PICA富士西湖【2】

モッさん

2014年01月29日 10:52


今年最初のキャンプはパオ泊。

山梨県南都留郡にある「PICA富士西湖」へ。



ここは、初ファミリーテント泊以来の2度目。前に来たときは大雨ばかりが記憶に残り、散々な気持ちだけが残ったので、天気の良いときにもう一度行ってみようと思いようやく。

そして「TENBAサイト」近くのパオで、初パオ。



いいね。快適。まさに「ユルティニ」のような形。

Mountain Hardwear Yurtini 10 Tent(マウンテンハードウェア ユルティニ 10 テント)
価格:168,000円(税込、送料込)



でも夜中は底冷えがするからか暖房をいれているにもかかわらず、うす~いシュラフの嫁は少し寒かったそうです。私は嫁のNANGAオーロラ600DXをパオ内でも使い本当ぬくぬく快適。手持ちのシュラフ全部600にしようかしら(笑)。

【冬のビッグチャンス到来!!対象ショップの全商品ポイント10倍キャンペー...
価格:23,800円(税込、送料込)





「テントサイトA」



「テントサイトB」



もくもくと薪ストーブであたたかそうなテント泊のみなさん。そしてキャンピングカーでぬくぬく快適な方々。みなさん冬キャンプに慣れているんだろうな~。あたたかそ~。



「西湖」





そしてこの日は「TENBAサイト」前で「焚火Fest」なるものが。



でか~い。あたたか~い。キャンプファイヤ~。



「焚火Fest」といっても静かに長々と燃やしてくれるので、良い気分。




パオ泊だし、明かりは、小さなものしか持っていかなかったけれど、夜は-7度までいった(本当?)とかで、ガスランタンはあまりつかえなかったな~。



やはり寒いときは灯油かな~。ガスは手軽に使えてよいけれどもう少し暖かい季節に使おうと思います。



【2014年2月まで★完全閉店セール開催中】FeuerHandLantern フュアーハンドランタン (Feuer Ha...
価格:3,000円(税込、送料別)


HL1ストームランタン Petromax ペトロマックス【ランタン】【アウトドア】 【キャンプ】 【灯り...
価格:2,300円(税込、送料別)


プリムス 2245ランタン 【IP-2245A-S】 ≪プリムス ランタン≫≪アウトドア≫≪キャンプ≫ 【送...
価格:8,788円(税込、送料込)









翌日、久しぶりに富士吉田うどん。



かきあげが大きくサクサクで美味しかったです。

河口湖インター近くの店なので帰り道によれて便利でした。

久しぶりの吉田うどんのお店でしたので、注文方法をわすれており「あ、自分で紙に書いて渡すんだった」と気がつくまで数分、ぼ~っと座っていました。どこの店も書いて渡すシステムなのかな?






今回行った店は「手打ちうどん ムサシ

住所: 山梨県富士吉田市上吉田6-10-19
電話:090-5768-8644

のれんしかでていなくてどこにも店の名前が書いていなかったので少しドキドキしながら入店。おいしくいただきました。



あ、初日の朝から16時くらいまでは「ふじてんスノーリゾート」のキッズパークで雪遊びしてきたのですが、一応キャンプ日記なのでいっかそこは(笑)。スキーやスノーボードも久しぶりにしたいけれど乳幼児連れなので我慢してます~。上の子たちにはやらせてあげたいのだけれどな~。

次はいつキャンプにいけるかな~。

乳幼児の冬のテント泊対策はどうしようか悩んで、ちょっとキャンプへ行くペースが落ちております。でも小さい割りに行っているほうだと思いますうちの末っ子(笑)。










あなたにおススメの記事
関連記事