ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Mt.モッoutdoor

2011年夏に家族でデイキャンプから始めました。 分からないことだらけの初心者ですが、楽しんでいます。 Blogも初めてです。キャンプの事、釣りの事など更新していこうと思います。よろしくお願いします。

秋川渓谷【3】

   

秋川渓谷【3】

2014年夏の終わりは川遊び


夏の終わりには「川遊び」。
一つ前の記事も恒例化した遊びの記事だけれど、今回の記事も3年連続の恒例化(笑)。東京都あきる野市にある「秋川渓谷」に行ってきました。

秋川渓谷【3】

ちなみに、去年の様子はこちら。そして、一昨年の様子はこちら

変わらない景色。

秋川は、私が勝手に抱いていた東京に流れる川のイメージを払拭した、綺麗さ。

谷が深いところが多く、川までいくには、結構な斜度の道をくだっていかないといけないのですが、その地形を利用して、上に架かる橋から、ハイジブランコをかけてくれているのです。丸太ブランコかな?

秋川渓谷【3】

これ、最高に楽しい。明野まで行かなくても、秋川にあったよハイジブランコ。


この夏は子どもにライフジャケットを購入したから、沈まない安心感からか、子どもも勢いよく遊んでいた気がしました。


トーエイライト ライフジャケットBSJ200Y
トーエイライト ライフジャケットBSJ200Y











季節はずれだったかな(笑)。










同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事
 富士見台公園【5】 (2014-02-24 01:34)
 ご近所さんとデイキャンプ (2014-02-12 17:01)
 富士見台公園【4】 (2013-12-10 17:02)
 秋川渓谷【2】 (2013-09-11 11:42)
 瀬戸内海国立公園 鞆の浦 (2013-08-30 16:19)
 兵庫県立一庫公園 (2013-08-23 14:04)
 富士見台公園【2・3】 (2013-05-16 17:16)
 近くの公園でZing (2013-03-28 12:10)
 若洲公園キャンプ場 (2013-02-19 15:04)
 秋川渓谷 (2012-07-20 15:41)



この記事へのコメント
今晩は〜。

楽しそうですねー。
一回、秋川渓谷でハイキングしたことがありましたが、もう30年以上前でしたから、その頃とはきっと違うんでしょうねー。だって、ハイジブランコという単語が無かったような気がしますし〜(*^^)v

でも、変わらないのは水がきれいなことかなー。

けん爺けん爺
2014年10月23日 18:35
けん爺さん

コメントありがとうございます!

すみません、おそらくハイジブランコなんて言葉は無いのだと思います。これも丸太ブランコといった方がしっくりくるし。明野の記事にリンクすべくです笑。

30年前の秋川ですかー、想像がなかなかつきませんが、いまよりも綺麗だったのだろうなと思います。今でも上流行けば行くほど綺麗ですけれど笑。

モッさんモッさん
2014年10月23日 18:47
既設のブランコがあるのですか?(驚)
かなり魅力的な場所です。
秋川渓谷、ちょっとググッてみます。
父子で水遊びが大好きなものでして♪

イメージは湧かないのですが、モッさんも水遊びをするのですかね?

シェイクシェイク
2014年10月23日 19:54
シェイクさん

コメントありがとうございます!

常設されていますが、前の日天気悪かったりするとしまわれているので、付けてっていえばつけてくれます。場所はまたお伝えしますよ。

水遊び親子で楽しんでますよ。
私はまったく動かないイメージのんでしょうかね笑。

モッさんモッさん
2014年10月23日 20:17
おはようございます☆
ちょっと迷ったのですが、こちらにコメントさせて頂きますね!

早速来て頂きありがとうございましたm(_ _)m
また、パロインではお声かけて下さり重ねてありがとうございました!
お嬢さん達、奥様、とても可愛らしぃですね(≧∇≦*)
まずは、勝手ながらお気にいり頂戴しました♪
ブログ改めて読ませて頂きまーす☆

くぅくぅ
2014年10月28日 07:50
くぅさん

コメントありがとうございます!

パロインではありがとうございました!早速飾ってましたよ。ブログはなかなか更新が進まず、パロイン記事までどれだけかかるかw先にコメント頂けてありがたいです。

こちらもお気に入り登録させていただきました!今後ともよろしくお願いします。

モッさんモッさん
2014年10月28日 11:54
通りすがりで失礼します。

秋川渓谷、ブランコがある写真に惹かれたのですが
ここ場所って伺っても良いですか?

良かったら教えてください!
ます
2015年08月21日 01:52
ますさん

コメントありがとうございます。

清水苑キャンプ場を過ぎた辺りのすぐ先の場所になるのですが、施設名がすぐに思い出せなくて、すみません。あとで調べます。ブランコは、常設でかかっているわけではないようで、もしかかっていなければ、かけてもらえますか?とお願いしないといけないようでした。

モッさんモッさん
2015年08月23日 19:18
ますさん

たびたびのコメント失礼します。ブランコは以前は常設のようでした。今年はまだ行っていないのでよくわかりませんが、時と場合によってはかかっていないようで、お願いしてかけてもらうことができました。
いつも知り合いに予約してもらっているので、施設名確認しておきます。

モッさんモッさん
2015年08月23日 19:25
ありがとうございます!!!
返信頂けないかと思ってたので嬉しいです!

清水苑キャンプ場付近なんですね。
つたがターザンロープのようになってる場所は見たことあるのですが、
ブランコがある所は初めて見たので行ってみたくて(*´ω`*)
施設名、分かればで良いのでお願いします!

他のアップでも気になる所があり、ブログ楽しませて頂きました。
ありがとうございます♪
ます
2015年08月24日 15:55
ますさん

お待たせしております。
バーベキュー谷合さんでした。

この辺りはキャンプ場よりもバーベキュー場が多いですね。バーベキュー場は他にもいくつかあるようでした。川向かいにも名前は知りませんがコテージがあったので、キャンプならそこがいいかもしれませんね。

谷が深く、急な階段をたくさんおります。河原もとてもせまいので、要予約ですが、ここも予約エリアなの?という場所まで要予約エリアになってます。広い河原を求めるのであれば、十里木とかになりますかね。

モッさんモッさん
2015年08月25日 18:39
バーベキュー谷合さんという場所なんですね☺
ありがとうございます!!

今年、十里木に行ってみたんですが人が多すぎてビックリしました。。。
子連れでも楽しめる場所でしたがとにかく人が多かったので次は無いかなぁ… と思っていた所にこちらのブログを見つけたもので❤

お手間をお掛けしてしまいすみません。。
でもとても助かりました。
ありがとうございます
ます
2015年08月25日 20:01
ますさん

もしお役にたてたのであれば良かったです。私も9月初句に秋川に行くと思います。ここのところ夏の終わりは秋川で川遊びが定番でしてw
楽しみましょ~。

モッさんモッさん
2015年08月25日 22:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
秋川渓谷【3】
    コメント(13)