ナノダウンバック370
NANGAの寝袋「ナノブラックダウンバック370」を購入しました。


ナンガ(NANGA) ナノワインダウンバック 350STD【別注モデル】

ナンガ(NANGA) ナノブラックダウンバック 370STD【別注モデル】
現在、冬に使っている「オーロラ600」。さすがに夏は暑いですが、使いやすい。
「センターZIPバック350」も2つ所有していて、こちらは3シーズン使いやすい。センターでジッパーが開くのも足だけ出せたりして使いやすい。

ナンガ(NANGA) センターZIPバック 350STD -3~-8度【保管用バッグ付き】
オーロラをもうひとつ購入したかったのですが、予算オーバーで、今回は「ナノブラックダウンバック370」(ナチュラム別注品)に。

NANOtexなる技術に興味がでて(笑)。
「オーロラ」は冬快適。
「ポーリッシュバック350DX」は3シーズン快適だけれど、冬の朝方、ちょっと湿った感じ?になるような気がするもので。
これらの間のスペックを探して。
結局、間のスペックなのかどうかは、わからなかった(笑)のですが、NANOtexなる技術のためか、素材が多少ツルツルしていて、いかにも水滴をはじきそう!これなら、370でも快適なのではないだろうか?と思っての購入。
知識が薄くてなんとも書けないのですが、これから寒くなってくるので試してみます!
そして、さらにもう1つ寝袋を買い換えて、車載を減らす予定です。あくまでも小遣いがたまったらですが(笑)。
つぎは「オーロラ450」が欲しいな。


ナンガ(NANGA) ナノワインダウンバック 350STD【別注モデル】

ナンガ(NANGA) ナノブラックダウンバック 370STD【別注モデル】
現在、冬に使っている「オーロラ600」。さすがに夏は暑いですが、使いやすい。
![]() 【すぐに使える割引クーポン(4種類)・最大1万円割引(9/30 23:59迄)&4千円以上送料無料!(9/30 ... |
「センターZIPバック350」も2つ所有していて、こちらは3シーズン使いやすい。センターでジッパーが開くのも足だけ出せたりして使いやすい。

ナンガ(NANGA) センターZIPバック 350STD -3~-8度【保管用バッグ付き】
オーロラをもうひとつ購入したかったのですが、予算オーバーで、今回は「ナノブラックダウンバック370」(ナチュラム別注品)に。

NANOtexなる技術に興味がでて(笑)。
「オーロラ」は冬快適。
「ポーリッシュバック350DX」は3シーズン快適だけれど、冬の朝方、ちょっと湿った感じ?になるような気がするもので。
これらの間のスペックを探して。
結局、間のスペックなのかどうかは、わからなかった(笑)のですが、NANOtexなる技術のためか、素材が多少ツルツルしていて、いかにも水滴をはじきそう!これなら、370でも快適なのではないだろうか?と思っての購入。
![]() 即納!【快適使用温度 -8度~】ナンガのこだわりのシュラフ!撥水... |
知識が薄くてなんとも書けないのですが、これから寒くなってくるので試してみます!
そして、さらにもう1つ寝袋を買い換えて、車載を減らす予定です。あくまでも小遣いがたまったらですが(笑)。
つぎは「オーロラ450」が欲しいな。
掃除はまかせた 2
テンティピ ポールプレート
新幕購入!
ルーフボックス
掃除はまかせた
ペグハンマー買い替え【2】
ガイロープ交換
カセットコンロ
NANGA オーロラ 450DX
kleankanteen
テンティピ ポールプレート
新幕購入!
ルーフボックス
掃除はまかせた
ペグハンマー買い替え【2】
ガイロープ交換
カセットコンロ
NANGA オーロラ 450DX
kleankanteen
この記事へのコメント
センターZIPバック350を買うべきか迷ってましたが、やはり1種類じゃダメなんですね。
450にすべきか、600にすべきか、はたまたmont-bellも調べるべきか.....。
予算的に出しても3万までなので、1回モッさんに実物を見せてもらってからの方がいいですかね.....
450にすべきか、600にすべきか、はたまたmont-bellも調べるべきか.....。
予算的に出しても3万までなので、1回モッさんに実物を見せてもらってからの方がいいですかね.....
シェイクさん
コメントありがとうございます。
センタージップの350が一番よく使ってますよ。
ちなみに家族分揃えてるから数が必要なだけで、個人的には350一つしか持ってないですよ。
三万もよさんがあれば、結構選べますね。
コメントありがとうございます。
センタージップの350が一番よく使ってますよ。
ちなみに家族分揃えてるから数が必要なだけで、個人的には350一つしか持ってないですよ。
三万もよさんがあれば、結構選べますね。
セレブなモッさんこんにちは(^◇^)
ご無沙汰です^^;
NANGAの購入に踏み切れなかったばかりか、
色んな物欲に勝てずに、今考えればNANGA余裕で買えてたね…(-_-;)
という事に気付いたヒマパパですm(_ _)m
レポは全く溜める一方ですがww実は超活動してました^^;
むしろキャンプの頻度は増えてるくらい…ww
ご無沙汰しちゃってすいませんでした~
マイペースで更新頑張ります~
ご無沙汰です^^;
NANGAの購入に踏み切れなかったばかりか、
色んな物欲に勝てずに、今考えればNANGA余裕で買えてたね…(-_-;)
という事に気付いたヒマパパですm(_ _)m
レポは全く溜める一方ですがww実は超活動してました^^;
むしろキャンプの頻度は増えてるくらい…ww
ご無沙汰しちゃってすいませんでした~
マイペースで更新頑張ります~
>ヒマパパさん
セレブですかね?w
ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。
NANGA、数十個買えるくらい消費されているのではないですか?w
頻繁にキャンプ行かれているのであれば、またどこか出会えるといいですね!
セレブですかね?w
ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。
NANGA、数十個買えるくらい消費されているのではないですか?w
頻繁にキャンプ行かれているのであれば、またどこか出会えるといいですね!
オーロラ使ったことないけど、やっぱ湿気など水分はじくから快適なんだろうね〜
ポーリッシュは、やっぱり湿る感じあるよ。
それでも450でオールシーズンイケルけどね(笑)
自分限定だけどw
370かー
250か300台のやつが1つほしいな。
ポーリッシュは、やっぱり湿る感じあるよ。
それでも450でオールシーズンイケルけどね(笑)
自分限定だけどw
370かー
250か300台のやつが1つほしいな。
u10さん
コメントありがとうございます。
オーロラは湿った感じがしないから快適っす。ただ600を使うような寒さにはあまりいかないから、値段のとこも大きく関係して450くらいが欲しいところ。それでも高いけれど。
ポーリッシュバックは多少湿り感でますよね。そこを減らせれば370でも快適にならないかな?と思い、ナノテックを試して見ることにしました。お試しにしては高い買い物だけれど。
コメントありがとうございます。
オーロラは湿った感じがしないから快適っす。ただ600を使うような寒さにはあまりいかないから、値段のとこも大きく関係して450くらいが欲しいところ。それでも高いけれど。
ポーリッシュバックは多少湿り感でますよね。そこを減らせれば370でも快適にならないかな?と思い、ナノテックを試して見ることにしました。お試しにしては高い買い物だけれど。
450買って370とは使い分けるんですかね?
やっぱセレブだ(笑)
うちなんかオーロラ600とコールマンの化繊10度の2段変速だけですよ。
もっさんもシュラフの中はシャツパンですか?
やっぱセレブだ(笑)
うちなんかオーロラ600とコールマンの化繊10度の2段変速だけですよ。
もっさんもシュラフの中はシャツパンですか?
hironnpaさん
コメントありがとうございます。
一人でどこか行くときは使い分けますが、普段は、あたたかいのを嫁、その次に暖かいのを子どもたち。のこったのが私ですw
コールマンも使ってますよ。ただ収納がでかいのでやめようと思って。子どもはコールマンのフトンタイプが大好きなんですが、ストーブとか積むこれからの時期、厳しくなってくるので車載的に。
自分はシュラフの中は、おおよそ普段着ですね~。
コメントありがとうございます。
一人でどこか行くときは使い分けますが、普段は、あたたかいのを嫁、その次に暖かいのを子どもたち。のこったのが私ですw
コールマンも使ってますよ。ただ収納がでかいのでやめようと思って。子どもはコールマンのフトンタイプが大好きなんですが、ストーブとか積むこれからの時期、厳しくなってくるので車載的に。
自分はシュラフの中は、おおよそ普段着ですね~。