CAMPica明野ふれあいの里

モッさん

2014年09月08日 23:22


ひまわりキャンプ

山梨県北杜市明野町にある「キャンピカ明野 ふれあいの里」に行ってきました。

みなさんのBLOGでよく見る風景。




やはり、私も「ひまわり」の時期に行ってみたかったのです。




サンフラワーフェス2014」期間中に行くことができました。今年はもう終わってしまいましたが。



台風の影響で、だいぶ倒れてしまったとか。残念。でも充分きれい。


ひまわりを満喫して、キャンプ場へ。





場内の高低差が半端ない。息が切れます。



コテージがとてもきれい。



でも、テント泊です。



たくさんの幕は持っていませんので、いつもながらの「Golite シャングリラ5」に「TATONKA タープ 4TC」。



≪送料無料&即納≫GOLITE 【ゴーライト】 SHANGRI-LA 5 (シャングリラ5) ≪EVERGREEN≫テン...
価格:93,960円(税込、送料込)






「TATONKA タープ 4TC」は1家族で使うには、本当によい大きさ。



レビューを書いて送料無料対象商品!!【商品レビューを書いて送料無料】TATONKA TARP 4 TC タ...
価格:36,590円(税込、送料込)










夜もふけ、



朝になり、





やっちゃいました。

2年前のPICA富士吉田で我慢した「PICA×LODGE オリジナルスキレット」買ってしまった。



ダブルネームということだけあってか、少々高いのか?

 LODGE LOGIC/ロッジロジック 【大人気!】L3SK3 スキレット 6 1/2インチ(IH対応)
価格:1,414円(税込、送料別)



2年越しで買ってしまいました。調理器具を持っていくのを忘れたからなんだけれど(笑)。




2日目は、花と幸せのテーマビレッジ「ハイジの村」へ。





ハイジの歌の場面で出てくる「ハイジブランコ」(っていうのかな?)無いかな~と思って。



セグウェイはあったけれど、ブランコは無いってことがわかりました。





キャンプ場にあったから、



いっかな。






キャンプ場内もきれいでいいですね。ただ、ちょっとサイトが狭いので設営レイアウトに頭使いますが、雰囲気がとても良かったです。


しかし、今年は、山梨県北杜市によくキャンプに行っているな。いいところだし、何度でも行きたいと思っていますよ。
















あなたにおススメの記事
関連記事