、長~いくつろぎ空間ができましたよ~。影の濃さが変わらないってのもよかったです。影が薄いと夏だと厳しいですものね。
スノーピークはさすがですね。
こんばんは〜
早速おじゃまさせて頂きました♪
島キャンプは風情があっていい感じですね〜
海もとても奇麗なので子供達を連れて行くと一日中遊んでそうです!
自分も一緒にですが(笑
他の記事も拝見させて頂いたのですが、道具がカッコいいです!
それに写真も記事も良くて真似をしたい感じです。
これからもチョクチョクお邪魔させて頂きます〜♪
早速おじゃまさせて頂きました♪
島キャンプは風情があっていい感じですね〜
海もとても奇麗なので子供達を連れて行くと一日中遊んでそうです!
自分も一緒にですが(笑
他の記事も拝見させて頂いたのですが、道具がカッコいいです!
それに写真も記事も良くて真似をしたい感じです。
これからもチョクチョクお邪魔させて頂きます〜♪
> Amisoyotさん
こんばんは~
早速のコメントありがとうございます!
島キャンプなんてなかなか行けないので、長い道のりを経て到着しただけでテンションあがりますw
ウチのはまだ小さめだからか、シュノーケリングや素潜りができず、子供の成長を待っているところです。
道具は基本長いものにまかれていますので、DIYもしないですし、ありきたりかもしれませんが、自己満足アイテムに満足していますw最近は何も買っていませんが。。
こちらこそチョクチョクお邪魔しておりますw
こんばんは~
早速のコメントありがとうございます!
島キャンプなんてなかなか行けないので、長い道のりを経て到着しただけでテンションあがりますw
ウチのはまだ小さめだからか、シュノーケリングや素潜りができず、子供の成長を待っているところです。
道具は基本長いものにまかれていますので、DIYもしないですし、ありきたりかもしれませんが、自己満足アイテムに満足していますw最近は何も買っていませんが。。
こちらこそチョクチョクお邪魔しておりますw
こんにちは^^
おおおお~なんて海が綺麗なんでしょう!
しかも今晩のご飯を自分で潜って獲ってくるなんて
憧れの夏休みキャンプです
でも島根は遠いな~(><)
Tatonka Tarp 4TC!
候補に挙がってました!
モッさんになるかもしれませんw
おおおお~なんて海が綺麗なんでしょう!
しかも今晩のご飯を自分で潜って獲ってくるなんて
憧れの夏休みキャンプです
でも島根は遠いな~(><)
Tatonka Tarp 4TC!
候補に挙がってました!
モッさんになるかもしれませんw
帰省&遠征キャンプお疲れ様でした~。
モッさんのブログを拝見する時、
いつもいつも素敵な写真に惚れ惚れしてたのですが…
ぎゃ!この島キャンプの写真がどれもこれも本当に素敵すぎる!
こんなキレイな景色と海、そして美味しそうな魚介類!
自分たちが食べる分を獲ってくるのがたまらないですね~。
DASH島にハマってる息子を連れて行きたいですw
にしてもテッシュケースがカッコ良すぎです。
こっそりマネしてたらごめんなさいです。
モッさんのブログを拝見する時、
いつもいつも素敵な写真に惚れ惚れしてたのですが…
ぎゃ!この島キャンプの写真がどれもこれも本当に素敵すぎる!
こんなキレイな景色と海、そして美味しそうな魚介類!
自分たちが食べる分を獲ってくるのがたまらないですね~。
DASH島にハマってる息子を連れて行きたいですw
にしてもテッシュケースがカッコ良すぎです。
こっそりマネしてたらごめんなさいです。
>383さん
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
島根でなくても、島キャンプはできるはずです!
いい場所あったら教えて下さい。
tatonka tarp 4tcをご購入されて、ランドロックもご購入してくださいねw
>705さん
コメントありがとうございます!
写真、お褒め頂きありがとうございます。主にデジタルカメラのAUTO設定ですので、カメラを褒めてあげたいですw
DASH村、おもしろいですよね。最近は見ていないですけれど復興したんですかね?
ティッシュケース、カッコイイですよね。
去年も見せてもらったのですが、ティッシュケース購入よりもまだ他にアイテムが必要だな~、買うもの買ってからにしよっと思っていたのですが、あれから1年程。ようやく購入に至りました。
だって今、半額だったんですものw
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
島根でなくても、島キャンプはできるはずです!
いい場所あったら教えて下さい。
tatonka tarp 4tcをご購入されて、ランドロックもご購入してくださいねw
>705さん
コメントありがとうございます!
写真、お褒め頂きありがとうございます。主にデジタルカメラのAUTO設定ですので、カメラを褒めてあげたいですw
DASH村、おもしろいですよね。最近は見ていないですけれど復興したんですかね?
ティッシュケース、カッコイイですよね。
去年も見せてもらったのですが、ティッシュケース購入よりもまだ他にアイテムが必要だな~、買うもの買ってからにしよっと思っていたのですが、あれから1年程。ようやく購入に至りました。
だって今、半額だったんですものw
こんにちは~
写真がどれもとてもきれいですね。
自分でとった新鮮な魚が食べられるって贅沢ですね♪
写真がどれもとてもきれいですね。
自分でとった新鮮な魚が食べられるって贅沢ですね♪
>maguguさん
こんにちは~
コメントありがとうございます!
天気がとてもよかったので、デジカメのAUTO機能がよく働いてくれたのだと思いますw
食に関しては、本当新鮮ですよね、海の魚詳しくは知らないのですが、高級魚だとのこと。美味しかったです。
こんにちは~
コメントありがとうございます!
天気がとてもよかったので、デジカメのAUTO機能がよく働いてくれたのだと思いますw
食に関しては、本当新鮮ですよね、海の魚詳しくは知らないのですが、高級魚だとのこと。美味しかったです。
こんにちは。
くーーー。
こんなステキな場所でキャンプできるなんて
なんて贅沢なんでしょ。
TURBOFLAME Turbostick購入されたんですね。
欲しいと思いつつ、まだ購入してなかったです。
ルチパーパスケースにティッシュは良いかも。
ティッシュって、そのまま置いておくと、夜露で湿ったりするんですよね。
くーーー。
こんなステキな場所でキャンプできるなんて
なんて贅沢なんでしょ。
TURBOFLAME Turbostick購入されたんですね。
欲しいと思いつつ、まだ購入してなかったです。
ルチパーパスケースにティッシュは良いかも。
ティッシュって、そのまま置いておくと、夜露で湿ったりするんですよね。
>i:naさん
こんにちは。
コメントありがとうございます!
贅沢ですよね。でも遠いですw
このターボフレームはDさんのものであり、私のモノでは無いです。でも、お財布に余裕が出たらいつか買いますw今の所余裕がなくてw
ティッシュケース利用は便利ですよ、いつもは車の中に引掛けてます。キャンプ時に持って降りて使ってますよ。
こんにちは。
コメントありがとうございます!
贅沢ですよね。でも遠いですw
このターボフレームはDさんのものであり、私のモノでは無いです。でも、お財布に余裕が出たらいつか買いますw今の所余裕がなくてw
ティッシュケース利用は便利ですよ、いつもは車の中に引掛けてます。キャンプ時に持って降りて使ってますよ。