山田大橋キャンプ場
東京都あきる野市にある「山田大橋キャンプ場」にて、子供の友達家族とログハウス泊キャンプ。

20人宿泊可能なドデカイログハウス。
新しく住む街で「この歳になって、新たに友達つくるのって結構難しいな~」と、社会人1年生だった頃よく思っていました。今や、子供の友達のご家族ってつながりで、ありがたくも遊んでくれる友達ができたように思います。子供さまさま(笑)。
4つのログハウスに、5区画のオートキャンプ場と、こじんまりしたキャンプ場。この日のオートキャンプ場は、おそらく仲間同士で貸切状態なのかとても楽しそうな賑わいを見せており、5区画なら仲間内でつかうのもいいね~と眺めておりました。

ログハウス周りやオートキャンプ場のトイレ棟や、いたるところに薪がおかれているんだけれど、これ、本数に関係なく1回500円という親切なサービスの様(持ち込んだ薪で足りたので今回は利用しなかった)です。オートキャンプ場には、1区画に1つ冷蔵庫も洗い場もありましたよ。
キャンプ場自体は決して広くないけれど、施設も清潔で、都心からのアクセスも良く(キャンプ場の入り口はわかりにくいけれど)、とくに「なんだこれ?」って点はなく、快適に過ごせて、良いところって印象。
泊まるのメインだと問題ないキャンプ場と感じた。ま、キャンプ場って泊まるのメインですよね(笑)。キャンプ場内で遊ぶには川くらいかな。狭いし。近場には「東京サマーランド」とかあるけれど。
なもんで、2日目は「秋留台公園」へ。

ここの公園、芝生エリアでデイキャンプができるんです。いつかデイキャンプで行ってみたいなと思っていたので名前は知っていました。
この日も、そこそこの人数がデイキャンプされていました。芝生が気持ちいいね!
子供のつながりで知り合った大人の友達(笑)は、家が近いから終電とか気にせず近所で飲みにいけるし、何かあればお互いに子供みてあげられるし、素敵なつながりです。この日は、我が家のわがまま?(笑)で、キャンプ企画になったんだろうな。。少々申し訳ないね。
テントで、気の合う仲間と、お気に入りのアイテムに囲まれて~というのね。憧れ。
今後の目標のひとつだな(笑)。
では~。

20人宿泊可能なドデカイログハウス。
新しく住む街で「この歳になって、新たに友達つくるのって結構難しいな~」と、社会人1年生だった頃よく思っていました。今や、子供の友達のご家族ってつながりで、ありがたくも遊んでくれる友達ができたように思います。子供さまさま(笑)。
![]() |
3階建のコテージで、子供たちは秘密基地か?ってくらい大はしゃぎ。友達と一緒なら、こういうのって楽しさ倍増だろうな。 大人でも「3階建て!」って興奮したもの(笑)。 |
4つのログハウスに、5区画のオートキャンプ場と、こじんまりしたキャンプ場。この日のオートキャンプ場は、おそらく仲間同士で貸切状態なのかとても楽しそうな賑わいを見せており、5区画なら仲間内でつかうのもいいね~と眺めておりました。

ログハウス周りやオートキャンプ場のトイレ棟や、いたるところに薪がおかれているんだけれど、これ、本数に関係なく1回500円という親切なサービスの様(持ち込んだ薪で足りたので今回は利用しなかった)です。オートキャンプ場には、1区画に1つ冷蔵庫も洗い場もありましたよ。
キャンプ場自体は決して広くないけれど、施設も清潔で、都心からのアクセスも良く(キャンプ場の入り口はわかりにくいけれど)、とくに「なんだこれ?」って点はなく、快適に過ごせて、良いところって印象。
![]() |
キャンプ場脇の階段を下りれば、秋川に出られます。もう泳げるほど暑くないけれど、夏なら泳げるかな。 個人的には、秋川ならもっと上流の方が好きだな~。 |
なもんで、2日目は「秋留台公園」へ。

ここの公園、芝生エリアでデイキャンプができるんです。いつかデイキャンプで行ってみたいなと思っていたので名前は知っていました。
この日も、そこそこの人数がデイキャンプされていました。芝生が気持ちいいね!
子供のつながりで知り合った大人の友達(笑)は、家が近いから終電とか気にせず近所で飲みにいけるし、何かあればお互いに子供みてあげられるし、素敵なつながりです。この日は、我が家のわがまま?(笑)で、キャンプ企画になったんだろうな。。少々申し訳ないね。
テントで、気の合う仲間と、お気に入りのアイテムに囲まれて~というのね。憧れ。
今後の目標のひとつだな(笑)。
では~。
田貫湖キャンプ場
昭和の森フォレストビレッジ
津南キャンプ場【3】
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
南伊豆キャンプ
山田大橋キャンプ場【2】
本栖湖キャンプ場
キャンベルヒルズ【2】
久しぶり ふもとっぱら【2】
星の降る森キャンプフィールド
昭和の森フォレストビレッジ
津南キャンプ場【3】
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
南伊豆キャンプ
山田大橋キャンプ場【2】
本栖湖キャンプ場
キャンベルヒルズ【2】
久しぶり ふもとっぱら【2】
星の降る森キャンプフィールド
この記事へのコメント
うぉぉ、薪、薪ぃぃ~(ヨダレ)
っは!失礼しました。w
昔の人みたく、近くの川で釣った鮎を数尾、クチからエラに笹の枝を通してぶら下げて手土産に、近所の友達の家で月を見ながら酒を呑む…
ってのをやってみたいですねぇ。
っは!失礼しました。w
昔の人みたく、近くの川で釣った鮎を数尾、クチからエラに笹の枝を通してぶら下げて手土産に、近所の友達の家で月を見ながら酒を呑む…
ってのをやってみたいですねぇ。
薪バイキング〜!!
これからの時期は最高ですね。
こうやって子供・大人で遊びにいけるの
すごく羨ましいです。
これからの時期は最高ですね。
こうやって子供・大人で遊びにいけるの
すごく羨ましいです。
こんちはー
歳を取ると大人の友達って出来にくくなると思ってました。
けど、モッさんの仰る通り、子供繋がりのパパ友(!?)も
出来るし、こういうブログで知り合って実際キャンプ仲間に
なった人もいるし、意外と友達出来ますねwww
ファミリーキャンプだと子供優先で考えてあげないといけない
けど、大人だけのキャンプだと飲めればいいですもんねw
歳を取ると大人の友達って出来にくくなると思ってました。
けど、モッさんの仰る通り、子供繋がりのパパ友(!?)も
出来るし、こういうブログで知り合って実際キャンプ仲間に
なった人もいるし、意外と友達出来ますねwww
ファミリーキャンプだと子供優先で考えてあげないといけない
けど、大人だけのキャンプだと飲めればいいですもんねw
> 大空を自由に舞う小鳥さん
コメントありがとうございます。
薪使いたい放題。たまりませんよねwこの日は車にのっけていた持参薪つかったので、どこまで許されるのか聞いてないですけれど、500円でそのあたりの使ってくださいとのことだったので、常識的な範囲でバイキングでしょうねw
あ、小鳥さんの「やってみたい話」もう昔話に聞こえるw
都会に汚染されている証拠だw
> そうげんパパさん
コメントありがとうございます。
まさに、バイキングですね!ただ置いてあるだけなんで、湿っているものもありましたよw
ただ、今回のメンバーに焚火好きはいなかったようで、結構深夜まで一人でやってましたよ私w
最近は、子供つながり発信の親企画ってのが多くなってきましたwありがたや。
>ギネス太郎さん
こんちはー。
コメントありがとうございます。
思いますよね。仕事で関東に来たもんだから職場仲間は友達といえるのかもしれないけれど、気軽に遊べる友達ってのはなんかすぐにはできないな~と思っていました。既にみなそうゆう友人が周りにいてるだろうし、出来上がっているコミュニティに土足で入る勇気ってのなかなかでないです。
それを打ち破ってくれたのが子供でしたね~w。
ブログを通してのキャンプ仲間ってやつ、ある種の憧れの集いw。
大人だけのキャンプってまだ経験ないな~。
コメントありがとうございます。
薪使いたい放題。たまりませんよねwこの日は車にのっけていた持参薪つかったので、どこまで許されるのか聞いてないですけれど、500円でそのあたりの使ってくださいとのことだったので、常識的な範囲でバイキングでしょうねw
あ、小鳥さんの「やってみたい話」もう昔話に聞こえるw
都会に汚染されている証拠だw
> そうげんパパさん
コメントありがとうございます。
まさに、バイキングですね!ただ置いてあるだけなんで、湿っているものもありましたよw
ただ、今回のメンバーに焚火好きはいなかったようで、結構深夜まで一人でやってましたよ私w
最近は、子供つながり発信の親企画ってのが多くなってきましたwありがたや。
>ギネス太郎さん
こんちはー。
コメントありがとうございます。
思いますよね。仕事で関東に来たもんだから職場仲間は友達といえるのかもしれないけれど、気軽に遊べる友達ってのはなんかすぐにはできないな~と思っていました。既にみなそうゆう友人が周りにいてるだろうし、出来上がっているコミュニティに土足で入る勇気ってのなかなかでないです。
それを打ち破ってくれたのが子供でしたね~w。
ブログを通してのキャンプ仲間ってやつ、ある種の憧れの集いw。
大人だけのキャンプってまだ経験ないな~。
うちも仕事で関東にきたんで新たな友達ってのは少ないですね。
幸い大学の友人が数人いるんで助かってはいますが^^
我が家も子供を最前線に交友を広げていこうと思いますw
ここ、冷蔵庫1個ついてるサイトっていいですね~。
ちょいと調べてみよう♪
幸い大学の友人が数人いるんで助かってはいますが^^
我が家も子供を最前線に交友を広げていこうと思いますw
ここ、冷蔵庫1個ついてるサイトっていいですね~。
ちょいと調べてみよう♪
おはようございます!
モッさんの秋キャンプはどんな感じですかー?
なんてコメ返しして見たら
すでにキャンプ記事があったという…(汗)。
新しい友達、うらやましいです!
まわりにキャンプ友達がいないので、
たまには仲間とのキャンプ、なんてのも味わってみたいかもww
ログハウスもステキですね!
時間が有効に使えるし、快適だし、
シェアしたらお金も安いかもですしねーww
薪、ありがたすぎる(笑)。
モッさんの秋キャンプはどんな感じですかー?
なんてコメ返しして見たら
すでにキャンプ記事があったという…(汗)。
新しい友達、うらやましいです!
まわりにキャンプ友達がいないので、
たまには仲間とのキャンプ、なんてのも味わってみたいかもww
ログハウスもステキですね!
時間が有効に使えるし、快適だし、
シェアしたらお金も安いかもですしねーww
薪、ありがたすぎる(笑)。
> はるパパさん
コメントありがとうございます。
同じ環境ですね~。ちょっとこういうのって一時期悩みますよねw子供の交友関係の広げ方、すごいですよ。自分もそうだったはずですがw
冷蔵庫ついてましたね。ズラ~って並んでました。
>migiroさん
おはようございます!
コメントありがとうございます。
コメント書いていたらここにもコメントいただけたので、こちらで返答しちゃいますねw
新しい友達=子供の友達家族 ですw
全てにおいて子供大前提ですよw
キャンプ友達は近所にいないですよ。ひとり焚火でしたものw
ログハウ単体は高いですけれどシェア前提なら、まぁ納得価格でした。
コメントありがとうございます。
同じ環境ですね~。ちょっとこういうのって一時期悩みますよねw子供の交友関係の広げ方、すごいですよ。自分もそうだったはずですがw
冷蔵庫ついてましたね。ズラ~って並んでました。
>migiroさん
おはようございます!
コメントありがとうございます。
コメント書いていたらここにもコメントいただけたので、こちらで返答しちゃいますねw
新しい友達=子供の友達家族 ですw
全てにおいて子供大前提ですよw
キャンプ友達は近所にいないですよ。ひとり焚火でしたものw
ログハウ単体は高いですけれどシェア前提なら、まぁ納得価格でした。
こんにちは。
小さい子どもが大勢いれば、こういうコテージっていいですよね。
しかし、ご自由に~なんて言われたら、
持って帰ってもいいの?
って、邪な事を思うのは僕だけでしょうか?
小さい子どもが大勢いれば、こういうコテージっていいですよね。
しかし、ご自由に~なんて言われたら、
持って帰ってもいいの?
って、邪な事を思うのは僕だけでしょうか?
地元で飲むっていいよね〜。
んでもって飲み屋でも知り合い出来そうだし。
繁華街の飲み屋じゃそうはいかないよね。
って食いつくのそこじゃなかったか、、(爆)
ログ、いいね。
3階ですか、そりゃ、大人も騒ぐでしょ。
そっち方面いいね、今ッて圏央道とか出来たからだけど
以前はけっこうな奥だったよね。都心から見れば。。
薪はもちろんお土産に持って帰ろうとしちゃう、
kuushinpapaさん、邪念でもなんでもないっす。
健康な証拠(笑)
んでもって飲み屋でも知り合い出来そうだし。
繁華街の飲み屋じゃそうはいかないよね。
って食いつくのそこじゃなかったか、、(爆)
ログ、いいね。
3階ですか、そりゃ、大人も騒ぐでしょ。
そっち方面いいね、今ッて圏央道とか出来たからだけど
以前はけっこうな奥だったよね。都心から見れば。。
薪はもちろんお土産に持って帰ろうとしちゃう、
kuushinpapaさん、邪念でもなんでもないっす。
健康な証拠(笑)
> kuushinpapaさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
コテージは楽ですね~。帰るときはしっかりと掃除しましたよ。撤去がないのでw。
あ、そうですね!薪のお持ち帰り。さすがにNGなような気がします。自分は持ち込みつかったので詳細は聞かなかったです。ややこしいから文面訂正しておきますね。
> てっしぃ〜 さん
コメントありがとうございます。
地元での飲みいいですよね~。電車の時間きにしないでいいのが特に。いえいえ、そういった内容のエントリーでしたよw
こっち方面しか、まだ知らないんですが、結構な数のキャンプ場がありますね、回りきれないですw。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
コテージは楽ですね~。帰るときはしっかりと掃除しましたよ。撤去がないのでw。
あ、そうですね!薪のお持ち帰り。さすがにNGなような気がします。自分は持ち込みつかったので詳細は聞かなかったです。ややこしいから文面訂正しておきますね。
> てっしぃ〜 さん
コメントありがとうございます。
地元での飲みいいですよね~。電車の時間きにしないでいいのが特に。いえいえ、そういった内容のエントリーでしたよw
こっち方面しか、まだ知らないんですが、結構な数のキャンプ場がありますね、回りきれないですw。