ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Mt.モッoutdoor

2011年夏に家族でデイキャンプから始めました。 分からないことだらけの初心者ですが、楽しんでいます。 Blogも初めてです。キャンプの事、釣りの事など更新していこうと思います。よろしくお願いします。

久しぶり ふもとっぱら【2】

   

久しぶり ふもとっぱら【2】

富士山がみえるというだけで気持ちがいい


2年ぶりくらいに、静岡県富士宮市にある「ふもっとっぱら」でキャンプ。
GOOUT JAMBOREEでも行ったんだった、でも2013年だし、やはり久しぶり。

久しぶり ふもとっぱら【2】

しかし、雨模様。富士山をみながらゆったりするつもりが、残念。

久しぶり ふもとっぱら【2】

雨も降り、「Hilleberg Tarp UL 10」のしたに移動すると、、、何やらやぶけている!?
使用に問題は無かったけれどね。使いすぎかな?そんなに回数使ってないから、ピンっと張りすぎなのかな?







雨だし、テントの中でゴロゴロ。

久しぶり ふもとっぱら【2】

テントは「Golite シャングリラ5」。寝転がってみあげるこの形も好み。




久しぶり ふもとっぱら【2】

そして、「スノーピーク ランドステーション PLUS【雪峰祭限定モデル】」にお邪魔して、ゆったり。スノーピーク製品の中でランステが一番好み。持っていないけれど(笑)。


「ランドステーションPro」もかっこいい。




いくつもテントを買うことは出来ないけれど、ランドステーションは、いつか欲しい。でもそうやすやすと買える値段ではないのが、このあたりのテントがいつまでも変えない理由。



ま、そんなことを考えながら、ゴロゴロしていたら午後から晴れた!

久しぶり ふもとっぱら【2】

富士山、帽子かぶっているみたい。

久しぶり ふもとっぱら【2】

みなさん、乾燥撤収で気分も良い。


気分が良くなるキャンプ。やはり好き。

このキャンプに行ったのは7月。
最近は少しずつ寒くなってきましたね、これからもちょこちょことキャンプに行き続けようと思っています。











同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 田貫湖キャンプ場 (2016-06-07 07:00)
 昭和の森フォレストビレッジ (2016-06-05 07:00)
 津南キャンプ場【3】 (2016-06-02 07:00)
 ホウリーウッズ久留里キャンプ村 (2016-05-31 07:00)
 南伊豆キャンプ (2016-05-29 03:04)
 山田大橋キャンプ場【2】 (2015-11-16 22:15)
 本栖湖キャンプ場 (2015-11-06 08:01)
 キャンベルヒルズ【2】 (2015-10-28 22:44)
 星の降る森キャンプフィールド (2015-06-28 23:08)
 津南キャンプ場【2】 (2015-06-12 07:00)



この記事へのコメント
おはようございます。


やはりふもとッぱら、天気が良いと良いところですねー。
トイレが少ないのが問題でなかなか行けていませんねぇ。
もう虫の影響は少なくなっていますか?
インナー省略してコット寝にいい季節ですかね。
朝霧、生きたくなりますねぇ(^◇^)。

けん爺けん爺
2015年10月27日 07:23
お久しぶりです。
更新は年3回ペースですかね?

タープ、なにかに引っ掛けちゃったんですかねぇ?
大空を自由に舞う小鳥
2015年10月27日 10:34
けん爺さん

コメントありがとうございます。
この時期でも虫は気になりませんでしたよ。
あと、トイレは、トイレトレーナーとでも言うのでしょうか、移動式のトイレ車みたいな笑。が、なんこか増えていて、少なくは感じませんでしたよ、きれいだったし。





小鳥さん

コメントありがとうございます。
そうですね、このままだと更新頻度はそのくらいに。。もう少し書くとは思います。

どこかにひっかかったんですかねー。最近、タープの破れに心ヘコむこと多くなってきた気がします。

モッさんモッさん
2015年10月27日 18:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
久しぶり ふもとっぱら【2】
    コメント(3)