ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Mt.モッoutdoor

2011年夏に家族でデイキャンプから始めました。 分からないことだらけの初心者ですが、楽しんでいます。 Blogも初めてです。キャンプの事、釣りの事など更新していこうと思います。よろしくお願いします。

上大島キャンプ場

   

上大島キャンプ場

キャンプ仲間探しの道(笑)。神奈川県相模原市にある「上大島キャンプ場」でデイキャンプ。


日曜日もデイキャンプに行ってきました。

上大島キャンプ場

今回はキャンプ場ですので利用料金がかかります。「大人10人以内で1,000円(駐車場込)」でした。安いです。林間サイトと芝生サイトに分かれていて「水遊びや川遊びをしたい」と管理小屋で伝えると「芝生サイトね」と案内されました。

しかし、水遊び広場は6/30から営業らしく、この日は水が完全に抜かれた状態。それならば川へ。

上大島キャンプ場

川も濁流で流れが速い・・。ましな所を探しましたがこんな状態。
個人的に釣りもしようかと思っていたので残念です。
少し下流に行くとカヌーをしている方々がいらっしゃいました。流れが速くてもできるもんなんですね。かっこよかったです。

場内を散策してみると、林間サイトは大盛況で、スキマのないくらいの混雑。芝生サイトは比較的すいておりました。ただ、芝生サイトには、ちょうど良い間隔に木が立っておらず、林間サイトなら使えたであろうハンモックが使えませんでした。ハンモックスタンド1本いるな、こりゃ。高すぎるけど。

我が家は、1回目の使用で一瞬にしてハンモックの虜になってしまいました(笑)。

上大島キャンプ場
今回は次女の保育園のお友達家族をお誘い(勧誘)してのデイキャンプ。3家族の大人数なので「MSR ZING」を張りましたよ。

子供の人数も多いので賑やかな一日になりました。

上大島キャンプ場
料理も手を抜いて?(笑)鉄板焼き。でも美味いんです。やはり気分の問題かな~。楽しいですもの!


キャンプ場への道中で街中を走行していたのにトンネル抜けると急に山深くなってビックリしました。街に近いのにこの山深さが素敵だなと実感。場内には「さくら」の木が多数あり「さくら」の季節は相当景色が良いのではないだろうかと思いました。春になったらまた行ってみよう。

肝心の勧誘結果は、
■「釣りとか好きじゃないんだよね、まあ、子供が楽しめているのであれば。」1票
■「え!今度は泊まりできたい。テント買う!」1票

「買え買え、テント買え~。」初心者の私が初心者の輪を広げようとする小さな努力。実りますように。

そんなこんなで、キャンプ初心者な我が家は、少しでも経験値を積むがごとく、今週末キャンプに行きます!仕事の都合で「日・月(午後から仕事)」だけど(笑)。






同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事
 秋川渓谷【3】 (2014-10-23 18:00)
 富士見台公園【5】 (2014-02-24 01:34)
 ご近所さんとデイキャンプ (2014-02-12 17:01)
 富士見台公園【4】 (2013-12-10 17:02)
 秋川渓谷【2】 (2013-09-11 11:42)
 瀬戸内海国立公園 鞆の浦 (2013-08-30 16:19)
 兵庫県立一庫公園 (2013-08-23 14:04)
 富士見台公園【2・3】 (2013-05-16 17:16)
 近くの公園でZing (2013-03-28 12:10)
 若洲公園キャンプ場 (2013-02-19 15:04)



この記事へのコメント
こんばんわ~⋆☽

またまたステキな所ですね~♪
相模原なら苦にならずに行けそう。。。


1回の使用で虜なんてっ(*'▽'*)わぁ♪
恐るべしハンモック!!
ハンモックスタンドいっちゃってください!!

Ogu
2012年06月28日 19:52
おぉーっ!
ここは我がホームキャンプ場!!

ホームは大げさですが、本当によく行くところです!
4月・5月で3回ぐらい行ったかな?
桜祭りの時にも行きましたよ!

川のところに天然のプールがあったんですが、去年台風で水没しちゃったんですよね(T_T)
復活するのかなぁ〜

↑Oguさんもお近くなんですかねぇ〜

dai(旧usabou)dai(旧usabou)
2012年06月28日 20:32
こんばんは。

zingいいなぁ。ほんとに昔から欲しいタープ
なのです。
けど、タープにしては高くて・・・

モッさんがテント購入のアドバイスすると、
レア幕とか、マニアック幕になりそうなので
注意ですねw

ギネス太郎ギネス太郎
2012年06月28日 20:41
こんばんは!

あわわわぁぁ、、だめだだめだ。
モッさんのブログはワタシの物欲沼がさらに沼化しすぎます(T_T)
ステキサイトすぎて、なんでもよく見える。。。

いやいや、モッさんは初心者ではありませんよ(-_-)/
とりあえず、キャンプずいていらっしゃるようでw
またレポ楽しみにしています!

あ、小物関係は欲しくなるので
写真にモザイクかけてくださいーーー!

あ、やっぱり見たいのでだめでーすwww

migiromigiro
2012年06月28日 23:33
な〜んかしれ〜っとブツが増えてるし(笑)
ジングってポールが粋だよね。
あれ単品で出してくれないかなぁ〜。

午後から仕事だと近場ですかね?
天気は今の所いいみたいですね。
今年の梅雨も変なサイクルです。

てっしぃ〜
2012年06月29日 10:16
こんにちわ♪

清々しいキャンプ場ですね~♪
それに素敵なサイトー♪

勧誘がんばってますねw
熱意が実るといいですね♪

同じくハンモックの虜ですw
日焼けは気になりますけど・・w

moccmocc
2012年06月29日 14:46
>moccさん

コメントありがとうございます!

とても気持ちが良いキャンプ場でしたよ。ちょっと人が多かったけれども。川が落ち着いているときに再度行ってみたいです。

綺麗なサイトではないですよ~、ウチだけでは人数分用意できないので、ぐちゃぐちゃとしておりますよ(笑)。誠意が実って人数分のアイテムを各々用意してもらうことができれば嬉しいんですけれども、強引はよくないですよね(笑)保育園の親達へのプレゼンは「また連れて行って」といわれるの待ちにします(笑)。

ハンモック本当最高ですよね~!
モッさんモッさん
2012年06月29日 16:51
>Oguさん

コメントありがとうございます!

相模原近いのですか?いいですね♪
ハンモックは相当はまってますよ。自宅にもつるしたいくらい。マンションではなく庭付き一軒家に住みたい。



>dai(旧usabou)さん

コメントありがとうございます!

ブログのエントリーも拝見しました!
桜の季節に行ってみたいです。相当混みそうですけれど綺麗だろうな。
以前は天然プールがあったんですね!ぜひとも復活してほしいです。
それにしてもこのキャンプ場は人気なのですね。



>ギネス太郎さん

コメントありがとうございます!

Zing高いですよね。。1ドル78円くらいの時に、さらに商品価格20%OFFのサイトで購入しました。今はまた値上げもして円も少し安くなったので、ちょっと高いですよね。

購入して1年くらいですけれど、なんとなく徐々に裏面がベタついてくる感じがするんですよ。これが噂に聞く加水分解なんですかね~。



>migiroさん

コメントありがとうございます!

え?どこですか?どこにあります?物欲そそる小物。
ウチはデイキャンずいてるけれども、キャンプにはほとんど出ていないんですよ(笑)。

migiroさんのアイテムは、あいかわらずオサレすぎますね、使い方とか置き方とかセンスの塊ですよ。



>てっしぃ〜さん

コメントありがとうございます!

長いものにまかれる私です(笑)。
Zingのポールいいですよね、確かに単品でほしいです。そんな強固なつくりではないので曲がりそうだし。
週末は、子連れでは初のテント泊なので冒険せずにPICA予定です。
月曜は相当早めに切り上げて帰らないとですけれど(笑)。
モッさんモッさん
2012年06月30日 07:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
上大島キャンプ場
    コメント(8)