釣行(3回分)
6月と7月と8月に、1回ずつの計3回、自宅から一時間半くらいでいける範囲の川に。
6月は川魚より、山ビルの方が多いとしか思えない、個人的にはあまり好きではない川に物凄い久しぶりに行きました。結果、魚より山ビルにたくさん出会いました。やはり、この川は好きではない(笑)。
これ必須かも。
7月は物凄い雨の後で増水がひどかったですが、なんとかヤマメ1匹。
そして8月は、坊主。
いずれの釣行も、もっとたくさんつれるだろ~と、最初のほう写真を撮らなかったので、まったく写真なし。ヤマビルの写真でも撮っておけばよかったかな。
今シーズンは、毎年恒例にしている遠征釣行を残すのみ。
1シーズンに5日くらいしか釣りしてない。
いまは、ファミリーキャンプ中心で楽しんでいるのだけれど、釣りも行きたいわ。
山ビルは、もう勘弁だわ。
もっと違う渓流にいってみよう。禁漁になってしまう。
6月は川魚より、山ビルの方が多いとしか思えない、個人的にはあまり好きではない川に物凄い久しぶりに行きました。結果、魚より山ビルにたくさん出会いました。やはり、この川は好きではない(笑)。
![]() 【お買い物マラソン 2014年8月2日10:00〜8月6日0:59】【ポイン... |
これ必須かも。
7月は物凄い雨の後で増水がひどかったですが、なんとかヤマメ1匹。
そして8月は、坊主。
いずれの釣行も、もっとたくさんつれるだろ~と、最初のほう写真を撮らなかったので、まったく写真なし。ヤマビルの写真でも撮っておけばよかったかな。
今シーズンは、毎年恒例にしている遠征釣行を残すのみ。
1シーズンに5日くらいしか釣りしてない。
いまは、ファミリーキャンプ中心で楽しんでいるのだけれど、釣りも行きたいわ。
山ビルは、もう勘弁だわ。
もっと違う渓流にいってみよう。禁漁になってしまう。
この記事へのコメント
こんばんはー
あれっ?コメント欄がさっき(1時間前)よりも大きくなってる!
先生、フライフィッシング
今度道具の選び方や投げ方、教えてくださいっ!m(__)m
あれっ?コメント欄がさっき(1時間前)よりも大きくなってる!
先生、フライフィッシング
今度道具の選び方や投げ方、教えてくださいっ!m(__)m
>hironnpaさん
お、タイムリーですね、たった今、スマホレイアウトのコメント欄を大きくしたところです!
いいかげん大きくしないといけないかなってw仕事でPC向かう時間が長くなったせいか、個人BLOGのレイアウトは、ほったらかしになってしまって。気分の問題でw
釣れない先生ですが良いですか?ww
お、タイムリーですね、たった今、スマホレイアウトのコメント欄を大きくしたところです!
いいかげん大きくしないといけないかなってw仕事でPC向かう時間が長くなったせいか、個人BLOGのレイアウトは、ほったらかしになってしまって。気分の問題でw
釣れない先生ですが良いですか?ww
なんてタイムリーな(笑)
フライフィッシングの沼もメッチャ深そうなので、ご指導の方よろしくです!
フライフィッシングの沼もメッチャ深そうなので、ご指導の方よろしくです!
na0さん
自分が浸かっている釣り沼と、na0さんが浸かり出した沼では深さが違う気がするので、行動力ありすぎるna0さんは、あっという間に深々ともぐっていきそうですね!笑
お伝えできることがあればいいんですけれどねー。ともに楽しみましょう!
自分が浸かっている釣り沼と、na0さんが浸かり出した沼では深さが違う気がするので、行動力ありすぎるna0さんは、あっという間に深々ともぐっていきそうですね!笑
お伝えできることがあればいいんですけれどねー。ともに楽しみましょう!
こんにちは。
数年前に丹沢(中津川上流)に行った際、
ウェーダーにヤマビルが付いていたことがあって、
それ以来、ヒルが嫌で行ってないですね。
違うな。全然釣れなかったからだな。(^^;
ここ数年は結構出撃してはいますが、道志川ばかりなので、
たまには、別の渓にも行きたいところです。
毎年恒例の遠征では、良い釣りができるといいですね。♪
綺麗なイワナの写真楽しみにしてますよ。(^^)
数年前に丹沢(中津川上流)に行った際、
ウェーダーにヤマビルが付いていたことがあって、
それ以来、ヒルが嫌で行ってないですね。
違うな。全然釣れなかったからだな。(^^;
ここ数年は結構出撃してはいますが、道志川ばかりなので、
たまには、別の渓にも行きたいところです。
毎年恒例の遠征では、良い釣りができるといいですね。♪
綺麗なイワナの写真楽しみにしてますよ。(^^)
ふみぽんさん
まさに!!中津川上流です。釣れないしヒル多いし!沢を変えればヒルは減りますが釣れないし笑。
N川ですよ、丹沢の。好きじゃ無い。
綺麗なイワナの写真。。は!ヤマメしか釣れていないことがばれましたね笑。
まさに!!中津川上流です。釣れないしヒル多いし!沢を変えればヒルは減りますが釣れないし笑。
N川ですよ、丹沢の。好きじゃ無い。
綺麗なイワナの写真。。は!ヤマメしか釣れていないことがばれましたね笑。
3回も釣りに行って写真が1枚もないとは。
トップ画像も文字だし。(笑)
私も釣りはなかなか行けませんな~。
というか全然行けません。
トップ画像も文字だし。(笑)
私も釣りはなかなか行けませんな~。
というか全然行けません。
小鳥さん
たくさん釣れたなら撮ったでしょうけれど。ま、釣れるでしょっととらずに進むとそのまま釣れないし。
1シーズンに5回も行けたらそのシーズンは最高です。たいがい2.3回ですねー。最近は。
たくさん釣れたなら撮ったでしょうけれど。ま、釣れるでしょっととらずに進むとそのまま釣れないし。
1シーズンに5回も行けたらそのシーズンは最高です。たいがい2.3回ですねー。最近は。
うちのはるきもなかなか釣れませんw
管理釣り場連れていってあげればいいのだろうけど、連れすぎるのも悩みですw
ということでいつかご指導ください^^
管理釣り場連れていってあげればいいのだろうけど、連れすぎるのも悩みですw
ということでいつかご指導ください^^
はるパパさん
いえいえ、釣れない私が指導しても釣れないですからw
管理釣り場でたくさん釣って、自然河川で釣れなくなって、その違いはなんだろうなぁ?という流れで子供は直ぐに吸収してさらに学習していきそうですねー。
いえいえ、釣れない私が指導しても釣れないですからw
管理釣り場でたくさん釣って、自然河川で釣れなくなって、その違いはなんだろうなぁ?という流れで子供は直ぐに吸収してさらに学習していきそうですねー。