浩庵テント村
山梨県南巨摩郡にある「浩庵テント村」に行ってきました。
物凄い林間サイト。

当初は、対岸の「浩庵キャンプ場」でカヌー体験と富士ビューポイントを堪能!というつもりでしたが、

行って見たかったよ「浩庵キャンプ場(上の写真)」。この日はGW。すでに満サイト。
本栖湖畔にはいくつかキャンプ場があるので、下の写真の地図に載っていたところはすべてめぐりましたが、

どこもいっぱいで、結果「浩庵テント村」になんとか入れました。

カヌーもあるや~ん!なんて車道から確認してチェックインしましたが、これは「本栖湖いこいの森キャンプ場」の所有物とのこと。カヌーやカヤックは対岸の「浩庵キャンプ場」まで行ってくださいねって、遠いわ!
ご自身でお持ちの方は良いかもしれませんね~、なんせ湖面は空いてる(笑)。
サイト料金も1張り千円くらいで安かった。

気を取り直して、千円札ビューポイントへ。お~きれい~。
さらに、2日目早朝に富士芝桜へ。

まだ時期が少し早かったようで、ピンクさが少ないですが、きれいでした。
では、最後に「浩庵テント村」のトイレ等々の写真を。

洗い場。

トイレ。

温水シャワー。
どれもこれもまだリニューアルして1年くらいなのかな?とても綺麗でした。
場内はかなりの林間なので、クルマで奥に入っていくのは結構大変でした。混んでいたし。
本栖湖は綺麗だから、次の機会には湖面にカヤックとか。持っていないけれどね(笑)。
いつか、きっと(願)。
物凄い林間サイト。

当初は、対岸の「浩庵キャンプ場」でカヌー体験と富士ビューポイントを堪能!というつもりでしたが、

行って見たかったよ「浩庵キャンプ場(上の写真)」。この日はGW。すでに満サイト。
本栖湖畔にはいくつかキャンプ場があるので、下の写真の地図に載っていたところはすべてめぐりましたが、

どこもいっぱいで、結果「浩庵テント村」になんとか入れました。

カヌーもあるや~ん!なんて車道から確認してチェックインしましたが、これは「本栖湖いこいの森キャンプ場」の所有物とのこと。カヌーやカヤックは対岸の「浩庵キャンプ場」まで行ってくださいねって、遠いわ!
ご自身でお持ちの方は良いかもしれませんね~、なんせ湖面は空いてる(笑)。
サイト料金も1張り千円くらいで安かった。

気を取り直して、千円札ビューポイントへ。お~きれい~。
さらに、2日目早朝に富士芝桜へ。

まだ時期が少し早かったようで、ピンクさが少ないですが、きれいでした。
では、最後に「浩庵テント村」のトイレ等々の写真を。

洗い場。

トイレ。

温水シャワー。
どれもこれもまだリニューアルして1年くらいなのかな?とても綺麗でした。
場内はかなりの林間なので、クルマで奥に入っていくのは結構大変でした。混んでいたし。
本栖湖は綺麗だから、次の機会には湖面にカヤックとか。持っていないけれどね(笑)。
![]() フジタカヌー(FUJITA CANOE) ツーリング&シーカヤックフジタカヌー(FUJITA CANOE) ALPINA-2(... |
いつか、きっと(願)。
田貫湖キャンプ場
昭和の森フォレストビレッジ
津南キャンプ場【3】
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
南伊豆キャンプ
山田大橋キャンプ場【2】
本栖湖キャンプ場
キャンベルヒルズ【2】
久しぶり ふもとっぱら【2】
星の降る森キャンプフィールド
昭和の森フォレストビレッジ
津南キャンプ場【3】
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
南伊豆キャンプ
山田大橋キャンプ場【2】
本栖湖キャンプ場
キャンベルヒルズ【2】
久しぶり ふもとっぱら【2】
星の降る森キャンプフィールド
この記事へのコメント
こんばんは~
なるほど、GWはこちらに行かれたんですね。
まぁ当初検討していたキャンプ場に行けなかったのは残念ですが、あの時期ですから入れるところが見つかっただけでも良しとしましょう(^^)
我々もカヤックを持っていないので、まずはレンタルして体験からと思っています。
そんな中、身近にこれからしばらくキャンプがお休みになる人がいますよね…。
借りていきましょうか(笑)
なるほど、GWはこちらに行かれたんですね。
まぁ当初検討していたキャンプ場に行けなかったのは残念ですが、あの時期ですから入れるところが見つかっただけでも良しとしましょう(^^)
我々もカヤックを持っていないので、まずはレンタルして体験からと思っています。
そんな中、身近にこれからしばらくキャンプがお休みになる人がいますよね…。
借りていきましょうか(笑)
こんにちはヽ(≧▽≦)ノ
お久しぶりです。
お近くにいらしてたんですね!
GW天気良くて最高でしたよね!
林間サイトやっぱり良いですね!
今度行ってみたいと思います。
カヤック自分も欲しくてたまりません!
お久しぶりです。
お近くにいらしてたんですね!
GW天気良くて最高でしたよね!
林間サイトやっぱり良いですね!
今度行ってみたいと思います。
カヤック自分も欲しくてたまりません!
こんにちは、けいすけです!
やはり、連休はどこもコミコミなんですねっ。
道志方面もかなり混んでたらしいし、
私もそろそろファミキャン行きたいなぁ〜
なかなか実現しませんが(笑)
都合合えばご一緒しましょうね。
近場で(笑)
やはり、連休はどこもコミコミなんですねっ。
道志方面もかなり混んでたらしいし、
私もそろそろファミキャン行きたいなぁ〜
なかなか実現しませんが(笑)
都合合えばご一緒しましょうね。
近場で(笑)
>物欲夫婦さん
こんばんは~
コメントありがとうございます!
そうなんですものすごい混んでいました。西に向かう渋滞にはまっているときに、そうげんパパさんから戸隠情報をいただいたのですが、さすがに戻る元気は無くてw結局、もどっても同じ時間くらいだったかもしれませんがw
カヌー。そうでした。しばらくお休みされる方が。。といってもウチの場合は2ヵ月後にはもうキャンプに行っていたので、もっとはやいかもですね、彼なら。
> sabuさん
こんにちはヽ(≧▽≦)ノ
お久しぶりです。コメントありがとうございます!
富士五湖にいらしたんですね~。近いですが、あの混み具合から見つけるのは不可能でしたでしょうねw
林間サイトはいいのでうsが、方角的に富士山を背にするので、富士山ビューは望めませんのでご注意を。
> けいすけさん
こんにちは!コメントありがとうございます!
ファミリーキャンプは、かなりの期間いかれていませんか?都合合えば一緒にといってもらってから、予定があいまいな我が家のせいで、まったくもって予定立てられなくてすみません。
近場がいいですねww
こんばんは~
コメントありがとうございます!
そうなんですものすごい混んでいました。西に向かう渋滞にはまっているときに、そうげんパパさんから戸隠情報をいただいたのですが、さすがに戻る元気は無くてw結局、もどっても同じ時間くらいだったかもしれませんがw
カヌー。そうでした。しばらくお休みされる方が。。といってもウチの場合は2ヵ月後にはもうキャンプに行っていたので、もっとはやいかもですね、彼なら。
> sabuさん
こんにちはヽ(≧▽≦)ノ
お久しぶりです。コメントありがとうございます!
富士五湖にいらしたんですね~。近いですが、あの混み具合から見つけるのは不可能でしたでしょうねw
林間サイトはいいのでうsが、方角的に富士山を背にするので、富士山ビューは望めませんのでご注意を。
> けいすけさん
こんにちは!コメントありがとうございます!
ファミリーキャンプは、かなりの期間いかれていませんか?都合合えば一緒にといってもらってから、予定があいまいな我が家のせいで、まったくもって予定立てられなくてすみません。
近場がいいですねww
こんにちは。
GWはこちらへ行かれていたんですね。
施設めちゃ綺麗ですね。
私はカヌーには興味ないですが
モッさんが漕いでくれるなら、私は前に乗ってビール飲んでのんびりしたいです。
そんな日が来るのを楽しみにしてます♪
ところでiPhoneだと、コメントの入力欄が、、めちゃちっちゃいんですけど・・・
GWはこちらへ行かれていたんですね。
施設めちゃ綺麗ですね。
私はカヌーには興味ないですが
モッさんが漕いでくれるなら、私は前に乗ってビール飲んでのんびりしたいです。
そんな日が来るのを楽しみにしてます♪
ところでiPhoneだと、コメントの入力欄が、、めちゃちっちゃいんですけど・・・
こんにちは(^_^.)
このキャンプ場・・・すごく興味がある場所なんです。
湖畔にカヤック・・・我が家で一番興味がある
分野なのです。
あ~早くいきたいです。
夏は泳げるんですかね?
このキャンプ場・・・すごく興味がある場所なんです。
湖畔にカヤック・・・我が家で一番興味がある
分野なのです。
あ~早くいきたいです。
夏は泳げるんですかね?
浩庵ばかりで、テント村は行ったことありませんが、湖畔空いてそうですね〜サイトから湖畔までは少しあるんでしょうか?興味ありです
本栖湖いこいの森なんとかって聞いたことあるなと思ったら、もしかしてこないだ行ったところかも知れません。
うろ覚えですが、確かあれは本栖湖だったような…
どうでもいいですね。(笑)
おぉ、みーパパさんとこでよく見かける洪庵ですかぁ。
意外に近いのかな。
それにしても予約もなく皆さん果敢に行きますね。
私なら怖くて無理です。w
うろ覚えですが、確かあれは本栖湖だったような…
どうでもいいですね。(笑)
おぉ、みーパパさんとこでよく見かける洪庵ですかぁ。
意外に近いのかな。
それにしても予約もなく皆さん果敢に行きますね。
私なら怖くて無理です。w
>i:naさん
コメントありがとうございます!
カヌーをもっていたら、それもできるんですけれどねw
コメント欄小さいですねw最近、私もiPhoneでしかみていないので、ちょっとそれは感じてました。いつの日にか修正したいと思います。
>yunaパパさん
コメントありがとうございます!
購入されたのですよね!?いいですねー。夏は泳げるのでしょうか、泳げそうでしたよ。聞くのを忘れておりました。
コメントありがとうございます!
カヌーをもっていたら、それもできるんですけれどねw
コメント欄小さいですねw最近、私もiPhoneでしかみていないので、ちょっとそれは感じてました。いつの日にか修正したいと思います。
>yunaパパさん
コメントありがとうございます!
購入されたのですよね!?いいですねー。夏は泳げるのでしょうか、泳げそうでしたよ。聞くのを忘れておりました。
>みーぱぱさん
コメントありがとうございます!
湖畔までは道路をひとつわたらなければならないです。サイトは湖からみて、道を挟んだ側の林間にあります。艇を運ぶ手段が必要だと思います。
>小鳥さん
コメントありがとうございます!
憩いに行かれていたのですねー。覚えていないとは笑
思い立って出発したもんで、どこも予約一杯だろうから、ドキドキしてましたよ。
コメントありがとうございます!
湖畔までは道路をひとつわたらなければならないです。サイトは湖からみて、道を挟んだ側の林間にあります。艇を運ぶ手段が必要だと思います。
>小鳥さん
コメントありがとうございます!
憩いに行かれていたのですねー。覚えていないとは笑
思い立って出発したもんで、どこも予約一杯だろうから、ドキドキしてましたよ。
こんばんはー。
はいれてよかったですねー。
PICA西湖に行った後に回っていたんですけど、秋口に行きたかったんですよねー。
それにしても林間でターフ建てるの悩みそうですねー。
はいれてよかったですねー。
PICA西湖に行った後に回っていたんですけど、秋口に行きたかったんですよねー。
それにしても林間でターフ建てるの悩みそうですねー。
>けん爺さん
コメントありがとうございます!
空いていて良かったです。かなり混んでたので奥の方まで行ったので、なかなか張れそうな場所がみつけられなかったです。
コメントありがとうございます!
空いていて良かったです。かなり混んでたので奥の方まで行ったので、なかなか張れそうな場所がみつけられなかったです。