イレブンオートキャンプパーク
千葉県君津市にある「イレブンオートキャンプパーク」に行ってきました。
テントサイト 120区画、AC電源付テントサイト 34区画、ログキャビン 8棟、トレーラーハウス 1棟、カナディアンコテージ 1棟と、規模が結構大きい。

全体的に芝生。1区画も結構広い~。
テントサイトの料金は、3,150円/区画と、そこそこだが、入場料もかかるので、ちょっと割高感はありましたが、こんだけ広いとええかな~って気にもなるもんです(笑)。

テントサイトは季節的にか、芝がはがれており、この日は雨だったので地面が悪くなっていたのが残念でした。

綺麗に並んで、たくさんのサイトが区分けされています。

雨の割には、結構テントが張られていました。でも敷地が広いから、この日は空スペースの方が目立ってたかな~。

ブランコやラジコンコース、この日は縁日まで出ていましたよ。
子連れには嬉しいね。もっと晴れたときに行ってみたい。
というのも、雨予報が午後までだったので、15時ころにチェックインしたのですが、やっぱり雨だし設営したらすぐに暗くなるしで、ゆっくりできなかった。天候に関係なく早めに到着しておいた方が良いように思えてきました、最近。
雨の中、広い敷地で子供達ははしゃぎ回って、早々に寝落ちましたが、遅くからの設営・料理から、ようやく手が空いた大人達は「飲むぞ~」って時に、

お時間です。
キャンプ場スタッフの見回りもあり、場内すごく静か。そういえば、4組以上のグループでの予約はできませんって決まりだったな~。
大きくはしゃぐことないけれど、ここまで静かだと少し笑っただけでも響き渡るような気がして、だんまりと短時間飲んで就寝。正直、多少はしゃぎたい気持ちもあるんだけどね(笑)。
深夜過ぎまで、周りの方の語る声が聞こえなかったわけではないが、小鳥のさえずりか?ってくらいのボリューム(笑)。
あっという間に、1日(半日かな?)が過ぎて、撤収して、帰りにお風呂。

「大江戸温泉物語 君津の森」。
キャンプ場からクルマで10分くらいかな。大人の割引券がキャンプ場内で買えました。
大きな地図で見る
ここのランチバイキング。これ良かった!
バタバタとして、雨に濡れて、落ち着いたのが撤収後の温泉。という感じでした(笑)。
もっとはよ行って「久留里城」とか観光すれば良かった。
都心からクルマで近い距離だし、便利なキャンプ場だと思いましたが、
もっと晴れた日にもっと早くいかないとね。ここ反省点。
ま、天気はどうにもならんけれど。
テントサイト 120区画、AC電源付テントサイト 34区画、ログキャビン 8棟、トレーラーハウス 1棟、カナディアンコテージ 1棟と、規模が結構大きい。

全体的に芝生。1区画も結構広い~。
テントサイトの料金は、3,150円/区画と、そこそこだが、入場料もかかるので、ちょっと割高感はありましたが、こんだけ広いとええかな~って気にもなるもんです(笑)。

テントサイトは季節的にか、芝がはがれており、この日は雨だったので地面が悪くなっていたのが残念でした。
|
![]() |

綺麗に並んで、たくさんのサイトが区分けされています。

雨の割には、結構テントが張られていました。でも敷地が広いから、この日は空スペースの方が目立ってたかな~。

ブランコやラジコンコース、この日は縁日まで出ていましたよ。
子連れには嬉しいね。もっと晴れたときに行ってみたい。
というのも、雨予報が午後までだったので、15時ころにチェックインしたのですが、やっぱり雨だし設営したらすぐに暗くなるしで、ゆっくりできなかった。天候に関係なく早めに到着しておいた方が良いように思えてきました、最近。
![]() |
あっという間に夜。特に書いておきたいことも起こらず(笑)。 コールマンのシーズンランタン。 かわいいね、これ。 2014年モノは、もうすぐ応募開始だって。 |
雨の中、広い敷地で子供達ははしゃぎ回って、早々に寝落ちましたが、遅くからの設営・料理から、ようやく手が空いた大人達は「飲むぞ~」って時に、

お時間です。
キャンプ場スタッフの見回りもあり、場内すごく静か。そういえば、4組以上のグループでの予約はできませんって決まりだったな~。
大きくはしゃぐことないけれど、ここまで静かだと少し笑っただけでも響き渡るような気がして、だんまりと短時間飲んで就寝。正直、多少はしゃぎたい気持ちもあるんだけどね(笑)。
深夜過ぎまで、周りの方の語る声が聞こえなかったわけではないが、小鳥のさえずりか?ってくらいのボリューム(笑)。
あっという間に、1日(半日かな?)が過ぎて、撤収して、帰りにお風呂。

「大江戸温泉物語 君津の森」。
キャンプ場からクルマで10分くらいかな。大人の割引券がキャンプ場内で買えました。
大きな地図で見る
ここのランチバイキング。これ良かった!
バタバタとして、雨に濡れて、落ち着いたのが撤収後の温泉。という感じでした(笑)。
もっとはよ行って「久留里城」とか観光すれば良かった。
都心からクルマで近い距離だし、便利なキャンプ場だと思いましたが、
もっと晴れた日にもっと早くいかないとね。ここ反省点。
ま、天気はどうにもならんけれど。
田貫湖キャンプ場
昭和の森フォレストビレッジ
津南キャンプ場【3】
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
南伊豆キャンプ
山田大橋キャンプ場【2】
本栖湖キャンプ場
キャンベルヒルズ【2】
久しぶり ふもとっぱら【2】
星の降る森キャンプフィールド
昭和の森フォレストビレッジ
津南キャンプ場【3】
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
南伊豆キャンプ
山田大橋キャンプ場【2】
本栖湖キャンプ場
キャンベルヒルズ【2】
久しぶり ふもとっぱら【2】
星の降る森キャンプフィールド
この記事へのコメント
キャンプ場にまったく詳しくないので、一般的には普通なのかもしれませんが、
9時半に寝ないといけないってのはキツいですね。(^^;
なかなか厳しいキャンプ場があるんだなぁと勉強になりました。
9時半に寝ないといけないってのはキツいですね。(^^;
なかなか厳しいキャンプ場があるんだなぁと勉強になりました。
イレブンって、管理厳しいって聞きますね〜
そのおかげ?で静かな環境が保たれてるとか。
個人的には、誰もいないキャンプ場が一番かな(笑)
モッさん、けっこう千葉に出撃するよね。
そのおかげ?で静かな環境が保たれてるとか。
個人的には、誰もいないキャンプ場が一番かな(笑)
モッさん、けっこう千葉に出撃するよね。
こんにちはー^^
そういえば静かなキャンプ場は久しく行ってませんw
それにしても9時半就寝は凄いですね!!
こっちからですと鴨川水族館目指して行くときに便利でしょうか?
とても良さそうなキャンプ場ですね^^
そういえば静かなキャンプ場は久しく行ってませんw
それにしても9時半就寝は凄いですね!!
こっちからですと鴨川水族館目指して行くときに便利でしょうか?
とても良さそうなキャンプ場ですね^^
わ~!シーズンランタンって可愛いんだな~!
とサイトを覗いたらお値段が可愛くないのでビックリしましたw
イレブンはとても静かなのですね~。
もし行くなら昼間に動いて動いて体力メーター減らしてからにします(^ν^)
とサイトを覗いたらお値段が可愛くないのでビックリしましたw
イレブンはとても静かなのですね~。
もし行くなら昼間に動いて動いて体力メーター減らしてからにします(^ν^)
> 大空を自由に舞う小鳥さん
コメントありがとうございます!
自分もたくさんのキャンプ場に行っているわけではないですが、21時半就寝は、なかなか早く感じました。だいたい22時くらいなのかな~?
> そうげんパパさん
コメントありがとうございます!
そうなんですね~、ちょっとはしゃいじゃうと、すぐに注意されてましたよwそのおかげで静かなんでしょうかれど。
初めて行ったので、いろいろと体験できてそれもまた楽しいですよね。
千葉、まだ人生で2回目ですよw
> grown-dさん
こんにちはー^^
コメントありがとうございます!
そうでした、危険な香りのするキャンプ場に行かれてましたよね。就寝時間は早いですが、そのぶん静かではありました。しかしながら、盛り上がり半分でもありました笑。
あ、そうですね、鴨川水族館に行ったとき以来のアクアラインでしたので、近所かとw
>705さん
コメントありがとうございます!
カワイイですよね、シーズンランタン。お値段がまったくかわいくないので自分も持っていないです。これは一緒に行ったご家族のもので、いいな~って眺めてました。
イレブンの夜は静かですね。昼間は子供たくさんで賑やかでしたよ。広いところがいいですね。次は違うとこ行ってみようと思います~。
コメントありがとうございます!
自分もたくさんのキャンプ場に行っているわけではないですが、21時半就寝は、なかなか早く感じました。だいたい22時くらいなのかな~?
> そうげんパパさん
コメントありがとうございます!
そうなんですね~、ちょっとはしゃいじゃうと、すぐに注意されてましたよwそのおかげで静かなんでしょうかれど。
初めて行ったので、いろいろと体験できてそれもまた楽しいですよね。
千葉、まだ人生で2回目ですよw
> grown-dさん
こんにちはー^^
コメントありがとうございます!
そうでした、危険な香りのするキャンプ場に行かれてましたよね。就寝時間は早いですが、そのぶん静かではありました。しかしながら、盛り上がり半分でもありました笑。
あ、そうですね、鴨川水族館に行ったとき以来のアクアラインでしたので、近所かとw
>705さん
コメントありがとうございます!
カワイイですよね、シーズンランタン。お値段がまったくかわいくないので自分も持っていないです。これは一緒に行ったご家族のもので、いいな~って眺めてました。
イレブンの夜は静かですね。昼間は子供たくさんで賑やかでしたよ。広いところがいいですね。次は違うとこ行ってみようと思います~。
今晩は、初めまして。
足跡からお邪魔しました(^_-)-☆
イレブンにいかれたんですねー。
私は、真夏と冬しか行かないんですが、冬は幾分ゆるかったような(というか、あまり入っていませんねー)。
ここは、私もピルツが入るので、お気に入りですねー。
シーズンランタンをお持ちなんですねー。
毎年毎年、色々なものが出てくるんで(お値段もありますが・・・)、購入には至っていません。
君津の森の温泉には入っていましたが、混んでいるのでレストランには行ったことがありませんでした。おいしかったですか? つぎにまたいこうかな??
また、寄らせていただきますねー。
足跡からお邪魔しました(^_-)-☆
イレブンにいかれたんですねー。
私は、真夏と冬しか行かないんですが、冬は幾分ゆるかったような(というか、あまり入っていませんねー)。
ここは、私もピルツが入るので、お気に入りですねー。
シーズンランタンをお持ちなんですねー。
毎年毎年、色々なものが出てくるんで(お値段もありますが・・・)、購入には至っていません。
君津の森の温泉には入っていましたが、混んでいるのでレストランには行ったことがありませんでした。おいしかったですか? つぎにまたいこうかな??
また、寄らせていただきますねー。
イレブンオート行かれたのですね〜♪
よく考えたら千葉には出撃したことが無かった・・・
芝生が奇麗ですが、テントサイトはふさふさではない感じですね。
一泊だと朝から入らないとテント張って、片付けて、と忙しいですね。
しかも雨だと憂鬱になるし(笑)
就寝時間21:30(汗)
虫の声を堪能できた感じでしょうかw
よく考えたら千葉には出撃したことが無かった・・・
芝生が奇麗ですが、テントサイトはふさふさではない感じですね。
一泊だと朝から入らないとテント張って、片付けて、と忙しいですね。
しかも雨だと憂鬱になるし(笑)
就寝時間21:30(汗)
虫の声を堪能できた感じでしょうかw
>けん爺さん
今晩は、初めまして。
コメントありがとうございます!
足跡からのご訪問恐れ入ります。
イレブンの広さは良かったです!心地いいです。あとはマナーさえ守れば快適でしょうけれど、就寝時間をきちんと前もって確認しておくべきでした。ウキウキな気持ち半分で就寝しましたよw
シーズンランタンは、ご一緒した方のモノなので、自分ではもっていないのですが、やはりきれいですよね。たかいですけれどw
ランチバイキング意外にいけましたよ。期待していなかったからかもしれませんがw
こちらこそ、また訪問すると思います。よろしくお願いします。
> Amisoyotさん
コメントありがとうございます!
行ってきました~。我が家も距離的にそこまで遠くは無いのですが、なかなか千葉に足を運ぶことがおりませんでした。今月もう1回千葉に行くので、人生の中で一番千葉に行った月になりそうですw
テントサイトまで芝がふさふさなら、気持ちがいいし、雨で泥汚れもあまりつかなかったでしょうけれど、そこまで管理するのは大変なんでしょうかね、やはり。
今晩は、初めまして。
コメントありがとうございます!
足跡からのご訪問恐れ入ります。
イレブンの広さは良かったです!心地いいです。あとはマナーさえ守れば快適でしょうけれど、就寝時間をきちんと前もって確認しておくべきでした。ウキウキな気持ち半分で就寝しましたよw
シーズンランタンは、ご一緒した方のモノなので、自分ではもっていないのですが、やはりきれいですよね。たかいですけれどw
ランチバイキング意外にいけましたよ。期待していなかったからかもしれませんがw
こちらこそ、また訪問すると思います。よろしくお願いします。
> Amisoyotさん
コメントありがとうございます!
行ってきました~。我が家も距離的にそこまで遠くは無いのですが、なかなか千葉に足を運ぶことがおりませんでした。今月もう1回千葉に行くので、人生の中で一番千葉に行った月になりそうですw
テントサイトまで芝がふさふさなら、気持ちがいいし、雨で泥汚れもあまりつかなかったでしょうけれど、そこまで管理するのは大変なんでしょうかね、やはり。
こんばんは~
21:30消灯ですかぁ、さすがに早く感じますね(^^;
我々も遅くまで大騒ぎしたいタイプではありませんが、見廻りとかそこまでガチガチにされてしまうと、さすがに窮屈に感じます(^^;
ただ、キャンプ場によってターゲットが違いますからね。
そういう方が安心して楽しめる方には人気なのでしょう(^^)
つまり何が言いたかったかと言いますと、2008年のロックランタンを、私は今でも欲しいと思っている、ということです(笑)
21:30消灯ですかぁ、さすがに早く感じますね(^^;
我々も遅くまで大騒ぎしたいタイプではありませんが、見廻りとかそこまでガチガチにされてしまうと、さすがに窮屈に感じます(^^;
ただ、キャンプ場によってターゲットが違いますからね。
そういう方が安心して楽しめる方には人気なのでしょう(^^)
つまり何が言いたかったかと言いますと、2008年のロックランタンを、私は今でも欲しいと思っている、ということです(笑)
こんにちは。
まさに千葉価格のキャンプ場ですね。
前に行った有野実苑といい
早寝のキャンプ場がお好きなのね w
過去のシーズンランタン、欲しいです?
まさに千葉価格のキャンプ場ですね。
前に行った有野実苑といい
早寝のキャンプ場がお好きなのね w
過去のシーズンランタン、欲しいです?
> 物欲夫婦さん
こんばんは~?w
コメントありがとうございます!
そうですね、時間的に管理的に窮屈に感じました。行ってみないとわからなかったので良い経験です。おっしゃる通り、こういった形を求められている方もいるということですから、もちろんルールを守って行動を心がけましたよw
シーズンランタンは人気なんですねw
>i:naさん
コメントありがとうございます!
千葉価格というのは、高い!ということでしょうかね?
有野実苑もイレブンも行きたいから行ったというか、既にここに行くと決定された上での行動なもんで、いってからルールを知る事が多いです。
早寝でもなんでもいいですが、ゆっくりしたいですw
過去のシーズンランタンくれます?高いならいりませんw
こんばんは~?w
コメントありがとうございます!
そうですね、時間的に管理的に窮屈に感じました。行ってみないとわからなかったので良い経験です。おっしゃる通り、こういった形を求められている方もいるということですから、もちろんルールを守って行動を心がけましたよw
シーズンランタンは人気なんですねw
>i:naさん
コメントありがとうございます!
千葉価格というのは、高い!ということでしょうかね?
有野実苑もイレブンも行きたいから行ったというか、既にここに行くと決定された上での行動なもんで、いってからルールを知る事が多いです。
早寝でもなんでもいいですが、ゆっくりしたいですw
過去のシーズンランタンくれます?高いならいりませんw
こんにちは。
就寝時間が9時半とは早いですね。
テント内で、明かりもダメなんですね?
せめて、テント内でチビチビ飲みたいなぁなんて。(^^)
夜、早く寝たら朝も早起きしそうですけど、
明るくなる時間から活動開始しても良いんだろうか。
と、ちょっと思ってしまいました。
それはそれで、迷惑そうですが・・・(^^;
就寝時間が9時半とは早いですね。
テント内で、明かりもダメなんですね?
せめて、テント内でチビチビ飲みたいなぁなんて。(^^)
夜、早く寝たら朝も早起きしそうですけど、
明るくなる時間から活動開始しても良いんだろうか。
と、ちょっと思ってしまいました。
それはそれで、迷惑そうですが・・・(^^;
こんにちは^^
週末はイレブンだったのですね
天気はちょっと微妙でしたか(><)
夜の早寝はちょっと物足りないですよね~
基本家族がターゲットのキャンプ場だから
仕方ないのかな・・・
ここは2回目から少し早めにチェックインさせてくれるみたいですね^^
週末はイレブンだったのですね
天気はちょっと微妙でしたか(><)
夜の早寝はちょっと物足りないですよね~
基本家族がターゲットのキャンプ場だから
仕方ないのかな・・・
ここは2回目から少し早めにチェックインさせてくれるみたいですね^^
おはようございます~
夜9時30分就寝って早いですね。
我が家の子供用にはちょうどいいですが、
大人はもう少し焚き火などしていたいです~。
早く寝たら、
早く起きてお皿とか洗っていいのでしょうか?
夜さわぐ人たちもいるので
徹底してもらったほうが静かが好きな人には
いいですね。
キャンプ場で縁日ってみたことないですが、
お祭りみたいで子供にはいいですね。
夜9時30分就寝って早いですね。
我が家の子供用にはちょうどいいですが、
大人はもう少し焚き火などしていたいです~。
早く寝たら、
早く起きてお皿とか洗っていいのでしょうか?
夜さわぐ人たちもいるので
徹底してもらったほうが静かが好きな人には
いいですね。
キャンプ場で縁日ってみたことないですが、
お祭りみたいで子供にはいいですね。
>ふみぽんさん
こんにちは。
コメントありがとうございます!
テント内でという考えを忘れておりました!静かに過ごせばそれも大丈夫だと思います!
朝も何時から~みたいな決まりがありましたよ、確か。
>383さん
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
天気は微妙すぎましたね~、いまだテンティピドロドロです。
家族ターゲットだとおもいますが、ウチはそのターゲット層だとは思うのですが、落ち着かなかったですねw
2回目からそんなサービスが!?いくかな??
>magumaguさん
おはようございます~
コメントありがとうございます!
焚火にあたたまりながら~とやりたいところですが、もの静かにすごせばそれも出来ましたよ。声を押し殺す必要はありますw
あさも、洗い場使用開始時間が決まっていて、洗い物もできませんでした、その時間までは。
夜に騒ぎすぎる方はさすがに向いてないです。静かにしたいなら良い環境だと思いますよ。
こんにちは。
コメントありがとうございます!
テント内でという考えを忘れておりました!静かに過ごせばそれも大丈夫だと思います!
朝も何時から~みたいな決まりがありましたよ、確か。
>383さん
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
天気は微妙すぎましたね~、いまだテンティピドロドロです。
家族ターゲットだとおもいますが、ウチはそのターゲット層だとは思うのですが、落ち着かなかったですねw
2回目からそんなサービスが!?いくかな??
>magumaguさん
おはようございます~
コメントありがとうございます!
焚火にあたたまりながら~とやりたいところですが、もの静かにすごせばそれも出来ましたよ。声を押し殺す必要はありますw
あさも、洗い場使用開始時間が決まっていて、洗い物もできませんでした、その時間までは。
夜に騒ぎすぎる方はさすがに向いてないです。静かにしたいなら良い環境だと思いますよ。
ちーす^^
良いキャンプ場ですね~!
最近激混みの所しかいってないんで、
静かな所でキャンプしたいっす^^
乾燥撤収できないと、帰ってからが
ちょっとメンドクサイっすよね~^^;;
良いキャンプ場ですね~!
最近激混みの所しかいってないんで、
静かな所でキャンプしたいっす^^
乾燥撤収できないと、帰ってからが
ちょっとメンドクサイっすよね~^^;;
>ノブニンさん
ちーす^^
コメントありがとうございます!
たぶん普段は混んでいるんだと思います。この日は天候に恵まれず、多少キャンセルが出たのではないか?とかってに思っていましたw
静かです。本当。
乾燥撤収できない憂鬱さはなんともいえないですよね。
ちーす^^
コメントありがとうございます!
たぶん普段は混んでいるんだと思います。この日は天候に恵まれず、多少キャンセルが出たのではないか?とかってに思っていましたw
静かです。本当。
乾燥撤収できない憂鬱さはなんともいえないですよね。
え!!!
ひょっとして管理棟を背にして右の方のサイトですか?
うちもその週末イレブンオートキャンプに行ってました!
確かにテンティピみました♪パパさんとテンティピだね〜って話していましたww
もしかしたら何処かですれ違っていたかもしれませんね。
是非お気に入り登録させてください。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
ひょっとして管理棟を背にして右の方のサイトですか?
うちもその週末イレブンオートキャンプに行ってました!
確かにテンティピみました♪パパさんとテンティピだね〜って話していましたww
もしかしたら何処かですれ違っていたかもしれませんね。
是非お気に入り登録させてください。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
> mayunoesaさん
コメントありがとうございます!
え!本当ですか!?すれ違ったかなw
管理棟を背にしたら右側でした。コテージが並んでいる横のあたりです。4つくらいテント張っていたならそれが私ですね。
え~どこにいらっしゃたのですか~?この日はず~っとおとなしくしていたwのであまり覚えてないんですよねw
お気に入り登録ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします^。
コメントありがとうございます!
え!本当ですか!?すれ違ったかなw
管理棟を背にしたら右側でした。コテージが並んでいる横のあたりです。4つくらいテント張っていたならそれが私ですね。
え~どこにいらっしゃたのですか~?この日はず~っとおとなしくしていたwのであまり覚えてないんですよねw
お気に入り登録ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします^。
モッさん
私たちは管理棟を背にして左側の方で一日中おとなしくしていましたw
でもモッさんのテントの前を何回かウロウロしながら、
いいテントだね〜とパパさんとチラ見していました。
事後報告ですいませんσ(^_^;)
私たちは管理棟を背にして左側の方で一日中おとなしくしていましたw
でもモッさんのテントの前を何回かウロウロしながら、
いいテントだね〜とパパさんとチラ見していました。
事後報告ですいませんσ(^_^;)
> mayunoesaさん
コメントありがとうございます!
左側だったのですね。この日はかなり空いていたと思うのですが、初日の到着が遅めだったので、左側には翌朝に散歩しましたよ。
縁日の所で、ウチの家族とすれ違っているかもですね~。私は縁日いってないですけれどw
雨のテンティピで、この日は少々憂鬱でしたw
コメントありがとうございます!
左側だったのですね。この日はかなり空いていたと思うのですが、初日の到着が遅めだったので、左側には翌朝に散歩しましたよ。
縁日の所で、ウチの家族とすれ違っているかもですね~。私は縁日いってないですけれどw
雨のテンティピで、この日は少々憂鬱でしたw