ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Mt.モッoutdoor

2011年夏に家族でデイキャンプから始めました。 分からないことだらけの初心者ですが、楽しんでいます。 Blogも初めてです。キャンプの事、釣りの事など更新していこうと思います。よろしくお願いします。

道志の森キャンプ場

   

道志の森キャンプ場

我が家にも夏到来!?平日に休暇を取ってキャンプに行ってきました。


飲み会や、釣りの誘いをタイミング悪く体調不良で断り続けた(泣)私。

ようやく、キャンプだ!と山梨県にある「道志の森キャンプ場」に行ってきました。

道志の森キャンプ場

今回は、以前のデイキャンプで、「テントを買う!」と言ってくれたご家族と。

「リュックで持ち運べて4人が寝られるテントがいい」・「トンガってるのもいい」との事だったので、「NEMOペンタライト」とか「finetrack ポットラック」なんてどう?と伝えていたのだけれど、

結果「シャングリラ5」をご購入されたようで、おそろいの幕をならべて張ってきましたよ。


道志の森キャンプ場
場内にある川の水を取り込んだプールは大盛況。夏休み中とはいえ平日でこれだけ混んでいたら、土日は相当な人なんだろうなと思いました。

プールの横にあるトイレ(トイレットペーパーの備付はありません)と水場は2012年4月にリニューアルされたらしく、ものすごく綺麗。嫁や子供曰く「トイレが綺麗なのは正直嬉しい」。

プール周りは人気がある様で空いているサイトはありませんでした。
道志の森キャンプ場
川の流れに沿ってサイトが段々と上流に向けて続いていました。やはり川の横がいいなと思ったので、撤収中の方に声をかけて場所を譲ってもらうことにしました。
道志の森キャンプ場
たまに深めの所もあり、ここでも水遊びできましたが、水温が低く冷たいこと!

ちょっと人の少ない場所をじっと見ていると「ヤマメ」が泳いでいました。

しかもライズしていたので、実はフライフィッシャーな私の気持ちが高まったのですが、この日は我慢して「明日の朝、子供が寝ている間に早朝から釣り上がろう!」と決めました。
渓相や釣りの話は、このくらいにして(笑)、

道志の森キャンプ場

「ユニフレーム ツーバーナー US-1900」。

え!これも買ったの!?

すごいです。ご一緒した方のものですが、他にもスモーカーやら何やらと一気に購入されたようで、うらやましくてしょうがなかったです。


初日は、設営して、虫取りに出かけて、プールで遊んで・・・あっという間に夜。風呂は「道志の湯(車で10分かからないくらいかな)」まで行きました。

道志の森キャンプ場

子供達は日中遊びまくったので、食後、花火をしたらすぐに寝ました。ここからは、飲んで飲んで飲んで焚火して飲んで(笑)。デイキャンプだと飲めないので飲みまくったな~。

道志の森キャンプ場
スモーカーでいろいろと作っていただき、酒のツマミが盛りだくさん。料理が苦手は私はとてもとても嬉しかったです(笑)。
ハンモックで寝袋にくるまって朝まで寝ようかな~とテントに寝袋を取りに行ったくらいまでは、おおよそ元気だったのですが、

次に気が付いたのは「お腹すいた~!おきて~!」の子供の声。

あれ?朝だ。

テントの中だし、6時だし。

ハンモック就寝を試みる準備段階に力尽きたようです。

ま、結局ね、釣りにもいけんかった。。。

楽しかったけどね、釣りへの心残りが出来てしまったキャンプでした。








同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 田貫湖キャンプ場 (2016-06-07 07:00)
 昭和の森フォレストビレッジ (2016-06-05 07:00)
 津南キャンプ場【3】 (2016-06-02 07:00)
 ホウリーウッズ久留里キャンプ村 (2016-05-31 07:00)
 南伊豆キャンプ (2016-05-29 03:04)
 山田大橋キャンプ場【2】 (2015-11-16 22:15)
 本栖湖キャンプ場 (2015-11-06 08:01)
 キャンベルヒルズ【2】 (2015-10-28 22:44)
 久しぶり ふもとっぱら【2】 (2015-10-26 23:33)
 星の降る森キャンプフィールド (2015-06-28 23:08)



この記事へのコメント
いいですね~、平日キャンプ。
ZINGもお持ちで?

良い友達がいてうらやましいです。(笑)

道志に行くときはタックル持っていくようにしようっと。

大空を自由に舞う小鳥大空を自由に舞う小鳥
2012年08月02日 13:59
またこれオシャレ~な感じですね~(゜-゜)
オシャレキャンパーさんを一人作ってしまった\(◎o◎)/!

道志って小さいころに連れて行かれていたあたりです

当時は林道の脇でキャンプしてましたし、トイレもなかったですね~掘ってました^^;

みーパパみーパパ
2012年08月02日 14:02
皆さんやっぱり夏は川沿いのキャンプ場チョイスレポが多いですね♪♪

気持ち良さそうでうらやまし~(*^_^*)

おそろいのシャン5もステキ~♪♪


デイキャンではお酒飲めないですからね~


気付いたら力尽きていて朝!(笑)

Ogu家2人そろって毎回なので親近感わきますww

OguOgu
2012年08月02日 14:22
夏場の道志はいいですね~♪

気持ちよさそう♪

それにオシャレサイトですね~^m^

シャン5もいいなぁ♪

それに力尽きちゃいましたか・・(笑)
次回はハンモック寝のレポ期待してますww

moccmocc
2012年08月02日 14:49
> 大空を自由に舞う小鳥さん

コメントありがとうございます!

平日最高ですよ~♪今回はご一緒した方が平日休みなので、デイキャンプだけでなくキャンプにもはめるために休みを取っていったのですが、よく考えるとご一緒した方とまたご一緒するにはまた休みを取らなくてはいけないという(笑)。

Zing所有しています。なのに今またタープ熱があがって、コットンタープを購入しそうです(笑)。

あと、道志近辺の川に行かれる時はタックル持って行ってください!関東に来てからいろいろと川を巡りましたが、道志だけは一度も坊主になったことがないです!魚影は濃くはないですが、食いっ気けがいいのかもしれません。



> みーパパさん

コメントありがとうございます!

目指せオシャレサイトです(笑)。今回は子供はお座敷にしましたが、お座敷は朝起きると地熱のせいなのか、べっちょりとなるので、今のところあまり好きではないです。さすがにご一緒したご家族方の分まで椅子を買い揃える余裕はなくて(笑)。

愛知ですよね?以前は関東におられたのですか??そして、道志の山は、基本、野●ソですよね(笑)。



> Oguさん

コメントありがとうございます!

夏は海か川が多いですよね♪シャン5って並べるとなんだかいい雰囲気に感じました。

力尽きました。飲みまくりました(笑)。いつもなんですね?(笑)力尽きて寝るのって気持ちいですものね。
力尽き隊結成ですね。まったくもって誰の役にも立たない(笑)という。



> moccさん

コメントありがとうございます!

道志の森は初めて行きましたが、相当好きな感じでした。釣りを我慢しながらキャンプするってところが、またやるせなくて(笑)。

めざせオシャレサイトです(笑)。みなさんのとても参考にさせてもらってます。テンティピも参考にしましたと言って購入したいです!

ハンモックで寝られる季節になんとかもう一度キャンプに行きたいです。
モッさんモッさん
2012年08月02日 15:18
こんちは!

道志ですかー。涼しそうでいいですね!
この時期川沿いは良いかも知れませんねー

ユニのツーバーナーやっぱりカッコイイですね。
あの無機質な感じがたまりません!

こんな暑いのに日陰のない「ささゆり」に行こうと
していますが、大丈夫かな・・・
よかったらモッさんも遠征してきてくださいね!
飲みましょう!

ギネス太郎ギネス太郎
2012年08月02日 16:19
オソロいいねぇ〜。
けっこう通りすがりにチェックされてたでしょ(笑)

気がついたら朝、あるある(^_^;)
懐かしいですよ。
最近じゃ、夜中頭痛くて目さめちゃうもん。
飲み過ぎっすよ。俺。
ま、楽しい証拠ですよね、お互い(笑)

ってモッさん料理苦手なの??
なんか手際良さそうなんだけど、、イメージ。。

てっしぃ〜
2012年08月02日 16:47
> ギネス太郎さん

コメントありがとうございます!

無機質な所がかっこよろしいですよね、ユニのツーバーナー。風防なしのツーバーナーが好みですけれど風防付ならユニも好きです。

「ささゆり」行ってみたい!というか、飲みたい(笑)!でもお盆真っ只中なもんで帰省予定です~。



> てっしぃ〜さん

コメントありがとうございます!

「ペアルックのカップルをみると二度見してしまう」みたいなもんですかね(笑)。通りすがりのチェックはでも無かったように思います。

頭痛くもなりますよ~。特にタバコ吸いながら飲むと。タバコはやめたからか頭痛はだいぶしなくなりました。
楽しかったから朝までぐっすりだったのかな。楽しかったから良いです(笑)。

料理は相当苦手です。なかなか興味がでなくて、相当奥深い世界なはずですが、今のところ意識がそこに向かないんですよ。てっしぃ~さんのパンをコソっと食いに行かなくては!というくらい食う専門です(笑)。
モッさんモッさん
2012年08月02日 18:29
この時期の道志は、平日でも混んでますか〜
(」°ロ°)」

それにしてもシャン5の共演!

こんなの見たら、声かけちゃうな〜

あっ、人見知りなので無理です〜
(´;ω;`)

daidai
2012年08月02日 20:10
一度は行ってみたい道志の森
良い感じですね~

平日にゆっくりキャンプしたいなぁ

nicohana
2012年08月02日 20:18
> daiさん

コメントありがとうございます!

平日なのにこんなにいるんだ!と思いましたよ。もちろん、空いているサイトもありましたよ。平日にしてはという意味で(笑)。

ペアルックのようでしたよ。本当。

声かけるのって勇気いりますよね。シャン5のペアは、この日たまたまなので我が家の目印にはなりませんけれど、みかけたら声かけてください!自分も人見知りなもので(笑)



> nicohanaさん

コメントありがとうございます!

道志にはいかれてないのですね。キャンプ場は網羅されているイメージでした(笑)。
経験浅い私が言うのも何ですが、個人的に道志の森はかなり良かったです。木陰沢山で涼しいですし。

平日キャンプは、やはり休みの方が土日に比べて少ないので、人数の飽和状態にはならないのでゆったり感はありました。
モッさんモッさん
2012年08月03日 09:45
はじめまして!
平日にキャンプに行けるなんてうらやましい!

車のない僕は都内近郊、公共交通機関で行ける素敵なキャンプ場をさがしております(笑

ひつじ男ひつじ男
2012年08月03日 22:40
>ひつじ男さん

コメントありがとうございます!

平日キャンプはめったにできませんよ。仕事仲間に申し訳ない気持ちが相当大きいですから(笑)。

公共交通機関で行ける行動力がすごいですよ!ウチも車無いですよ。レンタカーですもの。
モッさんモッさん
2012年08月04日 09:16
おはようございます。

コットンタープですか…
タトンカとかカッコいいですよね。

大空を自由に舞う小鳥大空を自由に舞う小鳥
2012年08月06日 10:35
> 大空を自由に舞う小鳥さん

コメントありがとうございます!

かっこいいですよね。今持っているの全部薄くて、夏は暑いですからという理由で欲しております。
モッさんモッさん
2012年08月06日 15:50
こんにちは!足跡からお邪魔させていただきました!

友人がシャン5欲しがっているんですが

使い勝手どんな感じですか??

友人家族は大人2子供2(小学生)なんですが

狭くないですかね??

道志の森はまだ行ったことないので1度行ってみたいです♪

サイトおしゃれさんですね(^。^)

よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪
2012年08月07日 14:39
> よっしぃ〜♪さん

コメントありがとうございます!

大人2+子供2であれば大丈夫だと思います。大人2人と子供2人でちょうどいい大きさですが、

入口部分は、ネストの形状が、シャン4と違って前室のために切り取られた形なので、

縦の長さが短いので、そこに寝る人が狭く感じると思います。子供なら大丈夫かな。

ウチも大人2+子供2で使っていますし、コットも1つ入れています。

荷物はたくさんでなければ足元部分などにも置けると思います。

決して広くはないですが、4人寝れます。

快適な広さ(テント内で家族で一日遊ぶとかはツライかもです)とまではいきませんが、使い勝手は手軽だし軽いし、気に入っております。
モッさん
2012年08月07日 17:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
道志の森キャンプ場
    コメント(17)