岐阜県下呂釣行
岐阜県下呂市を流れる「馬瀬川」と「益田川」に、フライフィッシングに行ってきました。
昨年(第2回)に続き、第3回遠征釣行2日間の簡易記録(笑)です。

初日、馬瀬川上流漁協管轄河川の最下流あたりから釣りはじめ。
「馬瀬川観光ヤナ」があるように鮎のメッカの様です。
馬瀬川のポイントもわからず釣りはじめて、まずは1匹、アマゴが釣れました。
ですが、鮎釣り師とお話したら「フライだったらもっと上流にええとこある。この辺りは鮎釣り向き」と教えてもらったので、早速、上流へ。

綺麗なアマゴやイワナが、数匹釣れました~。

綺麗な魚が多くて、「人だったらこれは間違いなく【美人】の部類に入るな」とか適当な事を言いながら釣りあがる(笑)。

今回は、上流用に「6.6ft #2#3」の6ピースパックロッドを新たに用意して行ったので、ギアも新たに気分も良い。

アルファタックル(alpha tackle) RRブラウンストーンパック 70#2/3
LINKは7ft。ネットでは6.6ftが見当たらなかった。
ファスト気味なアクションなので、短い割に合わせやすく投げやすかったです。この値段ならとっても良い買い物だったな~。
2日目。益田川上流や、その支流へ。

台風の影響で大雨、かつ増水中。

流れは速いが、水はまだ濁っていない。川の写真ばかりで画変わりしませんね。。
遠征釣行は、大阪と東京の友達と「真ん中あたりで釣りをしよう!」がコンセプトで、だいたい岐阜県か長野県にいくのですが、一緒に入渓する人数が多くなり、大量には釣れないことが多いです。それでも釣れるのは、素敵な自然河川に来ている証拠!と、楽しんでいます。
2日目は、「下呂温泉」や「白川郷」とか観光に行くつもりでしたが、釣りが楽しくて終日釣りをしてしまい、楽しかったがちょっと後悔。

友人の車のロッドキャリーホルダー。これよかったよ。移動に便利。なんてやつだろう、ベルトタイプより良かった。
これかな?
また、来年行きます。飛騨地方へ釣りへ。
夜、食事に行った居酒屋(海のない岐阜県なのに海産物メインでした)がものすごく美味しくて、また行きたいし(笑)。
「岐阜の人は、やはり、みな優しかった」が、第2回に続き、3回目の遠征釣行の感想です(笑)。
昨年(第2回)に続き、第3回遠征釣行2日間の簡易記録(笑)です。

初日、馬瀬川上流漁協管轄河川の最下流あたりから釣りはじめ。
「馬瀬川観光ヤナ」があるように鮎のメッカの様です。
馬瀬川のポイントもわからず釣りはじめて、まずは1匹、アマゴが釣れました。
ですが、鮎釣り師とお話したら「フライだったらもっと上流にええとこある。この辺りは鮎釣り向き」と教えてもらったので、早速、上流へ。

綺麗なアマゴやイワナが、数匹釣れました~。

綺麗な魚が多くて、「人だったらこれは間違いなく【美人】の部類に入るな」とか適当な事を言いながら釣りあがる(笑)。

今回は、上流用に「6.6ft #2#3」の6ピースパックロッドを新たに用意して行ったので、ギアも新たに気分も良い。
![]() アルファタックル(alpha tackle) フライロッドアルファタックル(alph... |

アルファタックル(alpha tackle) RRブラウンストーンパック 70#2/3
LINKは7ft。ネットでは6.6ftが見当たらなかった。
ファスト気味なアクションなので、短い割に合わせやすく投げやすかったです。この値段ならとっても良い買い物だったな~。
2日目。益田川上流や、その支流へ。

台風の影響で大雨、かつ増水中。

流れは速いが、水はまだ濁っていない。川の写真ばかりで画変わりしませんね。。
遠征釣行は、大阪と東京の友達と「真ん中あたりで釣りをしよう!」がコンセプトで、だいたい岐阜県か長野県にいくのですが、一緒に入渓する人数が多くなり、大量には釣れないことが多いです。それでも釣れるのは、素敵な自然河川に来ている証拠!と、楽しんでいます。
2日目は、「下呂温泉」や「白川郷」とか観光に行くつもりでしたが、釣りが楽しくて終日釣りをしてしまい、楽しかったがちょっと後悔。

友人の車のロッドキャリーホルダー。これよかったよ。移動に便利。なんてやつだろう、ベルトタイプより良かった。
これかな?
![]() 【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_九州】【話題の商品!!】ロッドホルダー... |
また、来年行きます。飛騨地方へ釣りへ。
夜、食事に行った居酒屋(海のない岐阜県なのに海産物メインでした)がものすごく美味しくて、また行きたいし(笑)。
「岐阜の人は、やはり、みな優しかった」が、第2回に続き、3回目の遠征釣行の感想です(笑)。
この記事へのコメント
いいね〜、大量の美人を釣るなんて
コノヤローって感じ(笑)
この遠征はファミじゃなかったのね...
コノヤローって感じ(笑)
この遠征はファミじゃなかったのね...
こんばんは~
私は釣りに関しては門外漢なので、タックルの良し悪しについてはさっぱり判りません。
でも、モッさんはわざわざ岐阜まで行った甲斐があって美人を釣った、ということはよく分かりました(^^)
その美人はキャッチ&リリースだったのでしょうか?
それともお持ち帰りをされたのでしょうか?(笑)
私は釣りに関しては門外漢なので、タックルの良し悪しについてはさっぱり判りません。
でも、モッさんはわざわざ岐阜まで行った甲斐があって美人を釣った、ということはよく分かりました(^^)
その美人はキャッチ&リリースだったのでしょうか?
それともお持ち帰りをされたのでしょうか?(笑)
こんばんは。
一般渓流で、結構釣れているじゃないですか。(^^)
私なんて、前回・・・いや、やめときます。(^^;
透き通るようなヒレ・・・綺麗なアマゴですね。♪
大きい魚も釣りたいですが、
個人的には20cmぐらいのヤマメが好きなんですよね。
ブラウンストーンパックは、76#3を持ってますが、
安い割には、良いですね。(こちらはスローですが・・)
遠征お疲れ様でした。
一般渓流で、結構釣れているじゃないですか。(^^)
私なんて、前回・・・いや、やめときます。(^^;
透き通るようなヒレ・・・綺麗なアマゴですね。♪
大きい魚も釣りたいですが、
個人的には20cmぐらいのヤマメが好きなんですよね。
ブラウンストーンパックは、76#3を持ってますが、
安い割には、良いですね。(こちらはスローですが・・)
遠征お疲れ様でした。
> そうげんパパさん
コメントありがとうございます!
もう、本当。発言がおっさんで申し訳ない。
遠征はファミではなかったです。川釣りは子供は流されかねないので、まだ当分連れて行く予定なしです。管理釣り場ならアリだけどね、子供も。
>物欲夫婦さん
こんばんは~
コメントありがとうございます!
コメントに笑いました。
釣り記事をどうやって、モノ記事に変換するか~とか考えていたら、美人にしか食いついてもらえない記事になりました(笑)。
もちろん、キャッチ&リリースですよ!(笑)
コメントありがとうございます!
もう、本当。発言がおっさんで申し訳ない。
遠征はファミではなかったです。川釣りは子供は流されかねないので、まだ当分連れて行く予定なしです。管理釣り場ならアリだけどね、子供も。
>物欲夫婦さん
こんばんは~
コメントありがとうございます!
コメントに笑いました。
釣り記事をどうやって、モノ記事に変換するか~とか考えていたら、美人にしか食いついてもらえない記事になりました(笑)。
もちろん、キャッチ&リリースですよ!(笑)
>ふみぽんさん
こんばんは。
コメントありがとうございます!
いや、4人で入渓した割にはという程度で、数をはっきり書かなかったのは、それほどでもなかったからです(笑)。
大きさとしては20前後が多かったです。どれも綺麗でした。川が綺麗だからか魚は全く匂わないし、いいですよね水が綺麗だと。
ブラウンストーンパック、スローでした?あれ?おかしいな~。ファストな感じで合わせが効くなと感じたのは錯覚でしたでしょうか(笑)。商品説明には、そのあたりは書いてないですね。
こんばんは。
コメントありがとうございます!
いや、4人で入渓した割にはという程度で、数をはっきり書かなかったのは、それほどでもなかったからです(笑)。
大きさとしては20前後が多かったです。どれも綺麗でした。川が綺麗だからか魚は全く匂わないし、いいですよね水が綺麗だと。
ブラウンストーンパック、スローでした?あれ?おかしいな~。ファストな感じで合わせが効くなと感じたのは錯覚でしたでしょうか(笑)。商品説明には、そのあたりは書いてないですね。
#2/3の6pcでこの値段は確かにいい!
いい低番手のパックロッドはあんまりないからね…
うーん、これは欲しい。
そんで近所でオイカワ釣りたい。
モッさんは鯉釣るんでしょ?
しかし巻いてないな~。
いい低番手のパックロッドはあんまりないからね…
うーん、これは欲しい。
そんで近所でオイカワ釣りたい。
モッさんは鯉釣るんでしょ?
しかし巻いてないな~。
> 大空を自由に舞う小鳥 さん
コメントありがとうございます!
この値段でこのタックルは良いですよ!買いましょう(笑)。このタックルと5番のタックル持って、近所の川に行きましょう。キャスティング練習がてら。
自分も、この日のためにまきましたが、また底をつきそうな状況です。
コメントありがとうございます!
この値段でこのタックルは良いですよ!買いましょう(笑)。このタックルと5番のタックル持って、近所の川に行きましょう。キャスティング練習がてら。
自分も、この日のためにまきましたが、また底をつきそうな状況です。
言ってもらえれば・・・我が家から2時間以内なのに( ゚Д゚)
あ〜!憧れのフライフィッシング!
しかも美人を釣る快感。一度でいいから味わってみたいです。。。
ゆめ牧でイロハ教えてくださ〜い(≧∇≦)
しかも美人を釣る快感。一度でいいから味わってみたいです。。。
ゆめ牧でイロハ教えてくださ〜い(≧∇≦)
モッさん
こんばんは。足跡からお邪魔いたします。
私も6ftロッド持ってますが今だ釣果がないんですよ
すぐエサに切り替えてしまって…。
ゆめ牧いかれるのですね(^-^)/私も参加させて頂きますので
現地ではよろしくお願いいたします。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
こんばんは。足跡からお邪魔いたします。
私も6ftロッド持ってますが今だ釣果がないんですよ
すぐエサに切り替えてしまって…。
ゆめ牧いかれるのですね(^-^)/私も参加させて頂きますので
現地ではよろしくお願いいたします。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
> みーパパさん
コメントありがとうございます!
なんと、2時間圏内でしたか。そういえば平湯キャンプ場にも行かれてましたね。残念!
今回、学生時代の友人との合流でしたので、BLOGに関しては特に触れない(笑)釣行でしたので、また岐阜や名古屋方面に行くことがあれば、一報入れてみます(笑)。
>かつをさん
コメントありがとうございます!
憧れの釣りなんですか?(笑)いいですね~。楽しいですよ。美人が釣れるほど世の中は甘くないですが(笑)フライは楽しいです。
ゆめ牧には、釣り道具は持っていきませんよ(笑)。
>meetさん
こんばんは。
ご訪問・コメントありがとうございます!
釣りされるのですね~。BLOGを深く読んだいなかったので、気が付きませんでした。しかもエザ釣りもされるとは!
ゆめ牧はいってみようと思います。こちらこそよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
なんと、2時間圏内でしたか。そういえば平湯キャンプ場にも行かれてましたね。残念!
今回、学生時代の友人との合流でしたので、BLOGに関しては特に触れない(笑)釣行でしたので、また岐阜や名古屋方面に行くことがあれば、一報入れてみます(笑)。
>かつをさん
コメントありがとうございます!
憧れの釣りなんですか?(笑)いいですね~。楽しいですよ。美人が釣れるほど世の中は甘くないですが(笑)フライは楽しいです。
ゆめ牧には、釣り道具は持っていきませんよ(笑)。
>meetさん
こんばんは。
ご訪問・コメントありがとうございます!
釣りされるのですね~。BLOGを深く読んだいなかったので、気が付きませんでした。しかもエザ釣りもされるとは!
ゆめ牧はいってみようと思います。こちらこそよろしくお願いします。
フライは釣り吉三平で読んだくらいで、自分にはできそうにないので羨ましいです!
綺麗な川に、美人なサカナに癒されますね~
山の中にある”海産物アピール”の居酒屋さんは気になるけど入ったことがありません(笑)
綺麗な川に、美人なサカナに癒されますね~
山の中にある”海産物アピール”の居酒屋さんは気になるけど入ったことがありません(笑)
> Amisoyotさん
コメントありがとうございます!
釣りは魚種によってまったく釣り方が違うので、自分は川釣りのフライとルアーくらいしかしりません。釣り吉三平で、他の釣り方を勉強しなければいけません(笑)。
癒しのために釣りをしております(笑)。
海も無いのになんでこんなに美味いの?って感じでした。
コメントありがとうございます!
釣りは魚種によってまったく釣り方が違うので、自分は川釣りのフライとルアーくらいしかしりません。釣り吉三平で、他の釣り方を勉強しなければいけません(笑)。
癒しのために釣りをしております(笑)。
海も無いのになんでこんなに美味いの?って感じでした。
こんばんはー^^
僕はアジ釣りくらいしかできませんが、
フライフィッシングが格好良いのは良く分かります!!
やってみたいですが、操りきれる自信がありませんwww
羨ましいでーす^^
僕はアジ釣りくらいしかできませんが、
フライフィッシングが格好良いのは良く分かります!!
やってみたいですが、操りきれる自信がありませんwww
羨ましいでーす^^
おはようございます^^
凄い・・・川の水が凄い綺麗~~
ってそこに食いついちゃうぐらいフライフィッシングに疎いです^^;
こんなに浅い上流で釣れるのですね
しかも美人が!
それにしても竿の値段が高いです!
リールはお幾ら万円するのでしょうか・・・
凄い・・・川の水が凄い綺麗~~
ってそこに食いついちゃうぐらいフライフィッシングに疎いです^^;
こんなに浅い上流で釣れるのですね
しかも美人が!
それにしても竿の値段が高いです!
リールはお幾ら万円するのでしょうか・・・
> grown-dさん
こんばんはー^^
コメントありがとうございます!
アジは食卓にも並ぶし、家族は喜びそうです。釣りたいばかりで、釣っても逃がすので、家族の為ではなく完全に自分だけの遊びなもんで、釣行にでる頻度はさがりますよ(笑)。
やってみれば、すぐにできると思いますよ~。
>38さん
おはようございます^^
コメントありがとうございます!
上流は流石に水が綺麗です。そこに住む魚もほぼ無臭。浅くても魚はいますからね~。楽しいですよ。
竿の値段高かったですか?ピンキリですが、結構これは安い方に分類されます(笑)。リールももちろんピンキリです(笑)。
最近は入門セットとかお手頃なのも出ているので、買っちゃいます?(笑)
こんばんはー^^
コメントありがとうございます!
アジは食卓にも並ぶし、家族は喜びそうです。釣りたいばかりで、釣っても逃がすので、家族の為ではなく完全に自分だけの遊びなもんで、釣行にでる頻度はさがりますよ(笑)。
やってみれば、すぐにできると思いますよ~。
>38さん
おはようございます^^
コメントありがとうございます!
上流は流石に水が綺麗です。そこに住む魚もほぼ無臭。浅くても魚はいますからね~。楽しいですよ。
竿の値段高かったですか?ピンキリですが、結構これは安い方に分類されます(笑)。リールももちろんピンキリです(笑)。
最近は入門セットとかお手頃なのも出ているので、買っちゃいます?(笑)
こんにちは~
お魚きれいですね。
尻尾が2色になっているのに
はじめて気がつきました。
川の中の写真新鮮です。
凄く流れが速そうですが
まったくにごってないのはそれだけ
水がきれいなんでしょうね。
お魚きれいですね。
尻尾が2色になっているのに
はじめて気がつきました。
川の中の写真新鮮です。
凄く流れが速そうですが
まったくにごってないのはそれだけ
水がきれいなんでしょうね。
>maguguさん
こんにちは~
コメントありがとうございます!
よくよく見ると不思議な配色ですよね。苦手な方だとまったく見たくもないでしょうけれど(笑)。
物凄く川の流れは速くなってましたが、この日は濁りだす前に雨もやみ、水量は終始多かったですが、まったく濁らなかったです。それだけ水が綺麗なんだと思います。
釣った魚も匂わないくらいですからね。とても良い渓でした。
こんにちは~
コメントありがとうございます!
よくよく見ると不思議な配色ですよね。苦手な方だとまったく見たくもないでしょうけれど(笑)。
物凄く川の流れは速くなってましたが、この日は濁りだす前に雨もやみ、水量は終始多かったですが、まったく濁らなかったです。それだけ水が綺麗なんだと思います。
釣った魚も匂わないくらいですからね。とても良い渓でした。
こんばんは。
最近、ずいぶんと遠征されてますね!
ご友人のロッドキャリーホルダーですが
同じような柄のものが、どこかのホームセンターで 1000円ぐらいで売っていた気がします。
竿専用だったら、私が見たのと違うかも知れませんが。
ところで川の中の写真は、水中カメラで撮ったんですか?
最近、ずいぶんと遠征されてますね!
ご友人のロッドキャリーホルダーですが
同じような柄のものが、どこかのホームセンターで 1000円ぐらいで売っていた気がします。
竿専用だったら、私が見たのと違うかも知れませんが。
ところで川の中の写真は、水中カメラで撮ったんですか?
>i:naさん
こんばんは。
コメントありがとうございます!
里帰りと釣りの二回遠征したのみですよ。もっと釣りに行きたかったですが、今年も数回しか行けませんでした。
あのキャリーが千円なら買いたいですね!ホームセンターものなら手が届きそうです!情報ありがとうございます。が、うちの車に付けるには少し加工が必要かもと悩ましいところでもあります。
川の中の写真は、パナソニックのftなんとかという型番の古い防水コンデジで撮影しましたよ。ズーム機能が壊れていて、コンデジなのに単焦点みたいになってしまって少々使いにくい状態ですが、買い換える余裕は無いですから、シャッターきれなくなるまでは使い倒します。
こんばんは。
コメントありがとうございます!
里帰りと釣りの二回遠征したのみですよ。もっと釣りに行きたかったですが、今年も数回しか行けませんでした。
あのキャリーが千円なら買いたいですね!ホームセンターものなら手が届きそうです!情報ありがとうございます。が、うちの車に付けるには少し加工が必要かもと悩ましいところでもあります。
川の中の写真は、パナソニックのftなんとかという型番の古い防水コンデジで撮影しましたよ。ズーム機能が壊れていて、コンデジなのに単焦点みたいになってしまって少々使いにくい状態ですが、買い換える余裕は無いですから、シャッターきれなくなるまでは使い倒します。