長文になります(笑)。千葉県成田市にある「
成田ゆめ牧場」で
キャンプする。
広~い草原フリーサイトで気持ちよ~く
設営する予定でしたが、初日午前中は台風の影響で大雨。午後までず~っと行くかどうか悩んでたもので、現地についたのは17時くらい。到着後、真っ暗の中設営。
「イベントで使われるので、FとGには張らないでね」とサイト規制されて、Cサイトに。
Fサイトで開催予定だったイベントのこと??とか悩んだけれど、黙って指定されたCサイトへ(笑)。
天気予報通り16時くらいから雨は上がっていたようで、夜には雲も流れて星空がすっごく綺麗(写真撮っていないけれど)!これだけでも来てよかった~と思いましたよ。
初日は、到着も遅かったこともあり、ぐっすりと寝ました。
翌朝。
物凄い快晴!! 明るくなって気が付いた
台風で落ちてしまったのかな?すごい量の栗が落ちていることに。秋だね~。
そして、ペトロマックスの「セラミックノズル」が落ちていることにも。
以前も落ちたので購入しておいた「ステンレスノズル」にその場で交換。マントルは次回つけよう。これ、噂に聞く様な割れは今の所ないけれど、きちんと根本絞めておいてやらないと落ちるわ。自業自得だ。
あとは、
この間購入した「ピルツ15 ハーフインナー」を
「テンティピ オニキス 9cp」に使用したけれど、先駆者様々。本当に使いやすかった。
「スノーピーク ランタンハンガーL」で吊るして、テンティピオニキスについているリングコード部分に引掛けるだけ。簡単。
「ピルツ15 ハーフインナー」床面積は「テンティピ オニキス 9cp」の床面積の半分よりほんの少し小さいくらいかな。高さは180cmなので天井は低いけれど気になるほどではなかった。
「ピルツ15 ハーフインナー」自体の広さは「サーマレスト ゼットライト ソル」ショートサイズを6枚ひいても少し余るくらい(3枚しか持っていないけれど)。
思ったより広いね。横方向に。ちょっとわかりにくい大きさ紹介でしたでしょうか(笑)。
---------------------------
ハロウィン仮装をしたら牧場の入場料が無料になるそう(実際には仮装したお客さんは少なかったけれど、お値引大事でしょう~と仮装していきました)で、午後からは、ゆめ牧場内に遊びに行こうと思っていて、
チェックアウトも~17:00までなので、ゆっくり撤収作業していると、
シェイクさん ファミリー
ヒマパパさん ファミリー
ひろママさん ファミリー
yunaママさん ファミリー
(50音順)
に声をかけて頂きました!いや~ビックリ。
Fサイトで開催予定だったイベントがなくなったけれど、キャンプにきている方もいるのかな~と少しは想定していたのにビックリ(笑)。
短い時間でしたが、みなさんとお話しさせてもらって、サイトも見せてもらって、ドキドキしながらサイト見ているふりして、やさしいな~とか、親切だな~とか、丁寧だな~とか、おもしろいな~とか、人間観察をこっそりしていたかもしれません(笑)。この時の写真は一枚も撮っていないので、みなさんのBLOGで楽しませてもらいます(笑)。
---------------------------
長くなってきたので、写真で。
ハーフインナーを吊るす際に引掛けた裾のコード部分ですが、テンティピをきっちり張ってから繋ごうとすると少々とどきませんでした。
面倒だったから、この日はとどかない分をカラビナで繋ぎました。テンティピの裾のコードを外から引っ張る前にインナーつけた方が良いってことがわかって、次回からはそうしようと思います。
成田ゆめ牧場、本当に過ごしやすいキャンプ場でした。
チェックアウト時間が遅いのが本当嬉しい。トイレも綺麗、お湯の出る洗い場もある、フリーサイト(電源付サイトは区分けされています)、風呂は無いけれどコインシャワーはある。
細かいところを気にしだすと出てくるかもしれないけれど、気になった点は無い。大満足。
そして、BLOGをやられているみなさんに会えたこと。嬉しかったです。結構ビックリしましたが、実は、、
kamome78さん や
物欲夫婦さん のお友達グループの方々ではないだろうか?と思ってもいました(笑)。
さらに、「テンティピ ジルコン? 15」を見て、もしかして、
ひろママさん かな?と寝る前にBLOGを覗きに行ったりしました(笑)。ま、それだけでは確証は得られなかったので、BLOGではなく、目の前のサイトを見に行けって話ですよね。
翌日お話しできて良かったです!
子供達もたくさん遊んでもらって楽しかったようです。また行こうねって。
ありがとうございました~。是非また次の機会に。
あなたにおススメの記事