津南キャンプ場
新潟県中魚沼郡津南町にある「無印良品 津南キャンプ場」に行って来ました。

この日は、寒くて寒くて。少々小高いサイトに設営したからか、余計寒い。
たまたま次女の保育園友達の素敵キャンパー2家族が現地に!「ぐ、偶然!~」。その後は、ずっと友人サイトに入り浸り(笑)。

最初は、「この後、どうするの?」とか聞いてくれていたけれど、あまりにも入り浸っていたもんで、それが普通に感じたのか、最初から一緒にキャンプしに来たみたいに。
で、「肉」「くつろぎの空間で休憩」「肉」とすべて堪能させて頂いた。すみません。でも、ありがとう。

前回行った嬬恋のキャンプ場も良かったけれど、津南もいい雰囲気だな~。


釣り池でニジマス釣って(調理は友人が(笑))、またご馳走になる。竹のキャンドルつくりに子どもが参加。
もう、おなかいっぱいでしたが、この日は、キャンプ場で素敵なイベントが!

地元産の「肉」「酒」「肉」・・・、物凄いおもてなしです。たまりません。
嫁「津南キャンプ場は、今までいったキャンプ場の中で、最高に好みだわ」と。
めったに褒めない嫁が褒めた(笑)。

今シーズン、初めて無印良品のキャンプ場に行ったけれど、嬬恋も津南も本当に気に入った。来シーズンは乗鞍にもいってみようと思いました。あとはキッズキャンプ的な催しに子どもを参加させたいな。
夜は相当の風でテントも揺れまくった。テント(Tentipi Onyx 9 CP)は大丈夫だった。タトンカタープ 4TCも大丈夫だった。

ですが、ROBENS TARP CLIP POLEが強風で折れました~(泣)。アルミポールは強風には弱いですかね?
ふもとっぱらでも強風にあったけれど、今回が一番強かったな。テンティピのガイロープ、全部つけていないけれど、これからはつけておこうと思った。必要に応じて張ったほうがいい日がでてくるかもですし。
そして、タープポールは「しっかりしたもの」も持っておこうと思いました。オススメはありますか?このあたりが好みだけれど、
強度を考えるとこれかな?
SOTO LABOの「Heavy Duty iron pole240・280」もかなりよさげですね。

この日は、寒くて寒くて。少々小高いサイトに設営したからか、余計寒い。
たまたま次女の保育園友達の素敵キャンパー2家族が現地に!「ぐ、偶然!~」。その後は、ずっと友人サイトに入り浸り(笑)。

最初は、「この後、どうするの?」とか聞いてくれていたけれど、あまりにも入り浸っていたもんで、それが普通に感じたのか、最初から一緒にキャンプしに来たみたいに。
で、「肉」「くつろぎの空間で休憩」「肉」とすべて堪能させて頂いた。すみません。でも、ありがとう。

前回行った嬬恋のキャンプ場も良かったけれど、津南もいい雰囲気だな~。


釣り池でニジマス釣って(調理は友人が(笑))、またご馳走になる。竹のキャンドルつくりに子どもが参加。
もう、おなかいっぱいでしたが、この日は、キャンプ場で素敵なイベントが!

地元産の「肉」「酒」「肉」・・・、物凄いおもてなしです。たまりません。
嫁「津南キャンプ場は、今までいったキャンプ場の中で、最高に好みだわ」と。
めったに褒めない嫁が褒めた(笑)。

今シーズン、初めて無印良品のキャンプ場に行ったけれど、嬬恋も津南も本当に気に入った。来シーズンは乗鞍にもいってみようと思いました。あとはキッズキャンプ的な催しに子どもを参加させたいな。
夜は相当の風でテントも揺れまくった。テント(Tentipi Onyx 9 CP)は大丈夫だった。タトンカタープ 4TCも大丈夫だった。

ですが、ROBENS TARP CLIP POLEが強風で折れました~(泣)。アルミポールは強風には弱いですかね?
ふもとっぱらでも強風にあったけれど、今回が一番強かったな。テンティピのガイロープ、全部つけていないけれど、これからはつけておこうと思った。必要に応じて張ったほうがいい日がでてくるかもですし。
そして、タープポールは「しっかりしたもの」も持っておこうと思いました。オススメはありますか?このあたりが好みだけれど、
|
|
強度を考えるとこれかな?
![]() スノーピーク snow peak ウイングポール 240cm TP-002 史上最... |
SOTO LABOの「Heavy Duty iron pole240・280」もかなりよさげですね。
田貫湖キャンプ場
昭和の森フォレストビレッジ
津南キャンプ場【3】
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
南伊豆キャンプ
山田大橋キャンプ場【2】
本栖湖キャンプ場
キャンベルヒルズ【2】
久しぶり ふもとっぱら【2】
星の降る森キャンプフィールド
昭和の森フォレストビレッジ
津南キャンプ場【3】
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
南伊豆キャンプ
山田大橋キャンプ場【2】
本栖湖キャンプ場
キャンベルヒルズ【2】
久しぶり ふもとっぱら【2】
星の降る森キャンプフィールド
この記事へのコメント
こんばんは
津南もよいですよねぇ
たまたま、キャンプで知り合いがいると、楽しいですよねぇ。
津南の風はかなり厳しいです。
無理に強度の有るポールで、頑張ってしまうと、何かあったときの破壊力が強くなるので、できればタープの高さを下げるか、畳んだ方が安全だと思います。スノピのポールが曲がったり、タープが飛んでいくところ目撃したことがあります。
ソリステが一緒に飛んだら凶器になりますので。
ポールは、確かにスチールの方が強いです。アルミでもアルマイト処理されているスノピのは硬いですが(^^;)
津南もよいですよねぇ
たまたま、キャンプで知り合いがいると、楽しいですよねぇ。
津南の風はかなり厳しいです。
無理に強度の有るポールで、頑張ってしまうと、何かあったときの破壊力が強くなるので、できればタープの高さを下げるか、畳んだ方が安全だと思います。スノピのポールが曲がったり、タープが飛んでいくところ目撃したことがあります。
ソリステが一緒に飛んだら凶器になりますので。
ポールは、確かにスチールの方が強いです。アルミでもアルマイト処理されているスノピのは硬いですが(^^;)
>tatudayoさん
コメントありがとうございます!
津南の強風は有名なのですね!?とにかくものすごい風邪でした。この日はテントは多めにペグダウンして大丈夫でした。タープは流石にやばそうだったので、たたもうと思った時にはもう折れてました。
ポールの強度がありすぎるのもよくないのですね。情報ありがとうございます。確かに凶器になりきけんですね。
アルミより強く、スチールより柔軟性のあるものがあれば良いのでしょうか。ちょっと自分なりにですが調べてみます。ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
津南の強風は有名なのですね!?とにかくものすごい風邪でした。この日はテントは多めにペグダウンして大丈夫でした。タープは流石にやばそうだったので、たたもうと思った時にはもう折れてました。
ポールの強度がありすぎるのもよくないのですね。情報ありがとうございます。確かに凶器になりきけんですね。
アルミより強く、スチールより柔軟性のあるものがあれば良いのでしょうか。ちょっと自分なりにですが調べてみます。ありがとうございます!
こんばんは、先日はお疲れさまでした。
津南にも行かれたんですね。
奥様がお褒めになったというコトで、無印好きな私が褒められたようで嬉しいです(笑)
Bサイトは眺めは抜群ですが、風が強いのと起伏が多いのでちょっとワイルドですね。
我が家のお気に入りは、眺めもそこそこで比較的平坦な、Cサイト東サニタリー前のエリアです。
ただ、今はワンコがいるのでA~Cサイトには入れませんが...
南乗鞍も行って無印コンプしてみたいんですけど、うちからだとちょっと距離があるんですよねぇ。
津南にも行かれたんですね。
奥様がお褒めになったというコトで、無印好きな私が褒められたようで嬉しいです(笑)
Bサイトは眺めは抜群ですが、風が強いのと起伏が多いのでちょっとワイルドですね。
我が家のお気に入りは、眺めもそこそこで比較的平坦な、Cサイト東サニタリー前のエリアです。
ただ、今はワンコがいるのでA~Cサイトには入れませんが...
南乗鞍も行って無印コンプしてみたいんですけど、うちからだとちょっと距離があるんですよねぇ。
おはようございます。
そんなに良かったんですか。
来年は行ってみるかなー。
デブ症なんで、冬は温泉にこたつで熱燗と行きたくなってしまいます(^-^;
でも、バランスですよね。ポールを強くすれば綱に負担がかかるし、そうなれば綱塗膜の弱い方が破断します。私はオープン幕は寝る時には出来るだけ低く(SPの節1-2本を抜く)感じにしていますね。
それにピルツを使っていた時にひさしに雨水がたまって重みで倒れたことがありましたが、その時にはソリステ30が2mぐらい飛んでいました。自分および周りに迷惑にならなかったのが勿怪の幸いでしたが、過信は禁物と思うようになりましたね。
そんなに良かったんですか。
来年は行ってみるかなー。
デブ症なんで、冬は温泉にこたつで熱燗と行きたくなってしまいます(^-^;
でも、バランスですよね。ポールを強くすれば綱に負担がかかるし、そうなれば綱塗膜の弱い方が破断します。私はオープン幕は寝る時には出来るだけ低く(SPの節1-2本を抜く)感じにしていますね。
それにピルツを使っていた時にひさしに雨水がたまって重みで倒れたことがありましたが、その時にはソリステ30が2mぐらい飛んでいました。自分および周りに迷惑にならなかったのが勿怪の幸いでしたが、過信は禁物と思うようになりましたね。
こんにちはです。
無印評判いいっすよね~
でも、距離が遠い感じがしてちょっと
腰が引けてますw
>次女の保育園友達の素敵キャンパー2家族
偶然凄いですね~
お子さん大喜びですよね。
おもてなし凄いですね。
イベントとの事なので、これはサービスなんですか?
無印評判いいっすよね~
でも、距離が遠い感じがしてちょっと
腰が引けてますw
>次女の保育園友達の素敵キャンパー2家族
偶然凄いですね~
お子さん大喜びですよね。
おもてなし凄いですね。
イベントとの事なので、これはサービスなんですか?
Robensのポール、カッコいいんだけどちょっと細いよね。
しっかしKeltyのポール、ずいぶん高くなったな…
最近ではいつになく詳細なレポに楽しかったことが伝わりました。
しっかしKeltyのポール、ずいぶん高くなったな…
最近ではいつになく詳細なレポに楽しかったことが伝わりました。
モッさん
今度、安達太良にも行ってみて〜
風の強さを比較してレポしてもらいたい(笑)
ある程度、力の逃げる部分がないと飛んでしまった時に怖いよね。ソリステはマジ凶器だからねw
自分は強風時、タープ降ろしちゃいます...
津南の肉イベント?これHPでみたいなー
行きたいと思ってた!
美味しそう
今度、安達太良にも行ってみて〜
風の強さを比較してレポしてもらいたい(笑)
ある程度、力の逃げる部分がないと飛んでしまった時に怖いよね。ソリステはマジ凶器だからねw
自分は強風時、タープ降ろしちゃいます...
津南の肉イベント?これHPでみたいなー
行きたいと思ってた!
美味しそう
タープのポールって折れるんですね!
今のところ、タープは昔々の表面がべたべたになってしまったオンボロしか持っていないので張った事無し。
来年春以降に購入予定だったので、とても参考になります。
MSRか、ヒルバーグか、、、やっぱり安定のスノピのレクタ買ってから海外製にするか、、、
悩みは多いですね(^_^;)
びびパ
今のところ、タープは昔々の表面がべたべたになってしまったオンボロしか持っていないので張った事無し。
来年春以降に購入予定だったので、とても参考になります。
MSRか、ヒルバーグか、、、やっぱり安定のスノピのレクタ買ってから海外製にするか、、、
悩みは多いですね(^_^;)
びびパ
こんにちは!
肉‥美味そうですね。同じテンティピユーザー!!
やはり、風には強いのですね!
タープのポール‥ 我が家はエバニューのゴールドです。
肉‥美味そうですね。同じテンティピユーザー!!
やはり、風には強いのですね!
タープのポール‥ 我が家はエバニューのゴールドです。
こんにちは。
無印津南、いいキャンプ場ですよね。
サイトが思いっきり広くて自然な感じで、私も好きなんです。うちの嫁さんはトイレが汚かったのが気になったみたいで、あまり気に入らなかったようですけど。
キャンプを始めた年の9月に行きましたけど、確かに風がつよかったですね。チェックアウトまで時間ありましたけど、あまりの強風にびびって撤収しちゃいました。
NEMOの黒ポールとかいかがですか?黒ポールLOVEです。
無印津南、いいキャンプ場ですよね。
サイトが思いっきり広くて自然な感じで、私も好きなんです。うちの嫁さんはトイレが汚かったのが気になったみたいで、あまり気に入らなかったようですけど。
キャンプを始めた年の9月に行きましたけど、確かに風がつよかったですね。チェックアウトまで時間ありましたけど、あまりの強風にびびって撤収しちゃいました。
NEMOの黒ポールとかいかがですか?黒ポールLOVEです。
こんにちは。
昔、3組でキャンプ中に我々のところだけ突風が吹いて
中身満載のクーラーボックスは倒れ転がり
ツーバーナーは数十メートル飛ばされたことがあります。
それ以来、フレームが歪んでしまったのか、いくらパーツ交換しても、綺麗に燃えなくなってしまいました。
でも不思議とタープは無事でした。
今でもあれはネコバスが通ったのだと思ってます(笑)
いいですね。
肉・酒・肉・○。
今度やりましょう!
昔、3組でキャンプ中に我々のところだけ突風が吹いて
中身満載のクーラーボックスは倒れ転がり
ツーバーナーは数十メートル飛ばされたことがあります。
それ以来、フレームが歪んでしまったのか、いくらパーツ交換しても、綺麗に燃えなくなってしまいました。
でも不思議とタープは無事でした。
今でもあれはネコバスが通ったのだと思ってます(笑)
いいですね。
肉・酒・肉・○。
今度やりましょう!
「肉」「酒」「肉」
最高ですね。
嫁様もほめるってw
風が吹くときはタープはしないが一番!
ちなみにわたくし設営後にポール折れたことがなく、ROBENSも現役でーす^^
最高ですね。
嫁様もほめるってw
風が吹くときはタープはしないが一番!
ちなみにわたくし設営後にポール折れたことがなく、ROBENSも現役でーす^^
嬬恋に津南!
無印のキャンプ場はすごくすごーく気になるのですが…
なるほど!奥様評価は津南に軍配が上がるのですね!
でもでも、お写真見る限り、私もこちらが好みです。
来シーズン行けたならガイロープは忘れずに!ですね。
無印のキャンプ場はすごくすごーく気になるのですが…
なるほど!奥様評価は津南に軍配が上がるのですね!
でもでも、お写真見る限り、私もこちらが好みです。
来シーズン行けたならガイロープは忘れずに!ですね。
> katsumushiさん
コメントありがとうございます!
おつかれさまでした~。丁寧なご挨拶ありがとうございました。
津南よかったですね~、無印好きなんですね!ワタシもですw
ウチもいずれの無印キャンプ場までは距離があります。4時間以上コースです。ですが、早起きして行く価値ありだと思っています。次は乗鞍行ってみようと思います。
> けん爺さん
コメントありがとうございます!
嫁は相当気に入ってましたよ。わたしもですがw
強度のバランスは難しそうですね。まずはガイロプを2mmの細目のにかえて、柔軟性を得てみようかと考えてます。リフレクティブにして夜も安心にしてと考えると費用がかかってしまいますけれどw
> どんぐりりんさん
コメントありがとうございます!
距離はありますが、いまのところリピートしたいですね~。津南は道中、道が細いところがあるので、そこで対向車きたらどうしようかな~なんて思いましたが、こなかったですw
おもてなしイベントは行ってみてのお楽しみですねwww
>小鳥さん
コメントありがとうございます!
細いけど、島キャンプの強風では上手くしなって風を逃していたんですが、この日の夜は耐えられなかったようです。いたるところでポールが折れているサイト多数でした。
>u10さん
コメントありがとうございます!
安達太良ってだれ?っておもったけれど、あだたらって読むんですねw
風やばいですか、でもこれから、あだたらはスキーシーズンでしょ?キャンプシーズンにいってみるよ。雪中はまだあまり経験ないですしw
津南の肉イベントではなく、おそらく乗鞍の肉イベントですね、HPに乗っていたのは。42.195kg食すというw
> vivianpapaさん
コメントありがとうございます!
折れます。心も折れましたw
MSRもヒルバーグもスノピも全部欲しいです!
>オニオン鳥さん
コメントありがとうございます!
肉うまかったす。テンティピは風に強かったです。ポールが曲がるなんて聞きますが、この日は大丈夫でした。あれで曲がらないなら、相当の風でも曲がらない気がしますw
ゴールドポールかっこいいですよね。Zingのポールだけ追加で欲しいですもの、売っていないですが。
>キッタさん
コメントありがとうございます!
よかったです。無印。トイレは汚くはありませんでしたが、この寒さですので、カメムシが半端無かったです。あれはいただけませんでしたね、100%よけることは不可能なくらいいました。くさいしw
寒くなると薪の中にいたりするし、カメムシは暖かいところすきですね。仕方なし。それ以外は耐えられるトイレでしたよ。子どもトイレもあるし。
NEMOの黒ポール調べてみます!情報ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
おつかれさまでした~。丁寧なご挨拶ありがとうございました。
津南よかったですね~、無印好きなんですね!ワタシもですw
ウチもいずれの無印キャンプ場までは距離があります。4時間以上コースです。ですが、早起きして行く価値ありだと思っています。次は乗鞍行ってみようと思います。
> けん爺さん
コメントありがとうございます!
嫁は相当気に入ってましたよ。わたしもですがw
強度のバランスは難しそうですね。まずはガイロプを2mmの細目のにかえて、柔軟性を得てみようかと考えてます。リフレクティブにして夜も安心にしてと考えると費用がかかってしまいますけれどw
> どんぐりりんさん
コメントありがとうございます!
距離はありますが、いまのところリピートしたいですね~。津南は道中、道が細いところがあるので、そこで対向車きたらどうしようかな~なんて思いましたが、こなかったですw
おもてなしイベントは行ってみてのお楽しみですねwww
>小鳥さん
コメントありがとうございます!
細いけど、島キャンプの強風では上手くしなって風を逃していたんですが、この日の夜は耐えられなかったようです。いたるところでポールが折れているサイト多数でした。
>u10さん
コメントありがとうございます!
安達太良ってだれ?っておもったけれど、あだたらって読むんですねw
風やばいですか、でもこれから、あだたらはスキーシーズンでしょ?キャンプシーズンにいってみるよ。雪中はまだあまり経験ないですしw
津南の肉イベントではなく、おそらく乗鞍の肉イベントですね、HPに乗っていたのは。42.195kg食すというw
> vivianpapaさん
コメントありがとうございます!
折れます。心も折れましたw
MSRもヒルバーグもスノピも全部欲しいです!
>オニオン鳥さん
コメントありがとうございます!
肉うまかったす。テンティピは風に強かったです。ポールが曲がるなんて聞きますが、この日は大丈夫でした。あれで曲がらないなら、相当の風でも曲がらない気がしますw
ゴールドポールかっこいいですよね。Zingのポールだけ追加で欲しいですもの、売っていないですが。
>キッタさん
コメントありがとうございます!
よかったです。無印。トイレは汚くはありませんでしたが、この寒さですので、カメムシが半端無かったです。あれはいただけませんでしたね、100%よけることは不可能なくらいいました。くさいしw
寒くなると薪の中にいたりするし、カメムシは暖かいところすきですね。仕方なし。それ以外は耐えられるトイレでしたよ。子どもトイレもあるし。
NEMOの黒ポール調べてみます!情報ありがとうございます。
>i:naさん
コメントありがとうございます!
ネコバスに違いありません。
肉・酒・肉。あたたかいところでやりましょうw
>はるパパさん
コメントありがとうございます!
嫁は「酒」をほめたのかもしれませんw
ROBENS長持ちですね~。自分も折れはしましたけれど、残り2本を使い続けます。寝る前は風吹いていなくて、夜中に強風になって目が覚めて、たたもうかなという思いと、寝ていたい思い出、しばらく様子見てたら、相当強風になって、これはだめだと思ったときは遅かったです。
寝る前から風が強かったらたたんでいたと思います。。
>705さん
コメントありがとうございます!
どちらも良かったですよ。嬬恋のほうが整った感じ。津南が自然な感じの印象を受けました。
ガイロープなくても大丈夫だと思いますが、念のためです。テンティピ最高~。
コメントありがとうございます!
ネコバスに違いありません。
肉・酒・肉。あたたかいところでやりましょうw
>はるパパさん
コメントありがとうございます!
嫁は「酒」をほめたのかもしれませんw
ROBENS長持ちですね~。自分も折れはしましたけれど、残り2本を使い続けます。寝る前は風吹いていなくて、夜中に強風になって目が覚めて、たたもうかなという思いと、寝ていたい思い出、しばらく様子見てたら、相当強風になって、これはだめだと思ったときは遅かったです。
寝る前から風が強かったらたたんでいたと思います。。
>705さん
コメントありがとうございます!
どちらも良かったですよ。嬬恋のほうが整った感じ。津南が自然な感じの印象を受けました。
ガイロープなくても大丈夫だと思いますが、念のためです。テンティピ最高~。