ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Mt.モッoutdoor

2011年夏に家族でデイキャンプから始めました。 分からないことだらけの初心者ですが、楽しんでいます。 Blogも初めてです。キャンプの事、釣りの事など更新していこうと思います。よろしくお願いします。

PICA富士西湖

   

PICA富士西湖

初の家族テント泊は雨。予定通りにはいかないものだ。


つかの間の休みを利用してファミリーキャンプに行ってきました。

湖でボートにのろう!ニジマス釣ろう!ハンモックに揺られよう!ということで、トイレの近い次女にも安心(笑)な山梨県にある「PICA富士西湖」へ。

PICA富士西湖

終始雨。(写真はチェックアウト後に晴れまして(残念))

2日目は午後から仕事なので、1泊と少しのリラックス(テントサイトAというところで、トイレも風呂も近く、西湖も見えて素敵でした)。いろいろ遊ぼうと思っていたけれど終始雨が降って、雨の中の設営・撤去。あ~でもない、こ~でもないとずぶ濡れでした。

反省点たくさん。

テントもタープの下に入れたらまぁ、リビングスペースの狭いこと、張った後でずらしたりした(笑)大きなタープ持ってきたらよかった。傘とかレインウェアの色の明るさも手伝ってか、サイトが無駄に派手(笑)になってた。
とか、もろもろ。反省を次回に活かそうと思います。

気が付かない失敗もあっただろうし、ごめんなさい。

PICA富士西湖
雨だしあまりやることないし(笑)、嫁と娘たちでおやつに「餃子ピザ」つくり。これ美味かった。雨でも楽しめるって素敵ね。父さん反省したよ。

ユニフレームの「US-D」で作ったよ。

PICA富士西湖
卵も上手に割れるんや!とか普段気にしてなかった娘の行動をマジマジとみてました(笑)。

自分がしたかったボートと釣りができないことに、大人げなくいじけてたよ。

なんだかんだで、あっという間に夜になって「雨でも焚火していいものなのかな~」と準備していたら、お隣さんも雨だからか既に就寝準備のご様子。さすがに寝ている横で焚火の匂いと明るさは嫌だろうなとおもって、焚火はやめておいた。

PICA富士西湖

ということで、テーブルランタン灯して、ビール。

「FEUERHAND LANTERNS NIER」(灯油) 「PETROMAX HL1」(灯油) 「PRIMUS IP-2245A-S」(ガス)


この後は、テントの中で子供と一緒に塗り絵したりしてたら、朝まで寝てしまいました。


翌日も雨。多少、小雨になってきたので場内を散策してきました。

PICA富士西湖
そういえば「TENBAサイト」というものができたってかいてあったな~と見に行く。

写真ボケちゃいましたが、平日だし、雨だからか誰もいませんでした。土日はテントサイトは全部いっぱいだったってスタッフの方が言ってましたよ。どんな光景だったんだろうな。

PICA富士西湖
次にここに来る際には、ボートにも乗って、釣りもして、ハンモックにも揺られよう。

そんなこんなで、ファミリーテント泊1泊目は終了しました。今月末は道志の森に行ってみようと思います。では~。





同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 田貫湖キャンプ場 (2016-06-07 07:00)
 昭和の森フォレストビレッジ (2016-06-05 07:00)
 津南キャンプ場【3】 (2016-06-02 07:00)
 ホウリーウッズ久留里キャンプ村 (2016-05-31 07:00)
 南伊豆キャンプ (2016-05-29 03:04)
 山田大橋キャンプ場【2】 (2015-11-16 22:15)
 本栖湖キャンプ場 (2015-11-06 08:01)
 キャンベルヒルズ【2】 (2015-10-28 22:44)
 久しぶり ふもとっぱら【2】 (2015-10-26 23:33)
 星の降る森キャンプフィールド (2015-06-28 23:08)



この記事へのコメント
初めてっていう感じの装備じゃないですね!
貼り方もかっこいい!!

雨降ってテンション下がっちゃうの、よくわかります。
自分も「行くのやめよっか」とか言ったことあります。

反省ですね。。

でも子供さんの成長も見られて、良いキャンプになったんじゃないですかね~(^o^)

dai(旧usabou)
2012年07月06日 22:13
雨残念でしたね~

でもそれでも家族一緒に過ごして、子どもの成長を見れるのは幸せな時間ですね~
素敵な記事でした^^


我が家も雨と晴れ半々ぐらいですが、雨の日に子ども達が楽しめることって何かないかな~って最近ずっと考えてます
そのうち書こうと思ってるんですけどね

みーパパみーパパ
2012年07月07日 01:04
おはようございます!

意外や意外に、初テント泊ですか?
モッさんの大御所っぷりはなんなのでしょうか?(笑)

雨、残念でしたがおいしそうなおやつ作りとか楽しそうですね♪
あーあ、これだから女の子はうらやましい!
…我が家の男4人ときたら…(>_<)

テントとサイトの写真も見たいので、
大きい写真で掲載お願いします(笑)。

migiromigiro
2012年07月07日 08:30
こんばんは。

お天気残念でしたね。
でもきっといい思い出になったことかと。

餃子ピザ、初めて知りました。
美味しいんですか。手軽でいいですね。
大空を自由に舞う小鳥大空を自由に舞う小鳥
2012年07月07日 23:11
>dai(旧usabou)さん

こんにちは!1年間のデイキャンプのおかげでしょうか、だいぶアイテムが増えてきております(笑)。ようやくテント泊デビューできました。

張り方は、雨がうまく流れてくれないかと試行錯誤しましたよ。おかげでビショビショ。

雨の日の楽しみ方を探したいですね!


>みーパパさん

こんにちは!雨、残念でした。晴れた場合の遊びしか思い描いていなかったのもので。タープ下でゆっくりできた時間はながかったようにも思うので、その点は良かったかもしれません。

雨の日の遊びの記事、待望しております!


>migiroさん

おはようございます!家族での自力テント泊、初でした!ドキドキですよ(笑)。大御所っぷりwwでてますか?(笑)。素人剥き出しですよ。

男4人・・パパさんも一員なんですね(笑)。
テントサイトの写真も最初は載せていたのですが、なんだか派手だなと自粛して外しておりました。そんなものでも何かしらのものが伝わるのであればwまた後日載せておきますね。


>大空を自由に舞う小鳥さん

こんばんは!そうですね、初自前テント家族泊でしたので、思い出深いものにはなったと思います。

餃子ピサは、餃子の皮をつかった~というだけで、なんというか「餃子ピザ」と名づけてみました(笑)。
モッさんモッさん
2012年07月08日 12:56
こんばんは。

ファミリーテント泊初めてだったなんて・・・
騙されているみたいですw
もっと数多くやってるかと・・・

雨は雨で楽しめる事もありますよね。
それこそ、子供に合羽着せて、思い切り遊ばせるとか。
なかなか最近そういうのも減ってますしね。

僕らの子供頃はそんなの当たり前だったような気がします。
雨キャンお疲れ様でしたー

ギネス太郎ギネス太郎
2012年07月08日 20:06
>ギネス太郎さん

こんばんは!初ですよ~。子供ができる前とか今までも、キャビン泊やお借りしたテントでというのは何回かありますが、子供が出来てから家族で自前テントってのは、ようやくデビューです。長い道のりでした(笑)。

雨ならではの楽しみ方をたくさんみつけたいなと思っています。おもいっきり遊ばせたいですものね!

キャンプ素人のブログですが、今後ともよろしくお願いします~。
モッさんモッさん
2012年07月09日 12:46
ランタンの灯りに癒される写真ですね~。o@(^-^)@o。♪

LEDもいいけど
このタイプのランタン、やっぱり憧れますね~


いつの日か必ず。。。!!


やりたい事ができないとガッカリしちゃいますけど
雨のおかげで新たな発見できたんですね~(*^_^*)


リベンジ!!
道志の森楽しみですね♪♪

Ogu
2012年07月09日 18:55
>Oguさん

ランタンは、子供が寝た後は良いですよね~。

雨で残念でしたが、これから頻繁にキャンプに行こう!というわけなので、雨の日も多いだろうから、ちょっとずつ楽しみ方見つけていきたいと思っています!

道志の森はハンモックでゆっくり寝たいです~。
モッさんモッさん
2012年07月10日 10:53
こんにちは!
ご訪問ありがとうございます♪

西湖、2月だったか行きましたよ〜焚火Fest

下から2番目の写真の奥にちらッと、ずらっと写っている
キャンピングパオでお泊まり!


雨のキャンプもなかなか好きですよ。
ハンモック欲しいなあ。


モッさんのブログ、なんかおしゃれですね。
リンクいただいてもよろしいでしょうか。

つんきゃのママ
2012年07月10日 17:26
>つんきゃのママさん

こんにちは。「焚火フェスト」なるものがあるのですね~。HPみてみたら、会場も特別会場らしくたのしそうですね~。8/25にもまたあるんですね!

パオも広そうで泊まってみたいものです。

雨のキャンプは、まだまだなれませんが、慣れていきたいと思っています。

LINKのご挨拶、ご丁寧にありがとうございます!こちらこそよろしくお願いいたします。
モッさんモッさん
2012年07月10日 18:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
PICA富士西湖
    コメント(11)