ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Mt.モッoutdoor

2011年夏に家族でデイキャンプから始めました。 分からないことだらけの初心者ですが、楽しんでいます。 Blogも初めてです。キャンプの事、釣りの事など更新していこうと思います。よろしくお願いします。

PICA富士西湖【3】

   

PICA富士西湖【3】

焚き火プラネットキャンプ、パオ泊


山梨県南都留郡にある「PICA富士西湖」にて、プラネットキャンプを利用してきました。

PICA富士西湖【3】

午前中はスキーに行って、夕方チェックイン。テントを張る時間も、買い出しに行く時間も、すべてスキーに使うって考えで、全部入りのこのプランを利用。


■UNIFLAME
---------------------
・ウッドデッキチェア 2脚
・ガスストーブ(ワームⅡ)
・シングルバーナー(US-700)
・マグカップ(チタンカラーマグ)

ユニフレーム ハンディガスヒーター ...

ユニフレーム ハンディガスヒーター ...
価格:12,480円(税込、送料別)


・コーヒードリッパー(コーヒーバネット)※コーヒー豆付属
・ガスストーブ用燃料(レギュラーガス2本)
・ランタン用燃料(プレミアムガス1本)
・シングルバーナー用燃料(プレミアムショート缶1本)
・ガスランタン「UL-X」


・ファイアグリル



■Vixen
---------------------
・天体望遠鏡「ポルタⅡ」
・双眼鏡


などなど全部付き。


そして、なにより食材付き。

PICA富士西湖【3】

写真全部ノイズだらけで、暗くてすみません。

キャンプ道具は寝袋しか持っていかなかった。楽して、楽しくて最高でした~。

スキー&キャンプにご利用いかがだろうか?




PICA富士西湖【3】

この日は、焚き火フェストも開催され、大きな焚き火で暖かい。

天体ツアーにも参加!うちの子たちは星に興味がないのかすぐにいなくなった。
小学校中学年くらいになれば興味が出てくるかな?

今日は、スバルも見えますよって、教えてもらって。お~すごい六連星だ~って、大人がはしゃいでましたよ。次にのる車はスバルだな(笑)かな。



PICA富士西湖【3】

足元のワームは本当に暖かかった。

なぜか、この日は薪も在庫限りの半額セール。まだ残っているかな~?

冬のガスランタン。。やはり暗い。「UL-X」も氷点下には勝てないか。LED「Smile Lamp(スマイルランプ)」の方が明るいし(笑)。



冬でもキャンプ場には、たくさんの利用者が。素敵です。

PICA富士西湖【3】

今年の冬はスキー!と決めたのですが、家庭内インフルエンザ蔓延でまったく行けておりません。はやく冬遊びがしたい今日この頃です。


それでは、また~。













同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 田貫湖キャンプ場 (2016-06-07 07:00)
 昭和の森フォレストビレッジ (2016-06-05 07:00)
 津南キャンプ場【3】 (2016-06-02 07:00)
 ホウリーウッズ久留里キャンプ村 (2016-05-31 07:00)
 南伊豆キャンプ (2016-05-29 03:04)
 山田大橋キャンプ場【2】 (2015-11-16 22:15)
 本栖湖キャンプ場 (2015-11-06 08:01)
 キャンベルヒルズ【2】 (2015-10-28 22:44)
 久しぶり ふもとっぱら【2】 (2015-10-26 23:33)
 星の降る森キャンプフィールド (2015-06-28 23:08)



この記事へのコメント
天体ツアーまであるのですか!
生の星を僕自身が見たいなぁ。

私的感覚でお伝えして恐縮ですが、モッさんにはスバル車は合わないような気がします(汗)

シェイクシェイク
2015年02月14日 17:36
シェイクさん

コメントありがとうございます。

天体ツアーおもしろいですよ。大人の方が楽しめますw

スバルって書いたら、BLOGの広告が一気にスバル車だらけになったのは私がスバル車のサイトを見ている動かぬ証拠です、ね、次はスバル車だw

モッさんモッさん
2015年02月14日 17:56
ニアミスでしたね〜。
プラネットキャンプを利用されてたんですねー。なにやらてんこ盛りなオプションですごい。

うちもスキーメインを考えていたので、オプション系のモノはあまりチェックしてませんでしたが、料理まで付いてるとは豪華だ。鶏肉にご飯詰めるのやってみたい!
こは・なのパパ
2015年02月14日 22:51
こんばんはー。


テンバの脇のパオですねー。
超軟弱なんで、トイレのそばの周回路の方に逃げ込んでいました。
勿論、本当の冬には行きませんが(笑)。
でも、全部付きと言うのもやってみたいなー。
ユニのあの椅子がついているのであれば!

薪半額は福袋でしょうね。

それにしても、空、綺麗でしょうねー。
星、本当にいいですよねー。
竜洋でも良い年こいたおっさんしか残っていませんでした(汗)。

けん爺けん爺
2015年02月14日 23:10
>こは・なのパパ さん

コメントありがとうございます。

ニアミスでしたね!そういえば、BLOGをはじめたきっかけは、こは・なのパパさんのBLOGを読んでいて、たのしそうだったのがきっかけでしたし、3月の誕生日キャンプではC&Cでニアスしたことも思い出しますw

鶏肉には、なんとご飯が詰まった状態でした。つまりは仕込みいらず。ダッチオーブンにいれて火をかけるだけ、ダッチオーブンもPICAはレンタル無料ですしね!




>けん爺さん

コメントありがとうございます。

ん?この日いらっしゃたのですか??
あ、どの時期でもトイレ近くの西湖近くに陣取るということですねw

ユニの椅子はワタシも購入を迷っていたので、実際に座れてラッキーでした。クッションの感じは好みでしたが、背もたれ部分が短いので、どうも中途半端に感じて、これならハイバックチェアが良いなという個人的な感想です。

ハイバックをさがしている中での候補でしたので、試せてよかったです。

星はね、おっさんほど好きなのかもしれないですw

モッさんモッさん
2015年02月14日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
PICA富士西湖【3】
    コメント(5)