MARUTO フライフック
その存在・好評判は、ずいぶん前から聞いていたけれど。
釣針の話。「
MARUTO」。
実は、今まで一度も購入したことが無かった。MARUTOのフック(釣針)自体は頂いたりして使ったことはあるので、その使いやすさ、その値段はとても満足いくものがある。というのは多少なりとも知っていた。
でも、今まで買えなかった。
以前のオンラインショップのレイアウトが、個人的にものすごく見づらくて買い物方法が良くわからなかったというのが理由(笑)だった。
これでいいのかな?とすすめると、「担当スタッフが二人とも産休のためこれから先には進めません」みたいな文章が出て、「なんてファンタスティックなサイトなんだ!」と。「担当者は二人で、女性(かな?)だった」という情報は得られた(笑)ものの購入に行きつけなかったのです。
いつからか、
通販ページが多少リニューアルされて、わたしでもわかるつくりになっていたので「やった!」とようやく購入に至りました!
梱包も丁寧で、ちょっと感動。どんなフライフックかは、タイイングのエントリーをもし書いたとしたら(笑)写真のせますね。
フライフック「ノーマルシャンク」と「カーブシャンク」。
それぞれ#12、#14、#16サイズを各100本。計600本のフライフックを購入しました。
ようやくタイイングを始める準備が整いました。↑これ油絵の道具入れ(笑)。
いままで買わなかったのは、ホームページの見た目だけをみて、きちんと文章を読まずにいた自分のせいなんですけれどね。買えて良かった。リピーター決定ですよ。
あとは、ず~っと放置してしまっている「ロッドブランク」を使ったロッドビルディングと、ビール2杯で譲り受けた「パックロッド」のケースを探す事かな。
って、はやく釣行にでろよってね(笑)。
あなたにおススメの記事
関連記事